goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこのランチランチランチ。

あっこのおすすめランチ情報☆子連れ目線で書いてます。★記事がカテゴリー分けの関係で2つ続いてます★見づらくてスミマセン

結の樹

2006-01-16 09:41:41 | R11号線方面
旧11号線にあるディックから国道11号線へ出る道沿いにあります。

オススメ日替わりランチ¥850、ミニコーヒーが付いてます。今日のメニューは和風ハンバーグ、サラダ、生湯葉のお刺身、田作り、ゴハン、タマゴスープ。ボリュームもあっておいしかった!いろんなメニューがあるみたいなので、また行ってみたいです。
画像右側はお子様ランチ¥550、おにぎり2つ、からあげ2つ、エビフライ2つ、ハーフハンバーグ、チーズボール、サラダ、ミニデザート、ともりだくさん☆

席はイス席の4人がけが4つ、座敷の4人がけが4つ。座敷のほうは1つのテーブルが大きいのでゆったり座れます。お子様連れにも大丈夫♪

ランチは他にも10食限定のプチ御膳¥1750もありました。他にも海鮮丼¥1050などいろいろありました。
パーキングはお店の前に4台ほど。

竹の家

2006-01-16 09:32:09 | R11号線方面
旧11号線沿い、久米駅近くにあるお好み焼き屋さん。
うどんも食べられるから小さなお子様と一緒でも大丈夫☆あ、ただ、鉄板だけは樹をつけてくださいね。(*^_^*)

お好み焼きとミニうどんをセットにできます。ソースが甘めでおいしかった!うどんもダシが甘めの優しい味です。
寒い季節、あつあつのお好み焼きをハフハフ言いながら食べるのって幸せ~♪

うどんのみの食事の方はイス席、お好み焼きの方はお座敷、と分かれて座ります。

耕庵

2005-12-12 09:31:31 | R11号線方面
有名なうどん屋さん。松山市中野町の本店、砥部店、空港通り店、束本店があります☆
画像は「かきあげぶっかけうどん」¥730。温と冷がありますが、季節柄今は温でいただいてみました~(^o^)丿
どんぶりから半分くらいはみだしているかきあげはボリューム大!

各店には座敷があるのでお子様連れでも大丈夫☆寒いこの季節、あつあつのうどん食べたくなります~(^ー^* )

レストラン Godai

2005-09-08 13:15:26 | R11号線方面
11号線沿い・重信グランフジのすぐ近くにあります。松山から重信グランを左手に見て、ドコモショップの角を左折。しばらく道沿いに行くと左手にあります♪
とてもキレイな素敵なお店。
鉄板焼がメインのお店なのかなぁ~。キッチンにとてもでっかい鉄板がありました♪

日替わりランチ¥950 メインにサラダ、スープ、パンorライス

写真は洋風弁当¥1180 
2段のお重にいろんなおかずとデザート、ゴハンが入ってます。ミニステーキ、とってもお肉が柔らかくておいしかった♪
食後にドリンクがプラス¥150でつけられます。

禁煙席と喫煙席が分かれてて、お子様連れにも安心♪イス席しかないので、イスに座れるお子様限定になってしまいますが(^^ゞ
どちらかといえば大人のムード。
お店の前にパーキングが4台です。水曜日定休日だそうな。

ピッツェリア マルブン

2005-07-24 16:09:04 | R11号線方面
松山市南高井町 県道193号線森松重信線沿い。杖の淵公園の近くにあります。
白い建物に紺色の看板が目印。

ピッツァランチとパスタランチがあり、サラダ、ドリンク、ケーキがついてそれぞれ¥1380。ピッツァとパスタは「本日のピッツァ・パスタ」から選べました。
ここのピッツァは専用の釜で焼いてる様子が見られます。カッコイイお兄さんが焼いてますよん♪ピッツァの生地を伸ばす手さばきに感動☆

禁煙席と喫煙席があり、イスに座れるお子様なら大丈夫です!ランチタイムはすぐにいっぱいになる人気のお店。お早めにどうぞ~

老香港

2005-06-29 22:59:22 | R11号線方面
見奈良クールスモール内にあります。周冨徳さんのお店だとか。本格的な中華が味わえますよん♪
ちょっと大人っぽいムードのお店ですが、子連れでも個室の和室があるので大丈夫です。最大6人くらい入れる個室です。
日替わりランチやいろんなメニューがあります。チャーハンは独特の本場の味!って感じ。
チャイナドレスのおねえさんが運んできますよ(笑)

VIRGIN CAFE

2005-06-29 22:47:09 | R11号線方面
11号線沿い、ちょっと木がしげってる?みたいな場所にあります。
ランチはサラダ・スープランチ¥800、ピッツアランチ、パスタランチ、グリーンカレーランチなど¥1000。
店内にはおしゃれな雑貨もおいてます。イス席のみなので、お子様は少しツライかも。
画像はデザートに食べたイチゴパフェ。地元の農家で作られたイチゴのみ使用されているとか。イチゴがたっくさん♪で食べ応え充分☆甘みが強くておいしかった!!

今はこのカフェではなく、同じ場所に「Dragon fly CAFE 重信店」がありまーす☆

majyo presso cafe

2005-06-29 21:58:19 | R11号線方面
11号線久米窪田交差点を入る

ランチタイムにはそば粉のガレットがドリンク代+¥500☆
サラダと野菜ジュースがついてきます。
ガレットはクレープみたいな感じ。私がいただいたのは上に目玉焼きやベーコン、レタスなどがのったもの。いろんな具のガレットがありました。けっこうおなかいっぱいになりました。