大久保宙:いろいろ / カホン・ジャンベ・フレームドラム・ドラムス 打楽器だー

パーカッション奏者(打楽器)大久保宙BLOG
問い合わせhttp://miburi.org/mail.htm

大久保宙(パーカッション&ドラムス)

更新が遅いBLOGです、現在 最大1年くらい遅れています。頑張ります
++++++++++++
大久保宙 プロファイル

Anna Maria College,US
The Hartt School, Univ. of Hartford(GPD)大学院 卒業

アメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、フランス、モナコ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、オーストリア、スペイン、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、台湾、ペルーそして日本国内で数少ないソロ・コンサートを行えるパーカショニストとして、ハンド・パーカッション&電子パーカッション、ドラムスをメインに活動を行い、高い評価を得ている。また、演奏家としての活動だけにとどまらず、音楽プロデュース、オーケストラ・アレンジ、テレビCM、音楽療法、子どものリズム教育、講演会なども行っている。

現在 HCO MUSIC Group代表
エーティーエヌ/ スーパーバイザー

コンサート・イベントのお知らせ


予約開始のチケットはmiburi.org→HCOMUSIC NET SHOPで予約が可能です。


1/19 葛西 shibuya弾cussion
2/29 町田 MIOKO


大久保宙動画ページ Youtube
大久保宙 facebook
大久保宙 twitter
大久保宙Instragram

東京モーターショー2005

2005年10月31日 | ???
弟が今日は説明要員で働いているということで東京モーターショウに 行ってきました。個人的にはアルファロメオにはがっかりでしたね。 159とブレラは顔がほとんど一緒だね、ブレラの後ろは良かったが・・・ やはり8C、8Cスパイダーやブレラ・スパイダーのような市販物でないのが見たかった。 (事前の情報でわかっていたが)全体的には楽しかった。 TOPの写真は弟が日曜に撮影した物、私は月曜だったのでもっと人 . . . 本文を読む
コメント (6)

メンテナスDAY

2005年10月30日 | ???
今日メンテナスDAYです。 スタジオの中の整理や、家の壁の清掃などなど行いました。 夜は青葉台の梅の花で食事してきました。おいしかった。 . . . 本文を読む
コメント

ピアノ・トリオ・コンサート

2005年10月29日 | イベント報告
10/29live 春のイベントで行ったピアノ・トリオです。 研修の1つという形で、学校の体育館を使用してのコンサートでした。 今回の制作の人の希望でドラムだけがステージ上という変則的なセット . . . 本文を読む
コメント

リハーサル / 箏(琴)&ピアノ・ミックス

2005年10月28日 | 仕事宙
午前中は明日のピアノトリオのコンサートのためのリハーサル! そして午後は琴奏者松本英明さんのミックス作業を行いました。 最近はいろいろなジャンルからレコーディング、ミックスなどの依頼を 受けていますが、今回は琴とピアノ。録音されたバラのデーターを事前に aiffのデーターでもらっていて、それを本当に簡単に2ミックスをしておきまして それを松本さんの事務所に送っておきました。そして松本さん本人がそれ . . . 本文を読む
コメント (3)

シンバル・ワークショップin渋谷ヤマハ

2005年10月27日 | イベント報告
シンバル・ワークショップ for 東京スクール・オブ・ミュージック渋谷 in 渋谷ヤマハ 渋谷ヤマハの協力を得て、渋谷店でワークショップを行いました。 . . . 本文を読む
コメント

BALLADI 打楽器アンサンブル at 洗足学園音楽大学 本番

2005年10月25日 | イベント報告
海津幸子・電子オルガンリサイタル2005の中のラストで 私、大久保宙作曲の”BALLADI”を洗足学園音楽大学の 打楽器の協力を得て無事に演奏することができました。いろいろ 書きたいことは多いのですが、とりあえず1枚写真を1枚載せます。 (後日:時間があるときにいろいろ追加していきます) . . . 本文を読む
コメント (5)

レコーディング / ドラム・アンサンブル

2005年10月24日 | 仕事宙
今日は午前中、レコーディング(MIX)で明日の海津幸子リサイタルの BALLADIで使用する楽曲です。午後はドラム・レッスンでした。今日は 本番前にゆっくりできました。 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン屋とアルファロメオ

2005年10月23日 | ???
いきつけのお店が店をしめるということで朝から顔出してきました。 んーーさみしい。マスターが70ということで定年だそうだ。 私自身 よく行くお店というのはたくさんあるが、なかなkこのお店 のようにいろいろ店の人とお話できる店はないなー . . . 本文を読む
コメント

YUKI/Kトリオ(ピアノ/マリンバ/パーカッション)

2005年10月22日 | イベント報告
今日はゲストでYUKIちゃんのイベントにパーカッションで参加。 in はしもと杜のホール(多目的) Piano: Yuki Katagiri Marimba: Yoshiko Nakagawa Percussion: Hiroshi Chu Okubo 私はフレームドラム、ハング、カホンで参加(舞台裏)しました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

BALLADI 打楽器アンサンブル at 洗足学園音楽大学 3

2005年10月21日 | 仕事宙
ピアノトリオのあとリハーサルで洗足へ!! 海津さんのリサイタルのリハーサル最終日最後 あとは本番です。みなさん是非このエレクトーンと打楽器アンサンブル のコラボレーション見に来て下さいね。 学校の手違いでリハーサル場所変更、なので楽器の数が足らず確認作業と いう感じのリハ、でもやってよかった。海津さんはピアノで今日は演奏。 後半はフレームドラム・レッスン +++++ リハーサル . . . 本文を読む
コメント (2)

ピアノ&マリンバ&ドラムトリオ・リハ 3連発

2005年10月21日 | 仕事宙
リハーサル3連発 29日のリハ(ピアノ・トリオ) 25日のリハ(エレクトーン&打楽器アンサンブル) 22日のリハ(ピアノ・トリオ) 写真は行きつけの29日のリハの写真です。いままでリハのときは近くの スタジオでしたが私の家の4Fに88鍵のピアノタッチのキーボードを導入して 簡単なリハーサルはここでやってます。 . . . 本文を読む
コメント

ひさびさのアルファロメオ・スパイダーと桜

2005年10月20日 | 移動宙/アルファ、カセルタ,ハイエース、IS
アルファロメオ・スパイダーと桜 . . . 本文を読む
コメント

レッスン3連チャン / 赤本やろうかい

2005年10月20日 | イベント報告
今日は先生3連ちゃんです。 朝から東京スクール・オブ・ミュージックで先生。 午後からドラム・プライベート・レッスン そして夜は赤本 やろう会です。 是非みんなもスネア・アンサンブルで楽しみましょう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

特別講義 in 若葉総合高校 / BALLADIリハーサル in 洗足学園音楽大学

2005年10月19日 | イベント報告
今日は朝から移動して若葉総合高校へ講演に 内容は”音楽家とい職業について” 相手が高校生であるのと、すべてが専門家(その仕事になりたい人)だけでなく 興味があるという人もいるということで なかなか内容をどうしようか悩みましたが、 内容は私が今にいあたるまでどのような経過を流れてきたのかや、 人との出会いから生まれた仕事の例などあげてみました。あとは生徒の質問に答えたりと あっというまの2時間でした . . . 本文を読む
コメント

おいしい食事at青山

2005年10月18日 | 仕事宙
マリンバ・コンサート後、ATNで打ち合わせ、そして打ち合わせをかねて 食事。んーーーーおいしかった。今年初 松茸 柿でした。 いろいろ 出版社の本にたいする思いなどもたくさん聞けてよかったです。秋を 感じた食事でした。 . . . 本文を読む
コメント

スクール

大久保宙指導スクール
プライベート(プロフェッショナル)東京・町田
プライベート(プロフェッショナル)東京・玉川学園

ドラムス/パーカッション(グループ)神奈川・伊勢原
ドラムス        (グループ)神奈川・伊勢原
カホン・ジャンベ    (グループ)神奈川・愛甲石田
ドラムスA       (グループ)東京・亀有
ドラムスB       (グループ)東京・亀有
カホン&ジャンベ    (グループ)東京・亀有
ドラムス        (グループ)千葉・蘇我
カホン&ジャンベ    (グループ)千葉・蘇我
カホン         (グループ)埼玉・久喜
カホン         (グループ)東京・西新井
カホン         (グループ)東京・渋谷
ダラブッカ・カホン   (グループ)東京・八王子
問い合わせ