goo blog サービス終了のお知らせ 

あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

地元デート(笑)

2007-07-12 20:00:41 | kimono
carmenさんからお誘いを受け超ベタな藤沢さいか屋デートをして来ました(笑)
お目当ては「江戸職人工芸とうまいもの会」。
「ビーズ細工」の細かさに目を見張り、「江戸切子」のグラスの美しさに見とれ、「竹細工」の所では250年の時を経ている煤竹で作った箸の細さに感心。
「神楽坂・助六」というお店で下駄の説明を聞いていたらなんと「美の壷」に出ていたお店はここなんですって
ここで販売している晴雨兼用傘がとってもおしゃれ。carmenさん一押しの傘の画像はこちら。どこかのお屋敷の中という感じで絵や花が飾ってあって自分がその中に入っているように楽しい!
他にも「桐生堂」という組ひも屋さん、村山大島紬のお店「田房染色」を見ていい物はお値段もいいわねぇ・・・(笑)
私は「アート蒼」と言う所で手拭いを購入。偶然にもちょうど今日carmenさんも同じ物を持っていておそろいになりました。猫好きにはたまりません

















この後carmenさんのおうちにおじゃまさせていただく事になったので、車を取って来てもらう間に私は、行きたかった「兎屋」さんへ。あまり時間がなかったので私でも着られそうな浴衣を3点ほど出してもらいグレーの絹紅梅にちょっと心惹かれました。夏帯を見せてもらって居たはずなのに気になるのは袷の時期の帯ばかり今度もっと時間のある時に来ようと思いました。

そしてcarmenさんのおうちにお邪魔して図々しくもお昼をごちそうに!
ブログで見慣れたたすきに前掛けルックで手早くボンゴレを作る手際に感心!
とってもおいしかったです











そう言えばエレガント帽を実際に見ていなかったのでわざわざ出して来てもらいました。しかもまたしても図々しく被らせてもらいました!carmenさんは似合うと言ってくれましたが、そう言われて吹き出してしまいました(笑)
















楽しい時間はあっという間に過ぎそろそろ失礼しなくてはと外を見るとどしゃ降り
下駄を履いてきたので足袋を脱いで二部式雨コートの下を装着した物のあまりの降りにタクシーを呼んでもらって駅まで乗りましたが大正解!駅ではずぶぬれの洋服の皆さん。ストッキングにサンダル履きの人は悲惨でした。雨の日、素足に下駄・・・夏場は優秀ですね!
carmenさん本当にどうもありがとう!ぜひまた遊んで下さいm(__)m













本日の着物。綿紅梅とリサイクルのひょうたん半幅帯。とにかく今日の湿気はひどかった・・・。この浴衣袖口と裾線のミシン縫いをほどいてくけ直そうと思ってはいたのですが、結局そのまま着てしまいました。そして発見・・・別にこのままでも気にならない(笑)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいなぁ | トップ | また・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどみど)
2007-07-12 21:43:17
ひょうたんの半幅帯かわいいですね!さわやかな色柄の綿紅梅ですね~いいなぁ
帽子も素敵です!実は私帽子好きなんですよぉ^^
年に一回の「江戸職人工芸とうまいもの会」楽しみにしてるんですぅ~私も日にち見つけていこうと思っています今回は足袋のめうがやさんは来てないのかなぁ??

返信する
Unknown (kemi)
2007-07-12 21:50:36
みどみど様
 帽子似合ってますか?自分で見ると笑ってしまうのですが(^^ゞ

残念ながら足袋屋さんはいませんでしたし、チラシにも載っていないようです。「兎屋」さんでちどり浴衣見て来ました!サイズが大きいと言われ心が揺れましたが、買うなら夏着物としても着られる物がいいかなぁ。

返信する
Unknown (みーこ)
2007-07-12 22:06:07
綿紅梅とリサイクルのひょうたん半幅帯、良い色合いですね。今日みたいなお天気にはさわやかな柄が目を引きます。とてもお似合いです。猫の手拭い、いいなー。私も今日は手拭いを買いました。猫柄探したんだけどなくて、なぜかシーサー柄があったのでそちらを購入。ボンゴレにビール?美味しそうですね。
返信する
Unknown (kemi)
2007-07-12 22:28:14
いりこ様
 なんかだんだん似合っているような気がして来ました(笑)
私の方の家系はみんな額が狭いのでキャスケットなんかも被りたいけど似合わない・・・いつも妹と嘆いているのです。
私でも似合う帽子、探せばありそうな気がして来ました!

娘のバレエの送り迎えもこのままで行ったのですが、口々に誉められたので色柄がいいのでしょうね。破格で買ったのに大当たりです{スマイル}

みーこ様
 この組み合わせ自分でも気に入ってます(^_^)
シーサー柄の手拭いもいいじゃないですか!
carmenさんの手料理&ビール最高でした!
返信する
Unknown (carmen)
2007-07-13 04:58:00
皆さん、kemi-sanにこのお帽子お似合いですよね!!(画像、私のカメラで撮り忘れた~のでアップ楽しみにまってました。)これはたまたま一点ものですが、横浜vogueさんにいっぱいいろんな種類がありましたのでほかにもお似合いなのを探しにいってみてください!!

トマトをいれるナポリ風ボンゴレの予定が・・・うっかり忘れて普通ボンゴレw/トマト。お時間ないとおもってあれこれあせってしまいましたが、またこんどゆーっくりお時間あるときにいらしてくださいな☆
返信する
Unknown (福娘紅子)
2007-07-13 08:03:14
帽子、よくお似合いです。
こんな風に目深に被ると大正ロマン風で素敵ですね。

浴衣は清楚で品があって、でも遊びのある柄で、いいですね。
ひょうたんの帯、いいなあ。
変に粋すぎず、ちょうどいい感じ。
kemiさんて、いつもさじ加減がうまいなあと感心します。
返信する
Unknown (kemi)
2007-07-13 19:03:29
carmen様
 たくさんかぶれば一つぐらいしっくりくる物もありそうですね!
ただ私は本当に汗っかきで特に顔回りがひどくてそれこそポタポタ垂れてくるぐらいなので夏場の帽子はパスかな{汗}
紫外線の一番強い時期にかぶる帽子を探して見ようかな?

福娘紅子様
 さじ加減だなんて・・・少ない手持ちの物を必死にコーデしているだけですよ(笑)でもそう言ってもらえると嬉しいです(帽子もね){スマイル}
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。