
大人女性のための髪対策
梅雨の時期、朝しっかりブローしたのに外に出たらすぐにうねって広がる…。
そんな経験はありませんか?
特に50代以降の髪は、年齢とともに水分バランスが崩れやすく、扱いづらさを感じやすいものです。
でも実は、ちょっとした習慣の見直しやケアをすることで、湿気に負けない髪はつくれるんです。
今回は、大人女性にこそ知ってほしい「梅雨の髪対策」をご紹介します🌿
なぜ梅雨は髪がうねる?広がる?
湿気が髪に与える影響
髪の毛は湿気を含むと膨張し、キューティクルが開きやすくなります。
そのため、髪内部の水分バランスが乱れてしまい「うねり」や「広がり」といったトラブルが起きやすくなるんです。
年齢による髪質変化との関係
さらに、年齢を重ねると「髪が細くなる」「乾燥しやすくなる」といった変化も。
これにより、湿気をより吸いやすくなり、まとまりづらさが目立つようになります。
髪のうねり・広がりを防ぐ3つのポイント
① シャンプー・トリートメントの見直し
髪の土台は日々のケアから。
梅雨の時期は「保湿+まとまり重視」のアイテムに切り替えるのがおすすめ。
普段からノンシリコンで自然派の物をご紹介しておりますが、それにМ+を混合したシャンプーをお試しください✨
② ドライヤーの乾かし方
濡れたまま放置すると、うねりや広がりが出やすくなります。
毛流れにそって、根元から丁寧に乾かすことでまとまりやすくなりますよ。
最後は冷風でキュッと締めるのも効果的◎
③ スタイリングの工夫
湿気ブロック系のスタイリング剤や、軽めのオイルでのコーティングも有効です。※普段から髪育ではNGにしていますが、ストレスない日々を過ごしましょう。ノンシリコンタイプのミルクもございます。
根元からつけすぎず、毛先中心に馴染ませるのがポイント!その日のうちにシャンプーは必須
頭皮ケアで髪の土台を整える
健康な髪は頭皮から
髪の表面のケアも大切ですが、「根元=頭皮」が整っていないと本質的な改善にはなりません。
血流が悪くなっていると、髪の水分調整も乱れがちに…。
自宅でできる簡単ケア
頭皮マッサージや、指の腹でやさしく洗うシャンプーを意識するだけでも効果的です。
自律神経が整い、髪の土台が整いやすくなります。
ヘッドスパのすすめ
おうちケアに加えて、定期的にサロンでの「本格ヘッドスパ」を取り入れるのもおすすめ。
血行促進・毛穴の詰まりケア・リラックス…そのすべてが、うねりの出にくい髪づくりに繋がります。
まとめ
梅雨の髪トラブルは、正しいケアで防げます🌧️
「うねり・広がりやすいのは年齢のせいだから」と諦めず、今の髪に合ったケアを始めてみませんか?
毎日のちょっとした工夫が、扱いやすくて心地よい髪へとつながりますよ。
🌿 当店では、大人女性の髪質や頭皮状態に合わせたヘッドスパや髪育ケアをご提案しています。
まとまりやすい髪に整えたい方は、お気軽にご相談ください☺️
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます