goo blog サービス終了のお知らせ 

大久保宙:いろいろ / カホン・ジャンベ・フレームドラム・ドラムス 打楽器だー

パーカッション奏者(打楽器)大久保宙BLOG
問い合わせhttp://miburi.org/mail.htm

カホンレッスン

2007年08月04日 | イベント報告
今日もプロのドラマーにカホンのレッスンをしました。
最近はドラマーにカホンの演奏を求めることも多いらしく
パーカッショニスト希望とかでなく、ドラマーで1度レッスンを
という形も多くなっています。しかし、今回は持参はしたカホンが
ミニサイズでした(TOP写真)左側が私のカホン。

いろいろなテクニックを教えてるのですが、多くのテクニック
はフリーハンド・スタイルの応用ですので、


こちらを参考にしてください。


大久保宙

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★☆aiko☆★)
2007-08-04 23:09:00
いいな~カホンレッスン。

私も一部受けてみたいです。

小さいカホン、音はどうですか?

私の持ってるのはボンゴ面付きというタイプなので、実際のボディは小さいので低音が出ません...。
返信する
カホン / Cajon (CHU)
2007-08-07 03:09:58
私自身はカホンの音の良い、悪いは好みで良いと
思ってます。生で音が悪いなーと思うけど、穴に
マイクを入れたら、生で良いなーと思うカホンより、
音が多いことは多いですから。

ボンゴ面つきのは生徒で持っている人は、ボンゴ面
つきの小さなサイズのは触ったことないですねー
ただ小さいから使えないということはないと思いますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。