goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonder Cafe

2004年にテレビ朝日『ストリートファイターズ』の1コーナーでナレーションをしていたN.Tの雑記。

今日は健康診断

2009-07-17 09:28:34 | Weblog
今日は11時半受付で健康診断です。
昨晩から何も食べず出勤して、また11時頃に会社から
20分強の道程を歩いて検診センターへ。
終わったらまた徒歩で戻って仕事……ハードだわ……。

空腹も辛いし、会社への出勤の道程に加えて
検診センターへの往復が徒歩ってのも辛いし、
怖いのは帰り道の胃の検診後の下剤。。。
去年は歩いてる途中で効き始めてきて辛かった記憶が……。

でも、検診は受けておかないとね……頑張ってきまーす!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいクッション買いました

2009-07-13 12:59:56 | Weblog
私は普段から大きめのビーズクッションにもたれるようにして
部屋でゴロゴロ過ごして居るんですが、随分前からへたってきていて
そろそろビーズ足し時かなって思ってカバーのチャック空けてみたら
中の袋がもう破れていてカバーの方までビーズが流れ出てきていました。
これではもうダメだと思ってそのうちまた買わないとなと思ってたんです。
今使ってるのももう10年近く使っていたので納得のいくものを
買おうと思っていて目をつけていたのが“無印良品”のビーズクッション
買った人の感想は又聞きなのですがかなり良好。
自分でも店頭で座ってみたのですが良い感じでした。

で、店頭でそうやって座ってみた時に発見したのが、
今「季節の品お買い得」ってなっていて通常15,000円が13,000円!
ネットストアでも同じ事をやっていて、ネット登録すると
500円の割引もつく!
配送料はかかるけれどどのみち店頭で買っても配送を頼まないと
いけないし、ネットで購入。
この週末に届きました。

でも、届いてみてちょっと困ってます……。
店頭で見た時はおっきぃこっちの方がよく見えたんですが、
実際に家にきてみるとでっかすぎ!!
ミニにすれば良かったとちょっと後悔しています……。

ちょっとものを減らす努力をしないといけないかも知れません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販サイトのバーゲンで

2009-07-10 12:10:13 | Weblog
昨日の晩、通販サイトのバーゲンで良いものが結構あったので
注文しようとしていたら、会員ナンバーでログインしてるにも
かかわらず、注文フォームに移行しようとすると毎回パスワードの
入力を求められ、ログインすると「その商品は完売いたしました。
一覧から削除をお願いします」って出たので、
削除してまた注文フォームに行こうとするとパスワードの入力から。
で、入力して注文フォームに進むと今度はまた違う商品が
売り切れになってて……そんなのを7~8回繰り返しさせられて
最初欲しかった商品の半分くらいしか注文できず、その上
サイズ変更を余儀なくされて、とりあえず完売しましたって
メッセージが出なくなったところで確定して購入手続きをしました。

だから、本来欲しかった色やサイズとは違うものに殆どなって
しまっていて、届いたら要らないって返品するものも出そうです。
ああいう時は迷わずどんどんカートに入れてさっさと注文した方が
いいということがわかりました。
で、要らなきゃ返品します!!
じっくり欲しい物を検索してたら負けですね。
で、要らないものは返品する。
返品送料はその業者持ちだしもう知らな~い!
だって、そういう仕様にサイトがなってるんだもん。

無いものはありませんでしたってそのまま注文フォームに
進めるとか、カートに入れたものはログインしていれば
キープしておけるとかそういう風な配慮が欲しいですよね。
毎回パスワード求められて改めてページ移動させられて
いってみたら欲しい物がなくなってるってのはめちゃくちゃ
腹立たしいです。
いくらバーゲンで安くしてるからって、こういうのは
無いと思います。
絶対いっぱい返品されると思うなぁ……。
バッカだよねぇ……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同学年サイトの懐かしい友人と会いました

2009-07-09 12:31:21 | Weblog
月曜日の晩に、このブログの紹介文にもあるテレ朝の
「ストリート・ファイターズ」のお仕事をもらうきっかけ
になったテレ朝のプロデューサーをやってる友人から
水曜の夜に懐かしい同学年サイトで当時よく交流していた
友人達と飲まないかとの誘いがありました。

私は8年くらい前に同学年サイトのチャットにはまっていて
オフ会とかにも参加したりして東京で友人をたくさん得ました。
みんな同い年だからチャットでもオフでも会話が弾むし
すごく楽しかったんですよ。
そこから何組もの夫婦が誕生してたりもします。

てなわけで、赤坂で19時半からの飲み会です!
4人で飲んだのですが、みんな会うのはとっても久しぶり!
5年ぶりとかの人も居て、でも、みんな変わってなくて
ブランクを感じさせないとても楽しい時間が過ごせました。
変わっていたのはみんなしっかり正社員になって働くように
なってたことぐらいかな~。
名刺交換から飲み会が始まったくらいだもの

で、一人は5年くらい前からうちの隣の駅に住んでた!
お互いに知らなくてビックリ!

そんな感じで赤坂で23時頃まで飲んでて帰宅したら1時前でした
いや~楽しかったけどこのところ寝不足だったし、今日とか
結構しんどいわ

また他のメンツとかも呼んで飲もうねって約束してお開きになりました。
こういう楽しみもやっぱり必要ですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの電車は大変だった

2009-07-07 23:59:59 | Weblog
会社帰りに駅に行ったら改札前に人だかりができてる。
何かと思ったら途中の駅で人身事故があって1時間止まっていたらしい。
ちょうどついた頃に動き出しはしたらしいけれどホームに人が
溢れてるからって入場制限をしててホームにすら入れない。
やっとホームに入って電車に乗ったけど時間調整で動かないし
発車して隣の駅でJRや地下鉄と繋がってるもんだから
そこから大量に人が乗ってきて圧死するかと思うくらい
ぎゅうぎゅう

時間はかかるし、ぎゅうぎゅうで疲れるわで大変な帰宅となりました。
は~疲れたよ~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜開国博に行ってきました

2009-07-07 18:35:51 | Weblog
先週の土曜日に叔母と横浜開国博覧会に行ってきました。
行く前は天気予報があまり良くなくて、叔母さんも息子達から
「なんでそんな梅雨も明けきらない時に約束したんだ」
って言われたそうですが、日頃の行いが良かったのか
天気予報を尻目に一滴も降らない良い天気になりました

写真は目玉イベントの「巨大クモ」です。
動き出すと結構大きくて、動きはゆっくりなのですが、
頭上から水を噴射したりして側で見てると水浸しです。

そして、横浜博の一番の印象は……案内が悪い!
最寄り駅にも近くに行っても案内板やポスターとかすらない。
で、イベント会場が点在してるんですが、それぞれが狭いし
スタッフも少なくて何やってるのかすらもよくわからない。
そういえば、事前にネットで調べても公式HPでもすごくわかりにくかった。
会場で配られたパンフレットにも周辺地図とかが描いて無くて
会場が点在しているのに行き方がわからない

で、巨大クモのイベント会場以外の所も行ったけど、
パビリオンみたいなのがあって入ったら、20分間上映の
よくわかんないアニメで、三部に別れている二部目だって。
どうも午前中に一部やって、午後二部、夜三部のような?
でも、開国博とか横浜とか全然関係ない内容で前時代的な描写の
アニメーション。チャチぃし、上映方法とか見る人の立場に
立ってないでしょ。おかしすぎ。
なんで三部作の真ん中だけ一番人の動く午後の時間に上映するかな。

てなわけで、ぶら~っと横浜のレンガ倉庫辺りで買い物したり
お茶したりで帰ってきました。
レンガ倉庫で叔母さんと色違いのおそろいの鞄を買ったり、
駅に行く途中の雰囲気のある喫茶店のテラスでお茶したり
その方が横浜堪能したって気になりました。

もうね、巨大クモ以外は見るに値しないと思いますよ。今の時点では。
そのせいかな、土曜日なのに座ろうと思ったらすぐに座れるベンチや
席があるくらい空いてたのは……

あとね、公式キャラクターの「たねまる」があんまりかわいくなくて
グッズもホント何一つ買う気が起きなかった。
あ、「たねまる」が「ひこにゃん」とコラボしてるのだけは
ちょっと面白いなって思ったけど、なんで彦根城のキャラクターの
「ひこにゃん」とコラボなんだろう

そうそう、それと、横浜の気質なのかな?色んなとこで店員や
サービス業に就く人達のぞんざいさが目立ってた。
もたもたしてたらあからさまに嫌な顔するし、こっちが用件言っても
よそ見しながら「あ、ちょっとおまちください」とか……。
横浜中華街で中国系の人達がぞんざいだったり、感情あからさまなのは
国民性かと思ってたんだけど……認識が新たになりました……
中華街だけじゃなくて横浜ってそういう気質なんだなって。
感じ悪いでっす。

街が雰囲気あって良い感じなのに人が感じ悪いのとか残念です。

そういう気質だからなのかな?横浜博のHPも街の案内も
パンフレットもイベントも来てくれるお客さん目線が全く
無視されてるのは……。
せっかく叔母さんが行きたいって言っていたのに残念な結果でした。
二回目とか行こうと思いませんし、他人にも勧められません。

まぁ、叔母さんとは息子達とは共有できない時間を過ごすという
目的の下一緒に遊んでいますので横浜博がイマイチだったとか
そういうのはどうでもいいっちゃいいんですけどね
話のタネはしっかり出来ましたからネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はトラブル満載で。。。

2009-07-02 12:16:37 | Weblog
昨日の仕事は精神的にしんどかった。

お昼ご飯から戻って電話とったら「1時半から来るはずの
担当者がまだ来てないようなのですが」って顧客から電話が!!
一気に事務所は大騒ぎ。。。
社長は担当者の自宅や携帯に電話!
もう一人の社員は緊急セットを取り出して飛び出す準備。
パートさんは休みだし、お昼に2人出たままだし、
その場に居た事務所の3人が大パニック!!!

もうね、一番あってはならないことが起こっちゃった。
色々対応してなんとか乗り切ったけどみんなヘトヘト。

他にも色々お客さんの電話やメールで謝ることが多い日で
精神的にグッタリとなる日でした。
今日も何だかみんな疲れを引きずってる感じで倦怠感漂う
事務所となっています。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張メロンおいしゅうございました♪

2009-06-30 12:34:10 | Weblog
昨日在宅さんから事務所に夕張メロンの差し入れがありました
5個も
一人半分割り当てです

で、持って帰るのも重たいので、昨日帰りに冷蔵庫に入れて
冷やしておいてさっきお昼に食べました
半分に切ったのをスプーンでグリグリすくって食べましたよ
夢のような食べ方ですよねっめっちゃ贅沢~

とってもとってもおいしゅうございましたっ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかすっかり元気です!

2009-06-29 13:00:54 | Weblog
ちょっと胃腸の調子が微妙ですが、なんだか元気です!
お天気も良いせいかしら?

今週末は叔母さんと横浜博に行って巨大クモ見る予定。
お天気良いといいな~

そういえば、父が欲しがっていたマイクロファイバーのクロス。
なんとかそれらしいものを東急ハンズで見つけてきました。
金曜の仕事帰りにてくてく歩いて歩いて新宿の南まで……。
会社から30分歩きましたよ
でね、父は新聞で見て値段だけ覚えていてメーカーも商品名も
何も覚えていないのが欲しいって言ってたんですよ。
ネットで調べてみたらハンズにそれらしいのありそうだなと
思ったんで行ってみたんですけどね。
もう少し情報があれば良いのにね~お父さんったら……

しかし、それでめっちゃ疲れたのか、土曜の17時頃に
ウトウトしてしまって気がついたら22時半でした
その後3時頃まで起きてたんですが、日曜の朝8時前まで
すっかり寝てました。
珍しくたくさん眠った週末でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり新型だった??

2009-06-26 12:49:46 | Weblog
昨日友達に先週末から今週頭に掛けての寝込み様を
訴えてたら、「トンフルじゃねの?」ってい言われたんで、
高熱が出るんでしょ?だから違うと思う~って話をしたら
そんなに高熱出ない人も居るんだとか。。。
「そういう人が居て、潜在感染者1000人とか言ってるんだろうな」
なんて言われてしまった。。。

「医者に行けよ」「はってでも行くんだ!」とか言われましたが
なってみろよぅ~ホントに起き上がるのすらも辛いほどの
症状だったんだから……
そりゃさ、医者に行けて対応した薬もらったり、原因とか
わかれば一番良いんだろうけど、酷い時には一人でなんて
行けないって……。
治ってきてみたら、胃腸がやられてるし、あまり食べてなくて
体力も落ちてるからそんな時に病人が集まる巣窟に行くなんて
こりゃ止めた方が良いと思って行かなかったから本当のところは
わからないんだけどね。。。新型インフルだったのかは

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする