goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonder Cafe

2004年にテレビ朝日『ストリートファイターズ』の1コーナーでナレーションをしていたN.Tの雑記。

「まめや」と美容院へ

2009-09-22 20:45:42 | Weblog
今日は家族みんなで「まめや」という農村料理のバイキングのお店へランチを食べに行きました。
妹曰く、11時半には着けないとかなり待つと言うので急いで向かいましたが、
既に10組位待ち。
それでも30分待ち位(?)で入れました。
「まめや」という名前どおり豆料理が美味しかったです。
ただ、私的にはちょっと味が濃かったかな。
美味しかったのは2口サイズ位のかき揚げ天と冷奴、五穀おはぎや
おからドーナツだったかな

さて、その後は14時からお母さんと一緒に行きつけの美容院へ。
前回はゴールデンウィークで夏に向かってたので赤目の明るい色目に
したのですが、今回は冬に向かうのでまた元のアッシュグリーンに。
おまけに、思いっきりイメージチェンジとして前髪をつくりました。
暗めの色と前髪でぱっと見自分で鏡を見てもビックリするくらい。
お母さんも染めて短めにカットしてヘッドスパまでしてスッキリしてました。

帰宅して暫くしてから豆腐の賞味期限が今日までなので
またまた麻婆ですが(やっぱり妹のリクエスト)作りましたヨ。
今日もみんな美味しいと言って食べてくれました。
妹は「コレコレ!久しぶり~!」って喜んでくれました。
良かった良かった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり実家ライフ

2009-09-21 08:05:25 | Weblog
18日(金)の仕事後に実家に向かい、23時過ぎにやっと帰宅しました。
翌日すぐに恒例の美容院に行こうと思ったら、予約が取れなくて
更に日月がお休みということで、火曜の午後にしか予約が取れませんでした。
残念。

でも、土曜日には私の好きな古着屋さんに連れて行ってもらって、
またまたたくさん買い込んでしまいました。

昨日の日曜は午前中~午後まで生栗の皮むきですよ
硬い皮と渋皮を全部剥いてミョウバン水に放り込んでいきます。
クリクリボウズとかいう名前の栗剥き用のハサミがあるんですが、
2、3個剥いたところで既に親指の付け根が痛くなりました。
午後3時位には飽きてきて、更に栗拾いに行くという父親について
裏山へ行きました。
ゴロゴロ落っこちてる毬栗を集めて剥いて中身をお父さんが出し、
私が拾って回って、中身だけで落っこちている栗も拾ってきました。
お父さんは「蚊なんてもうおらんぞ~」って言うので安心して
行ったのに、結局腕を3ヶ所も刺されちゃってました。
カユイ……

夜は、普通の茄子よりも身がしっかりしていて皮が硬いという
白茄子というのを母親が畑から取ってきていて、
調理方法が何か良いのかPCで調べて欲しいと言うのですが、
PC自体を立ち上げたら、立ち上がりは遅いし、心配だったから
Windowsアップデートとかしてみようとか思ったらこれが大変!
ぜーんぜんケアしてないのでいっぱいたまってるし、ウィルス
スキャンもしてなさそうなのでそういうのもやってたら
半日かかってしまって、やっと今朝こうやってPCがちゃんと
使える状態になりましたよ。

で、白茄子はというと、お母さんはモタモタと調理する様子も無く
6時半になっても何かし出す様子も無いので痺れを切らして
私が調理を始めちゃいました。
硬い皮と身がしっかりしてる茄子だというので油で揚げれば
やわらかくおいしく食べられるんじゃないかと思って
まず揚げて、何にしようかと思案してたのですが、
妹のリクエストで麻婆茄子に。
妹から麻婆豆腐が食べたいと言われてたので、夕方に豆腐も
買ってきてたのですが、茄子になっちゃいました……。
あの豆腐はどうしようかしら……また麻婆??うーん。
(私の麻婆豆腐は調味料から合わせて、お肉もフードプロセッサで
油分の少ない合い挽き肉を作ったりとオリジナルなんですよ)
私も自分の作る麻婆はどこの店よりも美味しいと思うので
またすぐに作っても良いんですけどね~どうしよっかな。

そうそう、白茄子の麻婆は茄子がとろけるような感じになって
大好評!!みんないっぱい食べてくれて、今朝もお父さんと
妹が残ってたのを朝から食べてくれて嬉しかったですよ♪
がんばって2時間かけて作ったかいがあります
やっぱり作ったものを美味しいって食べてもらえるのは嬉しいですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れがたまってます

2009-09-15 13:58:39 | Weblog
このところ公私で色々とトラブル続きで参ってます。
ちょっと疲れすぎたなぁ……。
ここに日記を書く気力もなくて、昨日久々に友達に会ったら
最近日記書いてないねって言われちゃった。
色々あったんで書く題材は色々あったんですが、
いかんせん疲れすぎてて何もする気が起きなかった……。

仕事もちょっと色々精神的にしんどいこともあって、
なんだかどんよりな毎日が続いています。

あ、でも、元気ですよ。うん。
病気とか体調を崩すまではいってないからまだ大丈夫です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山の絵手紙展とせんとくん

2009-08-31 18:59:23 | Weblog
土曜日に代官山で絵手紙展を見てきました。

代官山に行くのは初めてでドキドキでした。
オシャレでセレブな街ってイメージだから!

案の定行ったらオシャレな町並み、チワワを連れた
お散歩する人々……。セレブ=チワワ!?

とりあえず、これまた代官山は初って友達と絵手紙展会場へ行き、
絵手紙を堪能。
100年ほど前のお祖父さんから孫達へ宛てた絵手紙は
とても繊細で素敵でしたよ。
私は特にウサギのシルエットのが好きでした。

で、事前に友人からリサーチしていた代官山でお茶出来る店を
探して散策。程なくして見つかりました「イータリー」っていう
イタリアンなお店。
さぞかし代官山だから高かろうと思ってましたが、カフェとしては
普通なお値段で、そこで話し出したら止まらなくなり、
2時間ほどそこで過ごしました。
その後は、新宿へ移動して、私が気になっていた沖縄料理店へ。
こっちの方が予想外に高かったな……。

そうそう、代官山で「せんとくん」見ました!!
なんか、街角で平城遷都1300年のPRイベントをしてて、
昼間には居なくて、「イベントならせんとくんなんでいないのさ~」
って言ってたら、帰りがけの夕方薄暗くなってから居ました!
う~ん、生せんとくん……キモかわいかった(?)デス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みはインドアで

2009-08-18 12:59:54 | Weblog
一昨日までの4日間の会社のお盆休み。。。
通常の週末に+2日だけしかないし、なんだか
あっという間に終わってしまった。

その間、ちょっと人を誘ってお出掛けしようとも
思ったんですが、フラれてしまい、結局家を出ずじまい。

てなわけで、オンラインゲーム三昧で終わりました。

う~ん。友達には羨ましいと言われたけど、不健康だよなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震怖い。。。

2009-08-11 09:25:10 | Weblog
今朝5時7分に静岡中心に地震がありましたけど、
東京のうちも結構揺れた。

わたしってば田舎育ちのせいか野生のカンが働くようで
寝てる時に起こる地震の時って大きな揺れの1分前くらいに
目が覚めるんです。
(目が覚めたからといって何もできないんですが……)
今朝も直前に目が覚めてビックリ。
そのまま今日は起きてて、電車とか影響あるといけないと思って
早めに家を出ました。まぁ、特に影響はありませんでしたケド。

一昨日も夜に地震がありましたが、一昨日の方が
揺れが激しかった気がします。
うちは狭いので高いところまで物を積み上げたり、
高い本棚を設置してしまったのに、地震対策をなんとなく
先延ばしにしていたので倒れてこないか怖かったです。
この怖さを忘れないうちに突っ張り棒とか買ってこないとなぁ。。。

   ・  ◇  ・  ◇  ・  ◇  ・

話は変わりますが、昨日会社に在宅の契約社員さんが
やってきて、仕事しながらちょっと世間話をしていたんですが、
お見合いみたいな話をされちゃいましたよΣ(-_-;)
うちの顧客で、47歳の初婚のおじさまらしい。。。
考えといて~って去っていきました。
随分前から頼まれていたらしく、うちの他の社員さんにも
以前声をかけていたらしいデス。
う~む。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がしい一日

2009-08-07 12:19:38 | Weblog
昨日の出来事。

午前中11頃かなぁ、お客さんと電話してたら目の端に黒いものが……。

電話切り際で半分固まりながらも電話を切って……

「あ、あのっ……そこの天井の近くの壁にっ…………」

って言いながら自分の席からソロソロとどんどん離れていく私……。
社長や会長はよく見えないって寄ってきたけど、私は逆に。。。

そうなんです!あの全人類の敵!!ゴ○ブリ!!!

でも、会社には殺虫剤もなくて、新聞で叩こうとした社長や
会長は背の高さの関係で届かない。
私は虫が超苦手。特にゴキはダメ。
なので、いくら届くからって叩くなんて到底無理。

ということで、社員が殺虫剤他を隣のビルの薬局に買いに走りました。
でも、その間にどこかにいってしまって未だに見つかっていませんけど……。

だから、なんていうか、ずっと気になっていて、
でも、仕事しない訳にもいかないしなんだかその辺りを歩くと
動きがアヤシくなってて、他の社員に「なんか動き変になってますよ」
って言われる始末。

まぁ、ホイホイ10個仕掛けたし、ホウ酸団子?みたいな市販のも
24個も仕掛けて回ったので、歩き回らないことを祈って……


そんな事件もありつつ、今度は午後に火災報知器が鳴りだした!
1階のカレー屋さんの火災報知器が火事ではないんだけど
火気に反応して鳴ったらしくてうるさいうるさい。
セコムが飛んできたけど何度か断続的に鳴ってて音で疲れちゃいました。


一昨日は仕事がものすごく忙しくて、昨日はそんなでバタバタで
とっても疲れたって話をしてたら、みんなが仕事終えて帰ろう
とした瞬間に会長が「今日はみんなでお寿司食べに行きましょう!」
って、突然
まぁ、勿論ついていきましたけど、いつもホントに突然だなぁ

と、まぁいろいろビックリな一日でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおざっぱにも程がある

2009-07-31 12:15:58 | Weblog
うちの社長って……。ってまぁよく書いてますが、
またまたやらかしましたよ。

昨日の朝私が会社に一番に出勤してビックリ。
会社のフロアに着いてエレベーター降りたらひんやり涼しい。

 エアコンつけっぱなし!?

まぁ、タイマーかけてたのかも知れませんよね……うん。きっとそう。

内扉の鍵を開けて入室し、各人のPCやプリンターなどの電源を
入れていき……毎日切って帰らないといけない共有HDDの電源を……

 電源入りっぱなし!?

ふと不安に駆られて周りを見回すと、

 保管庫の中身は出しっぱなし、カギもかかってない!

他の閉めるべきカギもかかってなかった……。

で、プライバシーマーク取得のためにいろいろ学習して
その中でいち早く設置したのが入退室時のチェックシート。
消灯、各種電源のオフ、施錠など最低限の項目があって
チェックを入れて時間と名前を記入するものです。
見たら、前日は社長署名でチェックも入ってる。

……何の為のチェックシートですか!!

もう1年くらい設置から経っているのですが、記入忘れや
退室時の各種点検ができてなかったり忘れるのは社長だけ!!

こんなじゃプライバシーマーク取得なんて夢のまた夢。

年度末3ヶ月は繁忙期で取得為の作業は凍結していて、
年度明けてもそのまま放りっぱなしで学んだこともグダグダ。

それが先日プライバシーマーク取得のコンサルティング会社の
担当者の電撃訪問がありまして、突然一人でなんだかゴソゴソ
やりだした……。

私たちがものすごくがんばっていろいろやってた時に投げ出した
感じでほったらかしにしたくせに、電撃訪問でお尻たたかれて
急にやる気になってみんなに何も言わずにゴソゴソ始めたって
誰もついていきませんよ……。

まぁ、やりだしたらまずは自分の身の回りの整理からだとか、
社長や会長の生活習慣から直さないといけないし、色んな部分で
私たちからいろいろ言われるから言い出したくないんでしょうけど
やるなら私たちにも宣言して協力をしてって言わないと進まないこと
なのに……。本当になんでもその時の気分でやり出して、
すぐに違うことに気を取られて放り出してってのを繰り返すし、
そんなじゃみんなにそっぽ向かれるのが当然なんだけど……。

他の社員曰く「社長には想像力がなさ過ぎる」だそうです。
まさにそこに尽きますね。
これをしたらどうなるとか先の想像がつかない。
人の気持ちの逆撫でもだから平気で出来る。
困ったもんだなぁ……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に夏期休暇取ることに成功♪

2009-07-21 17:59:59 | Weblog
今年のお盆休みはとっても短い。。。
13日~16日なのですが、15日16日は土日なので
通常の週末+2日しかないのです。

でも、今年は9月にちょっと連休があるので、
そこの木金に夏期休暇(特別有給休暇)の2日間を
取らせていただくという了承を社長から得ました!
これで19日~27日まで連休です♪
ここで実家に帰ろうと思います。

今年はお盆に法事がないことも確認してますし、
4日間しかないのに高い交通費払って帰るのも
なんだか勿体ないので帰省をずらすことにしました。

9月の方が秋の味覚も出始めで実家の周辺でおいしい物も
収穫されるでしょうし、いつもと違う時期に帰るのも
ちょっと楽しみではあります。

他の人に埋められる前にと思って9月の連休の合間を
さくっと取らせて貰いました!!
いや~旅行好きの社長で、お休みとかに関して寛容な
会社でとっても嬉しいです(*^-^*)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実物大ガンダム

2009-07-20 21:34:34 | Weblog
昨日高校の頃からの友達と今話題のお台場の実物大ガンダムを
見てきました!
初代ガンダムの熱烈ファンってわけじゃないですが、
ちょっと懐かしかったのと、TVでやたらと取り上げられてて
ちょっと気になったから(*^-^*)

朝、その日に限って寝坊して11時に新橋駅で待ち合わせのはずが
11時半になったり、その新橋駅のあまりの人の多さにクラクラしたり
お天気良くなったから眩しいしって思ってサングラス持ってったのに
向かってる途中でネジがおちちゃって見つからなくて結局役に立たな
かったりとお台場着くまでハプニング続きヽ(゜ー゜;)ノ

で、お台場合衆国サンライズ洲に立つ18mのガンダムを目指すも
あっという間に見終わってしまいました……。本日の最大のお目当て
早速終了~~~!はやっ!!!
人も多かったですが、会場はそんなにギュウギュウって程でもなく
すんなりと見れました。
お台場合衆国開催2日目だからってすごい人出じゃないかと心配
しましたが、辛かったのは新橋からのゆりかもめだけでした。

ガンダム見終わった後は水上バスで移動で浅草まで行こうという
プランだったので、すぐにビックサイトの方までゆりかもめで
移動するも、乗り場に行ったら水上バスは1時間に1本で
出たばっかり。。。
おなかも空いてきたし近場でお昼ってことで、バスの時間確認して
ご飯を食べに。土用の丑の日だったのでうな丼定食を食べました!
本当は浅草まで行って浅草ウナギを堪能したかったのですが、
そうもいかないので断念。ちょっと残念('~')

その後もうちょっと時間もあるし、コーヒー飲みつつ時間つぶし。

で、水上バスですが、すっごくステキでした!
ギュウギュウのゆりかもめとかと違って割りと余裕のある船内。
海風が気持ちよくて、水上から眺める夏の日差しの街は新鮮で。
浜松町で乗り継ぎをするんですが、乗り継いだ水上バスの方が
これまたステキ!隅田川を上りながら川岸の簡単なガイドの
アナウンスも流れてちょっと旅行に来た気分♪

そして、旅行気分のまま浅草の浅草寺界隈を散策。
あまりに良い天気で暑かったのでのどが渇いたので甘味処を探して
入ってみたら、これまたアタリ!!
明治18年だか創業のお店で、お抹茶と抹茶プリンをいただきました。
甘すぎず上品なプリンでとってもおいしかったです♪
最後に出てきた蕎麦茶がまた最高においしかった!
今までに飲んだ蕎麦茶の中で最高においしい蕎麦茶ですよ!
香ばしくってさっぱりしてて良いお味でした。

さて、そんな風に過ごしていたらもう17時くらい。
てことで、今度は秋葉原に移動して友達お勧めのインドカリー屋さんで
ご飯です。この店もとってもおいしかった!
チーズ入りのナンがとってもおいしくて、カレーもちょっと日本人好み
にしてあるのかマイルドで繊細に仕上がっていておいしかった。

って、あれ?散策と食事ばっかりしてたんだなぁ~(゜ー゜;)
でもね、一年以上会ってなかったなが~いクサレ縁の友達と
他愛も無い話をして、色んな物を見て、体験をしてとっても楽しかった!
友達もとっても楽しかったって言ってくれたのでまた何か思い立ったら
誘おうと思ってます♪
私は誘うだけでプランはすべて友達が立ててくれたんですが、
本当に楽しい休日を過ごせました(*^-^*)
友達と、お天気と……色々なものに感謝です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする