goo blog サービス終了のお知らせ 

あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

ぼちぼち・・・

2009-01-18 21:27:16 | tumami
去年の秋頃からずっと首に湿疹が出来ていて治らなかったのですが忙しさにかまけて病院に行かなかったらとうとう顔にも出てきてしまったので先日病院に行ってきました。
医師が一目見て「慢性湿疹ですね。疲れてませんか?」と言われる。確かに最近体力が落ちているのか夜はすぐ眠くなり早く寝ても朝早く起きられないけど。「この湿疹は疲れが溜まっている時か内臓に疾患がある時に出るので血液検査もしましょうね」と血を採られる。結果は一週間後。
まぁ、去年の秋からの旦那の転職騒動によるストレスかなとは思いますが(年末蕁麻疹も出たし)、脅かされると結果が出るまでドキドキです^^;

そんなこんなで作品作りが遅々として進んでませんが、まずは定番のピンができました


12月に町田天満宮の骨董市で購入したピンクの生地が春っぽくっていい感じです。今回新しい物にチャレンジ中なのですが、結構四苦八苦してます
さて物になるでしょうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界?

2008-11-17 22:04:24 | tumami
12月5日~1月4日まで久しぶりに友人達と「金の道銀の道」に出店する事にしました。蔵まえは高くてもいい物、気に入った物を求めてお客様が来るのですが「金の道」に来るお客様は安くていい物を探しに来られるのでこちらに出す物はレーヨンで作り価格を下げなくてはなりません。時期的にはクリスマスプレゼントを探しに来る方が多いのでそれを踏まえて試作。こんな感じならクリスマス時期のお子様にどうかなぁ・・・と。


あとは以前から作ってみようと思っていたイヤリングやピアス用に1cm角のちりめんで花を試作して見ました。できるかな?と不安でしたがなんとか形にできそうです。
ピアスならちょうど耳たぶに乗る大きさなので大人でも抵抗ないかな?



































身長12cmのプチブラにもぴったりサイズなので人形用髪飾りもいいかも
正絹羽二重ならもう少し小さく作れそうですがまたの機会にチャレンジする事にして
せっせと作成に励まねば

















日々の励みにワンクリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日まで!

2008-11-07 21:16:27 | tumami
蔵まえギャラリーでの「和布市と秋の装い展」明日までです!
私の作品も並べていただいていますが、他の作家様のステキな作品もたくさんありますので興味のある方はぜひ覗いて見て下さい































































日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり講習会

2008-11-06 20:37:34 | tumami
本日は、蔵まえギャラリーの「着物市と秋の装い展」に付随する企画として
つまみ細工の講習会の先生という大役をさせていただきました
参加者は着物友達の紗那ママさんとこのブログを見て下さったこみさんのお二人
です。「着物を着て・・・」と言う企画だったので着物談義に花を咲かせつつ手も
動かしました!
午前中はこみさんと・・・お昼に到着の紗那ママさんとはお昼を食べてから
午後につまんでいただきました


お二人とも教え方がうまくない私の言う事をススッと飲み込んでてきぱきと
作って下さいました。






















こみさんの作品










紗那ママさんの作品
















どちらの方もこの前に一つ練習してから左の花を作って本番のストラップを
作っていただいたのですが、格段に上達しているのがわかりますよね
明日になれば糊も乾くので使っていただけます。

蔵まえスタッフの宮前さんが選んで下さった美しくおいしいお弁当と
点てていただいたお抹茶と和菓子をいただきながらの講習会は
私が一番楽しかったかも






























参加してくださった紗那ママさん、こみさん。裏方をして下さった宮前さん
ありがとうございました!
(本日の皆さんのステキな着物姿は次記事で!)

日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2008-11-05 20:08:01 | tumami
明日のつまみ講座の為にちりめんをひたすらカットカット
参加人数が少ないのでこんなにいらない気もしたのですが、せっかく参加して
くださる方に色を選ぶ楽しみを味わって欲しいのでがんばりました
この中から好きな色を選んでいただいてストラップかヘアピン(2本)を作ります



今回は「着物を着て」がテーマなので、何を着ようかと引っ張り出してきたのは結城。
この着物、帯合わせを失敗するとまさに民芸調になってしまうので先日も締めた
この帯がぴったりで嬉しい
何も考えないでコーデしたら先日と同じ帯回りになってしまったので帯締めは明日変更するかも








































日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする