ようやく親が待ちに待った新学期!
でも今日は10時前には帰還の子供達(-_-;)
山ほど持って来た二人の手紙に目を通していたら雑巾を用意していなかった事が
発覚久しぶりにミシンを引っ張り出してやっつけました。
すると娘がミシンを使いたいと言い出しました。
5年生からは家庭科も入って来るしいい機会よねと布を渡して好きに縫わせました。
だいぶ慣れた所で以前から作りたいと言っていたシュシュに挑戦させてみました。
完成品は
しかしこの形になるまでが大変でした。
私もきちんと作った事はなかったのですが長方形の生地の短い
辺をつないで輪にしてから中表にして返し口を残して縫って
ひっくり返せばいいと思っていたのですが、これですと芋虫のような
物しかできなかったのです
輪にした物をひっくり返しているのにどうしてダメなのよ!とネットで調べると
こんな風にしないとダメだったのです
(他の作り方もあるようです)
ちょっとミシンでは難しそうだったので手縫いで教えて無事完成!
自分でも理解できたようで娘は3個目作成に突入してます。
それにしてもこの作り方、袷の着物の袖の作り方にそっくりで驚きました
シュシュと着物の意外な共通点、面白いです
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
でも今日は10時前には帰還の子供達(-_-;)
山ほど持って来た二人の手紙に目を通していたら雑巾を用意していなかった事が
発覚久しぶりにミシンを引っ張り出してやっつけました。
すると娘がミシンを使いたいと言い出しました。
5年生からは家庭科も入って来るしいい機会よねと布を渡して好きに縫わせました。
だいぶ慣れた所で以前から作りたいと言っていたシュシュに挑戦させてみました。
完成品は
しかしこの形になるまでが大変でした。
私もきちんと作った事はなかったのですが長方形の生地の短い
辺をつないで輪にしてから中表にして返し口を残して縫って
ひっくり返せばいいと思っていたのですが、これですと芋虫のような
物しかできなかったのです
輪にした物をひっくり返しているのにどうしてダメなのよ!とネットで調べると
こんな風にしないとダメだったのです
(他の作り方もあるようです)
ちょっとミシンでは難しそうだったので手縫いで教えて無事完成!
自分でも理解できたようで娘は3個目作成に突入してます。
それにしてもこの作り方、袷の着物の袖の作り方にそっくりで驚きました
シュシュと着物の意外な共通点、面白いです
日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです