マメッチメモ

寒いよう

MacBookProでトラブル

2016年02月20日 | オタク的雑記
意識高い系アイテム、MacBookユーザーです。

外付けHDDにtime machineのバックアップ取ってます。
突然死にました。

とりあえず違うHDDにバックアップだけ新たに取って
ユーティリティーメニューから「ディスクユーティリティー」の出番です。
ディスクを検証!検証中止の表示!修復の必要があります!
承知した。「ディスクを修復」をポチります。


ボリューム“(HDD名)”が壊れています。修復する必要があります。
ファイルシステム検査の終了コードは 8 です。
ディスクのマウントを解除できません。


おK!ダメだこりゃ!!

PRAMクリアも試したりとか、起動時にcommad+Rでディスクユーティリティー
試しましたがいずれもマウント解除出来ません。time machineの設定も外したので
特にアクセスするようなやり取り思い当たらないんですよねえ…。
フォーマットも出来ません。
とにかく外付けHDDのLEDが激しくチカチカしてるのが気になります。
母艦となんかやりとりしてるようなので、これさえ解除出来ればマウント解除出来るはずです。
まあコンソールからなんかやって切断出来るんだろ…。


と思うものの調べるのが面倒だったのでWindowsに接続してフォーマットしました。
やーい違うOSだとなんもやり取り出来まい!!!
無事にtime machine用HDDとして使えるようになりました。
なお、マルウェア疑ってスキャンしましたが何も出なかったです。

シャットダウンしてちゃんとマウント解除されないうちに
ケーブル抜いちゃったとかが原因ですかねえ…。

最新の画像もっと見る