たっちんのEnglish hour 2006-11-27 00:04:39 | English hour He was absent from school yesterday. 彼は昨日学校を休んだ。 All the suspects were arrested at once. 全ての容疑者は一度に捕まった。 arrestedのアクセントの位置に注意。
たっちんのEnglish hour 2006-11-22 16:37:26 | English hour A number of things happened at the same time. 多くのことが同時に起こった。 Tom is able to speak Japanese. トムは日本語が話すことができる。
たっちんのEnglish hour 2006-11-13 00:08:09 | English hour You can use my pen as long as you return it. 返してくれるなら、私のペンを使ってもいいよ。 I will call you back as soon as possible. できるだけ早く折り返し電話をします。 as~asとかいうのは苦手だなあ~。
たっちんのEnglish hour 2006-11-12 00:56:12 | English hour 20数年前、英語を勉強していたころのノートが出てきた。 中味を見たら、けっこう熱心にやっていたのがわかる。 あ~あ、あれからずっと続けていればなあ~。 後悔先に立たず。 It is no use crying over spilt milk. 今日のセンテンス。 最初の1発目の聞き取りではわからない単語が出てきた。 He appealed to the judge for mercy. 彼は裁判官に慈悲を求めて訴えた。 There were floods as a result of the heavyrain. 豪雨の結果、洪水が起こった。
たっちんのEnglish hour 2006-11-11 01:28:12 | English hour 今日のセンテンス。 He soon adapted to the new job. ~に慣れる。 We can't afford to buy another car. ~する余裕がない。
たっちんのEnglish hour 2006-11-10 07:59:30 | English hour 昨日の分 A number of tourists visit Venice in the summer. たくさんの~ He couldn't account for his foolish mistakes. ~を説明する
たっちんのEnglish hour 2006-11-08 12:13:32 | English hour 昨日はお酒を飲んでしまったのでさぼってしまった。 今日のセンテンス。 Tom is good at golf.(~が上手だ) At last he succeeded.(成功した) succeededが書けなかった。
たっちんのEnglish hour 2006-11-07 01:15:25 | English hour 3日目。 まだ軽いジャブ。 今日のセンテンス。 Take care of yourself.(体を大切に) Please take care of my little sister.(~を世話する) 同じ熟語でも意味合いが違ってくる。
たっちんのEnglish hour 2006-11-06 00:49:27 | English hour 今日のセンテンス。 Make yourself at home. Take it easy. 昨日のも復習。 Let's have a cup of tea. のん兵衛流。 Let's have a glass of beer. I'm very glad to see you.
たっちんのEnglish hour 2006-11-05 01:27:19 | English hour ソースネクストの1980円シリーズで英会話のソフトを買った。 20代の頃、アメリカにいて、ちょっとは話ができるくらいにはなったのが、 現在はほとんど使う機会がなくなってしまった。 頭の中で、たまに思っていた。 このままではいかん! いつだかソースネクストで英会話のソフトを売っていたの見た。 これだ、しかし毎日続けることができるか? まあ、意思の弱さは折り紙つきだから、今更たいしたことはない。 値段も1980円だし、宝の持ち腐れでもいいやあ。 1日10分。 声に出すのってけっこう大変。 簡単なセンテンスでも、あれ?もう1回。 やっぱり耳も遠くなってきた(笑) タイピングもあるから、これはけっこう頑張らねば。 30日毎にテストもあるし、本気にならなきゃあ、いかんなあ。 パッケージの図柄は炎のごとく、燃えろ! 英会話を今度こそ! と、読んだ。 今日のセンテンス。 Let's have a cup of tea. I'm very glad to see you. 以上。