天見の文田谷からダイトレで金剛山へ その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレを東へ進む。周りは「大阪府森林破壊組合」により 完全に植生を破壊されて紅葉は全く無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西の行者堂に到着。少し下った場所の小さな祠の中の役行者さんに参拝する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレもあちこちで台風による倒木で大変だ。手付かずのままだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田圃山通過。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動山巨石群への分岐通過。この道はグレートトラバースで田中陽希さんが不動山から書け登り金剛山へ歩いた道だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行者杉に到着。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眼下の五條市は霞んでいる。その向こうの世界遺産大峯奥駈道も霞んで見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここの名物の巨木桜「行者桜」の葉は既に落葉していた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
行者堂の扉が新設されていた。ここの小屋掛けの下でお弁当を食べさせてもらう。ちょうど12時だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は河内長野市主催のトレラン大会の日だそうで ここまで何人か 走ってきていた。
スタートとゴールは河内長野市の「道の駅高向」だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30分ほど休憩して再び歩き出す。ここは国道310号線の金剛トンネルの真上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いて神福山に到着。かなり登りました。葛城経塚第十九番経塚神福山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神福山から駆け下りると 千早峠です。
幕末の天誅組が 河内長野の観心寺に集結してこの峠を 当時の天領地五條へ駆け下りて
五條代官所を襲撃したことは有名です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再び急坂を登り返して 高谷山到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そこから急降下してまた 急登すれば中葛城山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざんねんながら中葛城山は眺望が全く利きません。頭上は開けているのに残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文田谷から金剛山へ その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー