明日はようやくお天気もよくて、暖かくなるそうだ。
体調、おかしくなるよな、こんなんでは。
さっきニュースで日光と群馬を結ぶ「金精(こんせい)道路」が今日(19日)に開通したとやっていた。
懐かしい響きの道路。
この道の群馬県側の入り口近くに
「丸沼高原スキー場」がある。
初心者のころ、よく通ったスキー場。
一時、年越しスキーはここばっかりだったな。
大晦日、リバーストーンに夜、11時半くらいに参加者集合。
あけおめして、マスターに差し入れもらって出発。
朝方スキー場に到着。
車で仮眠。気の早いものは寝ておられず、リフトが動く前から板をはいていた。
夕方まで滑って、そのまま元旦に帰ってくる。
今ではとってもできない強行軍であった。
丸沼がここいらではスキー場開きが一番早かった。
奥さんと結婚して二人でスキー三昧していた頃は、
まず「狭山スキー場」で足慣らしして、次に丸沼へだった。
懐かしいスキー場だ。
スキーの話題を書いてもおかしくないこの2~3日の寒さかな。