マメッチメモ

寒いよう

宮崎が心配

2010年05月24日 | 食べ物
宮崎はホント肉が美味しいです。
牛はもちろん、豚もとなりの鹿児島の黒豚レベルの肉が
リーズナブルに食べられます。


新宿みやざき館KONNEでちょくちょくミヤチクのベーコンを
買うのですが、こいつが手に入りづらくなるというのか…!!
スーパーの同値段帯のベーコンよりかなり上の味です。
(地域振興目的なので値段設定が多分安めなのかと)
ミヤチクは銀座で高級店出していたりしますが、
宮崎ではファミリーレストランを経営していたりします。

せっかく肉巻きおにぎりとかも浸透してきたのに
本当に残念なことになってしまって…。
肉巻きおにぎりは冷凍庫に入れて、冬の間
夜食でモリモリ食べてました。
買いだめしておくか…


あと宮崎のオススメは画像のマンゴー・太陽のタマゴです。
これは本当に凄い。
物凄い糖度で知られる宮崎マンゴーの
中でもキングオブマンゴーとして君臨するブランドです。
世の中出回ってるマンゴーの味とか想像しちゃ駄目!!

授乳中とか高糖度のものは避けたほうがいいとよく言われますが、
どうしても誘惑に勝てずに食べてしまい、
乳腺炎を引き起こして38度の熱を出して
「ギャアアアアアアアア!!!!」と痛みにのたうちまわった一品。
死ぬかと思ったぜ。
けどうまいよ!あーうまいよ!!
また食べるよ!!
種の周りだけ


あとはチーズ饅頭が美味しいです。
東国原知事はチーズ饅頭の宣伝もがんばるべき。
宮崎空港はマンゴー商品だらけでチーズ饅頭の棚
すっかり少なくなっちちゃって…
(大々的にマンゴーが宣伝される前はもっといっぱいあった…と思う)
いろんな店がいっぱい出してるはずなのに食べ比べが
出来なーい!!
チーズケーキっぽいチーズがごろっと入って美味しいです。
通販では美味しいのが手に入らない…と、以前思ったことが
あるのですが、今はあるかな?


夫婦揃って宮崎生まれなもんで連日の口蹄疫関係のニュースを見て
どんよりしております。
なんか県全体が衰退することを予感させるレベルのニュースじゃねえかこれ・・・
気になるけど知りすぎるのも怖くなってくる感じが
してきました。目背けたくなります。


最新の画像もっと見る