goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonder Cafe

2004年にテレビ朝日『ストリートファイターズ』の1コーナーでナレーションをしていたN.Tの雑記。

身分証明書って…

2008-02-29 15:45:29 | Weblog
入社に当たって、身分証明書と健康診断書を出さないといけないんですって。
健康診断書は昨年11月だかに前の会社で受けたのが送られてきてたので、それでいいか聞いたらいいとのコト。
ホッ…。余分な出費抑えられたかしら…。まあ、それで本当にいいかは分かりませんが。

さて、もう一つ、身分証明書ってなんだろう?免許証??
…なんて思ったんですが、念のため母に電話で聞いてみた…。
そしたら、役所で発行して貰うものだったー!あぶないあぶない( ̄▽ ̄;)

ところがです、今さっき役所の窓口に行ってみたら、身分証明書は本籍地しか取れないんですって。
すぐに母に電話してなんとか取って貰えないか頼みました。
うーん…不便なんですねー(-.-;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜から出勤!

2008-02-29 11:59:43 | Weblog
急展開ですが、明々後日の3/3(月)の午後から出勤する事になりました。

昨日、Wordのファイルが見れないと書きましたが、詳しい友達に相談すると、Microsoft提供のWordViewerというのがあって、どのバージョンのものも見ることの出来るソフトがあるということで、それをダウンロードしてなんとか見ることが出来ました。

就業時間は、9:30~17:30(休憩1時間)で、土日祝日休み。残業代も法定基準。
保険もきちんと各種あるし、退職金制度もあるみたい。
交通費も全額支給。
賞与は働きに応じて有だそうで…これはどういう基準なんだろうなぁ。年何回だろう?

まぁ、お給料としては大卒時の初任給よりは良いけれど、今の所に住んでるならなんとか生活していけるかな?ってとこかな。
服装自由って所も良いです♪

さて、ハローワークで雇用保険の手続きもしないといけないので午後から行ってきます。

会社は、ともかく、なんか忙しいらしくてすぐに来て欲しいらしい。
今日からでもって言われちゃったよ…。
そいう訳にもいかないから、慌ててまずはハローワークでっす!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事決まりました!

2008-02-28 19:18:25 | Weblog
昨日、面接と試験した会社に、な、なんと!採用!
昨日面接と試験の事書きましたけど、もう絶対無理だと思ってました。

最初の3ヶ月は時給制の試用期間ですけどね。
やっぱりごめんなさいって言われないように頑張らないと!


と…むむむ。
最初から問題が!
労働条件がメールに添付ファイルで送られてきたんだけど開けない!
うちのWordじゃ駄目なのか!?
明日までにいろいろやって駄目なら会社に電話して他の方法でなんとかしてもらおう(:_;)

しかし、本当に決まってよかった!
本人が一番びっくりかなぁ…よくあれで通ったもんだ…(^-^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中キビシー(*_*)

2008-02-27 22:11:16 | Weblog
今日は、今の第一志望のテープ起こしの会社の面接に行ってきました。
議事録等を録音した物を文書化するお仕事の事務員らしい。
ただ、1月下旬の求人掲載で11名応募で今迄採用者無し。
何か条件が厳しいんだろうなと思ってたら案の定でした。

採用試験は、漢字の読み方テストと、ExcelとWordの入力テスト。

漢字テストは…私はわりと得意と思ってたら、日常には使わないようなモノがいっぱいで無茶苦茶難しい。
公官庁等で使われるような堅苦しいやつばかりで、制限時間10分で100問位。…半分も書けませんでした。
ちょっと悔しい…見たことあるのに思い出せないのも…ヽ(`Д´)ノ

ExcelやWordは元々そんなに使えないのですが、会社によって要求されるレベルはそれぞれだし、って気楽に行ったら、これもかなりハイレベル…Σ( ̄□ ̄;)!!
自分で、指定された文書を作らなきゃならない…。
おまけに2007バージョンにアップされてて、レイアウトが何処に何があるか分からなくてもーさっぱり…。

…ほぼ間違いなく不採用ですね…(T_T)

11人が落ちた訳がわかりました…。
Excel・Wordだけでなく、日本語の知識もかなり必要なんですね。
そこに勤めてる人には、常識で書く必要のないと思われるこんな条件があったんですねぇ。


今は後二つ、司法書士事務所の事務員と路線検索の会社のデータ入力スタッフの書類選考に送ってるので、それがどうなるか…ですねー。
まあ、他も探してますけどね。


そうそう、昨日ちょっとショックなことが…
電気代が…7000円越えてた!
普段の倍!!
家に居る時間が長いのと、先月買った電気ストーブが寒波で点けっぱなしが多かったのとか、求人探しにパソコン点けっぱなしが多かったせいだと思われます。
トホホです。
検針員のおばさんが、先月からの急な使用量の跳ね上がりで驚いてピンポーンて鳴らして聞いてきた位ですから(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間掛かるなぁ…

2008-02-24 23:59:59 | Weblog
履歴書を書いてたんですが…職務経歴書と共に3セット書き上げるのに7時間位かかった…orz

ともかく2通は郵送なので早く書き上げて出さないとと思って、1通書き上げる毎に歩いて3分位の郵便局前のポストに出しに行きました。
でも、1通目書くのに3時間も掛かっちゃって、ポストに出しに行ったら収集は14時だったらしく、過ぎてた…。
月曜日に届くように出そうと思ってたのにこれじゃ着かないですよね、トホホ…。

ほぼ完成って時に書き間違えるとショックですよね…。
何枚間違えた事か…orz
用紙代も勿体無いですよね(T_T)

で、大抵間違えるのが学歴・職歴の所なんですよねー。一番書く分量の多いとこですしね。
だから、途中からはそこから書き始める事にしました。
そしたら、順調に間違いなく書き上げられる率上がりました。
一枚一枚下書きすればいいのでしょうけど、それでも間違える時は間違えるしなぁ…。

それにしても、なんで履歴書とかって一枚ずつ手書きで訂正もダメなんでしょうね。
たしかに、コピーとか、訂正されて少々汚くなった書類は失礼だとは思いますが、こんな事に労力を割くのは勿体無い気がする。

さて、愚痴こぼしてても先には進まないし、水曜の面接の分も書かなきゃ。
まぁ、手も疲れてきたし、明日にね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと得しちゃった♪

2008-02-22 23:59:59 | Weblog
会社に行ってた頃より早く出ないといけなかったので早起きしました。
何故か。
先日書いてますが、今日は雇用保険の最初の認定日です。
自己都合での退職ですから、給付制限期間中なので、仕事してなくて、求職活動しているかの確認だけ。
朝の9時半~10時の間に受付しなきゃならないので、ちょっと遠いし早めに起きたんですけどね。
終わったのは10時ちょっと過ぎ。
…早いよ(^_^;)

折角ハローワークまできたし、20日に検索してあった求人票の会社を2件紹介もしてもらってきました。

しかし、それでもまだ10時半頃。
天気も良いし暖かいし、そのまま自宅へ直行も勿体無いし…もう少しウロウロする事に。
それに、今年は何も書かない手帳なんて要らない(毎年持ってるだけで殆ど書き込まないので…)と思ってたのに、転職活動してたら流石にそうも言ってられなくて予定書き込むものが無いと不便で仕方ないので言いの無いか探そうと思ってたのでそれも兼ねてウロウロ…。
でも、いいのないんですよねー。
このところ毎年『わちふぃーるど』の手帳を買ってるので、ショップ無いかなと探してみたんですが、無さそうなので、書店やら文具店見て回ったけどピンとくるのがないので、とりあえず諦めて、今度はさっき行った所とは別の駅前のハローワークへ。

何故もう一回かと言うと、今日は求人見てないから。
新しい良いの増えてるかもしれないじゃないですか!
でも、結局はコレってのは無かったんですけどね。

で、13時過ぎてたのでご飯を食べようと…ゆっくり居たいので一人でもゆっくり居れる所って考えて、お気に入りのスタバを探す事に。
お昼だしスタバでコーヒーと、サンドとかで良いカナと思って探してたんですが、見付からない。
諦めて、そこにあったマックへ入ることにしました。
ところが!マック買って3F上がって窓際のカウンターへ座って外の景色見たら、なんと!向かいにスタバが!!
私何見てたんだろう…(~_~;)

悔しいので、そこのマックでちょっと長居しようかなと思って、食べながら本読み始めたら…
そろそろ出ようかなと思って時間見たらビックり!15時半過ぎてる!
2時間位本読んで居たらしいです(・・;)

で、そろそろ帰るか~と思いつつ、乗換駅の駅ビルに『わちふぃーるど』のショップ入ってるので、手帳まだ置いてないか見てからにしようと行ってみると、ありました!それも手帳50%OFF!
定価で買うつもりだったからちょっと得しちゃった♪
これは…早起きは三文の得ってヤツですかね~♪

結局自宅へ帰ったのは17時過ぎ。
長時間一人でこんなにゆっくり外で過ごせたのってもしかしたら初めてかもしれない。

何年か前に高校時代からの友人と話していて、自分は休日に本を何冊か持って近所の喫茶店で一日過ごす日もあるって聞いて、その時の自分はそんなのありえないな~自宅があるのに何故そんなことするんだろう?外食分勿体無いよね~なんて思ってたんですが、なんだか気持ちが分った気がします…。
都会で一人で暮らしていると孤独感に苛まれます。
そして、休日。
誰とも会わなくて、一人誰とも会話も無く家の中に居る。
私は割とインドア派なので、会社に行ってた頃は休日はそれで平気だったんです。でも、その休日がずっと続くと……知らない間に人恋しくなってたのかなって思います。
だから、そんなに疲れもしないでのんびり外出を楽しめていたのかも知れないのかなと。
まぁ、今はそんな気持ちでもまた変わるかもしれませんけどね(^_^;)

さて、早速新しい手帳にスケジュール書き込むかな!
あ!その前に履歴書と職務経歴書4枚も書かなきゃ…
間違うと書き直しだから気をつかうから疲れるよね…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話してみた

2008-02-21 11:01:44 | Weblog
昨日のブログにも書きましたが、夕方にハローワークで紹介してもらった会社に電話してみました。
テープ起こし・出張録音・編集・ワープロ入力・翻訳をする会社。

11人が応募して11人が皆不採用になってるから心配だったんで、ドキドキしながら電話してみたんですが…。
電話してみると、今は一旦募集を中止しているということ。
しかし、直接電話した効果か、来週の月金以外の日の午後なら面接をして頂ける事になりました。
火曜日はJAVAの会社の面接があるので、水曜日(27日)にして貰いました。

求人票には書類郵送と書いてあたんですが、直接持参の面接と筆記試験、パソコンを操作してみてもらうと言われました。
そして、気になった事も訊いてみた。
何で採用を中止しているのか?と、11人も不採用になってるのでハードルが高いのか?
前者は仕事が忙しくて新人をいれてもかまってられない時期だということ。
後者は理由は聞けませんでしたが、ハードルが高いわけではないということ。
後はまぁ、行ってみないといけないですね。

来週も忙しい週になりそうですなぁ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動の記録

2008-02-20 23:59:59 | Weblog
いやー急に忙しくなって、ブログ書く余裕が無かったりしました…。
ご心配お掛けしておりますm(__)m

さて、先週の火曜日(12日)に登録してる転職サイトを見直して、新たにスカウトを受ける登録をしたりとかしたりしてみたら、チョロチョロとスカウトメールが来るようになりまして、それの対応をしてみたりで家に居ても忙しかったり…。
一応、JAVAやりませんか?って企業と、英会話スクールのカウンセリングスタッフってのには対応して、他の保険会社とかそういうのは即辞退しました。

13日には雇用保険の説明会だとかでハローワークへ行ってたし(その帰りにはジョニー・デップのスゥイニー・トッド見て来たり…w)。

転職サイトからのメール見てたら、なんと、タイムリーに女性の為の転職フェアなんてのが16日にある事が分って、友達も誘って有楽町国際フォーラムに行ってみた。
私は事務職希望で、友達は販売希望なので全く職種は違うのですが、気になった企業で一致したのが「イケヤ」。イケヤは北欧家具で有名な会社。
転職フェアでは気軽に率直な情報が得られると期待していたんですが、小さなブースの前にイスが数脚置かれていてそこに座らされ、ミニ会社説明会。会社の概要から理念、募集職種など駆け足で説明され、転職として大事な給与面や待遇などの実情は公開されず、その説明で面接会に参加したい人は、用紙を貰って参加表明しろとの事で、なんだか、納得のいかない内容でチョットガッカリしました。
そんな簡単な説明で面接会にわざわざ行けるほどの判断材料も無いですし、おまけに、大量採用ですが、勤務地はうちからじゃかなり遠い開発中の駅前タウンらしい…。イケヤは断念。
他も回ろうと思ったんですが、最初に肩透かしをされたのと、その転職フェアのパンフを見てみると、気になっていた企業の求人は自分のスキルに合わなかったり、希望の職種の募集が無かったりで、友達と共に結局見るものも無く、着いてから2時間程で会場を出ました。
折角ここまできたし、友達が殆ど食べずに出てきたと言うので食事をして帰る事に。
数寄屋橋のおいしい中華のお店でサンラータンと小龍包と杏仁豆腐のセットを食べてちょっと幸せ気分になれました♪

17日(日)はちょっと活動お休みして、18日はインターネットで求人検索。
ハローワークにちょっと気になるのありました。
でも、20日に転職サイトにスカウトメールが来てた企業の予約した説明会があるので、その日にハローワークにも行ってみようと思って保留。

さて、今日がその会社説明会の日。
業務内容は英会話スクールのプロモーション・カウンセリングスタッフというもの。
予てから、英語は学生時代苦手だったけど身に着けたいなと思っていたスキル。
海外行った時も自在に使えたら良いなぁと思うことしきりだったもんですから…。
で、14時からの3時間予定の説明会(長いよね…)。でも終わったのが17時半頃。そこから聞いてなかったけど、5分程度の軽い個人面接へ。でも、それじゃ終わらない…。また金曜日に説明会第二弾があるらしい。13時から18時迄で、そしてその後最終面接だとか。
でも、話聞いていってみると、ちょっとアヤシイぞ?てか、高収入過ぎでしょう…顧客一人入会毎に89,000円週単位で貰えるとか、海外研修は全て会社負担で5つ星ホテルのスイート宿泊とか…。
元の英国の親会社の設立は100年前とか歴史はあるようですが、どうなんですかね。
友達に相談してみると、その会社は過去に一度国から業務改善命令を出されていて、改善されないので業務停止をくらったとか。その時と今も経営陣は変わってないようだという話が聞けました。(途中解約の返還金が正当額返金されなかったとか。)
金曜日行くの辞めた方が良いかしら…。
確かに私は仕事に対する正当評価を求めてはいますけど、ここまで極端な所に未経験でいきなり飛び込むのもどうかと思うし…うーん…。

さて、その金曜ですが、午前中には登録したハローワークにも雇用保険の認定日なので行かなければならないんですよね~うーん…忙しいよ…(~_~;)

まぁ、今日その会社の説明会の後、近くにハローワークがあったので、先日検索していた会社の紹介状を出して貰いに行きました。残念ながらその会社はもう今日の業務は終わっているらしく(19時前ですもんね)ハローワークからは直接連絡できないけれど、後日自分で電話して問い合わせるなら紹介状出しておいてもいいよとのことだたので、出して貰って来ました。
テープ起こし・出張録音・編集・ワープロ入力・翻訳の会社で、先月の24日から募集してるにも拘らず、11名応募の11名不採用でまだ決まってないとか…。不安は過ぎるが、面白そうなので当たって砕けろデス!明日電話してみるつもりです。

他にも今日出された求人で2件ほど気になるところがあったので、明日その会社がダメそうなら、金曜日にハローワーク行った時にでもその求人の紹介も検討してみるつもりです。(司法書士事務所の事務と、路線地図作成会社のデータ入力)

それに、来週の火曜(26日)には最初の方に書いたJAVAのエンジニアになりませんかって会社の面接もあるし…。

と、まぁ、自宅では検索などしつつ、予定も色々と入ってきている忙しい今日この頃。
色々と夜中に電話で相談に乗ってくれる友達や、同じ様に活動してる友人に助けられつつなんとか頑張っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかんな…

2008-02-07 04:23:35 | Weblog
実家に居た時から時間狂い気味だったんですが、戻ってからもずれっ放しでこんな時間になっても眠れない…。
就職活動もむやみに出掛けても出費するだけなので、自宅でPCとにらめっこしながらダラダラとしてるだけ…。
どうも、モチベーション上がらない…。

このところ誰とも喋らなかったり、会わない日が殆どで…一人で過ごす時間が多いせいか色々考える…。
私は考え込むとロクなことにならないからなぁ…。
ん~どうしたものか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪積もってる…

2008-02-04 17:39:00 | Weblog
昨日、外を見たら大粒のぼたん雪が舞っててビックリ!
こりゃ積もりそうだな、明日は道凍ってるだろうなと思ったら案の定。
さっきニュース見たら、首都圏で雪で滑ったりで死傷者1,000人だそうです。

今日はハローワークへ行こうと先週から思ってたけど、やめておいてよかった。
危ない事には近付かないに限ります。
怪我したりしたら損するのは自分ばかりですもんね。

ウチの前の道路は人通りが少ないせいと家が建て込んでるせいで日陰が多く、毎朝晩のアイスバーンがなかなか解消されないんですよね。
雪が降ると怖いです。

今朝、うるさいなと思ったら近所の開業医の関係者だか10人弱で前の道路と駐車場の雪の処理してました。
でも、カチンコチンでガリガリと音だけがうるさいだけで一向に進んでなかったように見えました…。

さて、明日にはアイスバーンにならなくなってるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする