山用品の不良品について

年間200日前後の山歩きを通じて感じた 山用品の不良品について述べます

朝鮮半島のトレクスタよりやっぱ靴はメイドインジャパンかイタリア製 天見文田谷からダイトレを金剛山へ1

2018-11-14 12:02:52 | トレックスタの粗悪登山靴
前回は ワークマンの靴下とイタリアの登山靴「シリオ」社製の靴との組み合わせで、岩湧のロングコース9キロ前後を歩きました。

今回はもっと長距離の 「河内長野市南海電鉄天見駅」からダイヤモンドトレイルを経て
金剛山までの ロングコースを歩きます。

このシリオの靴は 冬山用に講に有したもので 靴底がとても硬く出来ていて 12本爪のアイゼンを
思い切り締めこんでも びくともしません。柔らかい靴は アイゼンを閉めこむと 靴底が反り返り 歩けませんが。


一昨年に 越後駒ケ岳のロングコースで 新品のトレクスタの靴を履いて歩きました。
しかし 途中で靴の中の繊維が捩れて 痛くて歩けなくなり たまたま通りかかったアメリカ人のお二人に助けられて 
カッターで靴を切り裂いて なんとか 下山できました。

その後トレクスタが 朝鮮半島の会社と分かり 「朝鮮の人間は絶対に誤らない民族だから これはあかんなあ」
と思いつつも 購入した店へクレームを言うと 案の定「靴が切り裂かれているので 原因も現象も確認できません」
ときたもんだ。販売店の「スポーツオーソリティ」もうちは売るだけだけん、商品は知らんけん。と無責任な対応でした。

往復12時間もかかるロングコースの山に何処の馬鹿が スペアの靴をもっていくんや。
「やはり 登山を知らない朝鮮の人間は言う事がちがうわ」と諦めました。

「トレクスタ」が朝鮮の靴と知っていたら絶対に買わなかったのに、騙された私も馬鹿でしたが
売るほうも 「スポーツオーソリティ」という 外資系の「売りさえして儲ければそれでええんや」
方式の会社ですから 最強の無責任、自己中、強欲コンビに めぐり合ったわけです。

と言うことで シリオの登山靴にワークマンの靴下で 最長のコースを歩いてみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天見の文田谷からダイトレで金剛山へ その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の予定コースです。南海電鉄天見駅をスタートして 文田谷からダイトレ(大阪奈良和歌山の県境ハイキングコース)
を歩き 金剛山へ目指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天見駅前の無料駐輪場にバイクを止めて スタートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遊歩道は 旧電車敷きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国道のバイパスが出来て 遊歩道にトンネルが出来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時期はずれのコスモスが咲いて 風に揺れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蟹井神社に道中の安全をお願いしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

村のお地蔵さんのお堂に山茶花が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅葉を見上げながら 村の道を歩いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の好きな古民家の通りです。昭文社の地図にも「雰囲気良し」と書いてあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

民家の庭には南天が植えてあり、実は干した後出荷されます。南天のど飴の原料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

里山の紅葉も始まりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

分岐です。右へ進みます。左は「十字峠」へ行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

分岐した後直ぐに右へ分岐します。私が取り付けた「経塚巡礼道」の札も無くなっていました。
橋に取り付けた標識は未だ有りましたがもう読めません。作り替えなくては。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文田谷道(地図には天見道)も台風で えらいことになっていました。しかし道は無事で
倒木を乗り越えれば歩けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩煙草の群生地の谷は 台風でも無事でした。初夏には一面に花咲きます。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩煙草の谷を過ぎると ジグザグの急登が始まります。それを越えると楽な道になりますが
最後の急登が ダイトレ直前にあります。巨大な倒木が有りましたがなんとか迂回できました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ ようやくダイトレに出ました。
歩き始めて 40分で島の谷集落を抜け、更に40分で文田谷を抜けてダイトレです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文田谷から金剛山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮半島のトレクスタよりやっぱ靴はメイドインジャパンかイタリア製 天見文田谷からダイトレを金剛山へ2

2018-11-14 10:00:05 | トレックスタの粗悪登山靴

天見の文田谷からダイトレで金剛山へ その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレを東へ進む。周りは「大阪府森林破壊組合」により 完全に植生を破壊されて紅葉は全く無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西の行者堂に到着。少し下った場所の小さな祠の中の役行者さんに参拝する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレもあちこちで台風による倒木で大変だ。手付かずのままだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

田圃山通過。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不動山巨石群への分岐通過。この道はグレートトラバースで田中陽希さんが不動山から書け登り金剛山へ歩いた道だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

行者杉に到着。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

眼下の五條市は霞んでいる。その向こうの世界遺産大峯奥駈道も霞んで見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここの名物の巨木桜「行者桜」の葉は既に落葉していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

行者堂の扉が新設されていた。ここの小屋掛けの下でお弁当を食べさせてもらう。ちょうど12時だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は河内長野市主催のトレラン大会の日だそうで ここまで何人か 走ってきていた。
スタートとゴールは河内長野市の「道の駅高向」だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

30分ほど休憩して再び歩き出す。ここは国道310号線の金剛トンネルの真上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて神福山に到着。かなり登りました。葛城経塚第十九番経塚神福山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神福山から駆け下りると 千早峠です。
幕末の天誅組が 河内長野の観心寺に集結してこの峠を 当時の天領地五條へ駆け下りて 
五條代官所を襲撃したことは有名です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再び急坂を登り返して 高谷山到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこから急降下してまた 急登すれば中葛城山です。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ざんねんながら中葛城山は眺望が全く利きません。頭上は開けているのに残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文田谷から金剛山へ その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮半島のトレクスタよりやっぱ靴はメイドインジャパンかイタリア製 天見文田谷からダイトレを金剛山へ3

2018-11-13 23:38:06 | トレックスタの粗悪登山靴

天見の文田谷からダイトレで金剛山へ その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森林破壊組合によって植生を破壊しつくされた植林帯の山には こんな紅葉しかありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中葛城山から急降下します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久留野峠に到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからも下山できます。しばらく時計を見て考えました。せっかくここまで来たのだから結局
もう少し先へ進むことにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく急登を続けると 出迎え地蔵さんが待っています。ここからは完全に金剛山のエリヤです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで来て ようやく紅葉が見れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンテナが建っているのが 金剛山系第二の高い山 湧出岳です。
当初の計画ではあそこまで行きたかったのですが 無理のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伏見峠に午後5時に到着です。湧出岳や葛木岳へはいけそうにありません。
最終バスが午後6時なので 千早本堂へはいけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから下山します。念仏坂と言う名前の坂です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅葉がとてもきれいです。ここを下りてよかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中に祠がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅葉を見るのに 植林帯の杉が邪魔ですが 駆け下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は日曜日なので 家族連れが沢山歩いていますが どんどん追い越しさせてもらいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バス停「ロープウエー駅前」に午後五時半に到着です。なんとかバスに間に合いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。激しいアップダウンのため 累積標高差は1000mにもなっていました。歩行距離は16.6キロでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このハードウォークにも ワークマンの靴下とシリオの靴が応えてくれました。
朝鮮半島のインチキ会社 トレクスタの靴ではこう うまくは行きませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山用品の不良品トップページはこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/akutokushoho-mizuno
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体のトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい靴下に出会いました。美津濃の高価格低品質粗悪品靴下とは雲泥の差です。その2

2018-04-21 00:06:16 | トレックスタの粗悪登山靴
素晴らしい靴下に出会いました。曼荼羅尾根道を歩く その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中の谷からの道に出てしばらく歩くと ダイトレの五つ辻に出ます。
11時10分に歩き出して 12時55分に到着です。今日は テープ付けやら枝打ちに時間が取られて
1時間45分かかりました。いつもは90分くらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五つ辻からダイトレを歩いて約25分で 岩湧山山頂です。
今日は 途中で知り合いに久しぶりに出会い お話が弾み30分以上話していたので
歩き出してちょうど3時間で 山頂到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月1日の山焼で 山頂付近は黒焦げのハゲヤマですが、もうかなり萱の新芽が出ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モンベルの柔らかトレッキングシューズと この靴下の相性も良く 今日も快適に歩けました。
シリオの冬用登山靴のような硬い靴にも この靴のような柔らかい靴にも この素晴らしい靴下は
フィットして 足をやさしくサポートしてくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄砂が酷く 天気は良いのに 大阪湾も淡路島も見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪平野も霞んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄砂の影響が山側は少ないのか 世界遺産大峯奥駈道は霞んでいますが 微かに見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11時10分に歩き出して 2時10分着、お弁当休憩を30分、2時40分に下山開始します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺境内の石楠花も沢山咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道を歩いております。八重山吹が咲きみだれています。
第六駐車場に帰着したのは16時ちょうどでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日の4時間の山歩きも 靴下と靴のお陰で快適でした。
美津濃のインチキ靴下やトレクスタのモノマネトレッキングシューズではこうは行きません。
人を騙して金儲けする奴らにはろくなヤツは居ませんね。人を不愉快にさせるだけです。

早くつぶれればいいのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日見かけた春の花
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花韮でしょうか、歩き始めて直ぐの林道の道端に咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葵スミレは葵の葉の模様に似ているから付けられた名前だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タチツボスミレは山のいたるところで満開でした。ハート型の葉が特徴です。
葉の形が 大工さんの使う墨壷ににているから という名前の説もあるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小葉の三つ葉ツツジも 山で満開でした。名前は姿そのままですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金瘡小草(きらんそう)は別名「地獄の釜の蓋」。地面にびっしりとはびこるからだそうです。
かわいい花にこんな恐ろしい名前を良くつけますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コブシの花は山頂付近で満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三つ葉土栗は 山焼の後の焼け跡に沢山咲いていました。逞しいやつです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんと稚児百合が毛咲いていました。例年よりかなり早いですねえ。
曼荼羅桜が今年は散ってしまっていたのが分かりますネエ。温暖化のせいなのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪徳ミズノの商品(足底アーチサポートタイプの靴下)を買い足が痛くなった山歩きについて 和佐又から大普賢経由柏木へ

2017-02-07 23:41:50 | トレックスタの粗悪登山靴
2.悪徳ミズノの商品(足底アーチサポートタイプの靴下)を買い足が痛くなった山歩きについて 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界遺産大峯奥駆道を歩く その2

和佐又から大普賢を経て伯母谷覗きへ、下山は柏木道で柏木へ  その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉の奥駆道を見に、この前は五番関から 大天井ヶ岳と大峰山を歩いたが
今回は 大普賢岳から 伯母谷覗きを歩いてみようと 和佐又へ向った。
和佐又は 今年の2月24日に大普賢へ向ったけど、積雪の急斜面のトラバースで
足元の雪が次々に崩れて 危険を感じ引き返して以来の 山歩きだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和佐又から大普賢を経て伯母谷覗きへ その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の計画ルートが ピンクのラインです。和佐又から伯母谷覗きまで往復の予定でした。

ところが途中で知り合った女性と 意気投合して 柏木道で柏木へ降りて その女性に柏木から
和佐又まで 車で送っていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩き出して 約1時間で 奥駈62番行場「笙の窟」です。
ここでお経を唱えて ゆっくり過ごします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩き出してしばらくしてから 足首の外側が痛くなり このあたりで凄く皮膚に何かが
食い込んできます。靴を脱いで調べると 新しく履いた「ミズノトレッキング靴下 足裏アーチサポート」
のミズノの刺繍の裏が 皮膚に食い込んで痛いのです。

靴下のスペアまで持って山歩きはしないので どうするか しばらく考えました。
そこで タオルを切り裂いて 靴下と皮膚の間に差し込むと かなり痛みが和らぐので 両足首の
靴下と足首の間にタオルの切れ端を差し込んで 靴を履きなおしました。

この始末木は また別ブログで載せます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伯母谷覗き到着です。午後1時、大普賢から90分でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この後柏木へ下山して和佐又まで送っていただきましたが、足首の痛みを庇いつつ歩いたので
本当に不愉快なトレッキングでした。ミズノめ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に歩いた記録です。
柏木に着いてから、GPSの電源を切るのを忘れたので 車の移動も軌跡が表示されて居ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山歩きトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする