goo blog サービス終了のお知らせ 

モラ夫回顧日記

モラ夫から逃げ出し、モラ夫の生活を破綻させ一矢報いました。
しかし彼は逃がした獲物をすんなり諦める男ではなかった。

命拾い

2006年10月08日 23時32分02秒 | モラハラ
普通の夫婦ならこんな時、真っ先に夫に電話するので
しょうが私は夫には電話できませんでした。

以前に車で30分ほどのショッピングセンターに出かけ
て車に戻るとタイヤがパンクしていたことがありました。
そのとき困った私は夫に電話で助けを求めたのだったが
「そんなの私に言われたって知らんよ」
「あんたがクギでも拾ったんだろ」
とけんもほろろに断られたことがあった。
相手が困っている時にこそこれでもかと意地悪なのが
モラの特徴なのでしょうか。

タイヤのボルトは固まっていて私の力ではなかなか動か
なかった。
ボルトと格闘する私に隣のパーキングスペースに駐車した
夫と同じくらいの年齢の男性が手を貸してくれた。
真新しい軍手をさりげなく渡され「大変だね」と言われた
だけで涙が出そうになった。

モラ夫はきっと今回も「おまえ車壊したのか」と怒るだろう。
私はいつも修理をお願いしている修理工場MHモーターズ
に電話をすることにした。
しかし土曜日だったのであいにくここはお休み。
仕方なくJ○Fに電話して現場まで来てもらうことになった。

私がホテルにまっすぐ向かっていたら間違いなく高速道路
上でこの事故は起こっていたはずであった。
考えるとぞっとした。
週末の高速道路はかなり混んでいたし、どの車も100km
以上のスピードを出している。
大事故になっていたかもしれないのだ。

何て運が良かったのだろうかと思いながらも車が故障
したことをモラ夫にどう説明したら怒られないかを考えて
ながらJ○Fを待った。

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KK)
2006-10-10 02:00:16
>相手が困っている時にこそこれでもかと意地悪なのがモラの特徴なのでしょうか。



グランマさん、こんばんは。

こちらで、グランマさんのお話をうかがっていますと、私の言われた数々の言葉が思い出されます。



そうなんです。

困っているときに、辛いときに、とことん意地の悪いことを言います。



私が、駐車場で、隣の車にほんの少し傷をつけてしまったことがありました。

どうしたらよいのか相談したところ、

「あ~、まずいな。相手がやくざなら、数百万、数千万の請求が来るぞ。」と、威張るような、さも物知り顔のような、自分には一切関係ないし、関わらないと言われました。



その時は、その「やくざ」という言葉に、

おろおろしてしまった、バカな私です。



本当に困ったときに、助けてもらえません。

病に倒れ、自力で服を着替えることも出来なくなっていても、助けてもらえませんでした。



我が家では、私の病気は自己責任。

夫の病気は、私の責任です。



いろいろ書きましたm(__)mすみません。
返信する