goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の氣づき

自分らしくあるために日々の出来事をアウトプット☆

2025/04/11

2025-04-11 | Weblog
こんにちは!今朝、卵焼きを作るのに、卵を3つ割ったら顔みたいになった😃思わず撮っちゃった✨REFINE | 50歳からの髪育サロン 吹田市 千里丘 髪の育成を通じて、あなたの頭皮、身体、心を育て一緒に豊かな人生を~全てに対して本質と向き合うプライベートサロン にほんブログ村ヘッドスパ・ハーブカラー・ヘナはコチラ 髪育/ . . . 本文を読む
コメント

万博記念公園

2025-04-06 | Weblog
昨日は次女と2人きりの休日でした😃歩いて万博記念公園まで行きました。徒歩30分くらいです🚶途中、ららぽーとで本とお弁当を購入しました。本は、のんびり読書したかったのと、頂いた図書カードを使いたかったからです。子供の本は決まり、お会計を済ませ歩いてると、子供が「図書カード使った?」と。。。その時に図書カードの事を思い出したので未使用のままですԁ . . . 本文を読む
コメント

一人暮らしできそうです

2025-03-19 | Weblog
昨日冷蔵庫と電子レンジ届きました✨ドリンクを出す時に、お水以外はホットしかお出し出来ず、コレからはICEも必要だと思い冷蔵庫をポチッ。マッサージの時にクリームが冷たいので温める為、私の昼食のために電子レンジもポチッ。流し台に、トイレもあるのでここで暮らせそう☺ホームページはコチラREFINE | 50歳からの髪育サロン 吹田市 千里丘 髪の育成を通じて、あなたの頭皮、身 . . . 本文を読む
コメント

2025-03-10 | Weblog
自分では無理と判断した棚。内装業の方にお願いし完成しました✨さすがプロですね!組立て動画も見ず素敵に仕上げてくださいました✨✨組立ては好きで自信があった私ですが、今後は完成品又は組立サービスを利用しようと思いました🤭今日はお休み。見ぬふりしてきた課題に取り組みます🫡ホームページはコチラREFINE | 50歳からの髪育サロン . . . 本文を読む
コメント

カラー

2025-03-06 | Weblog
おはようございます!今日は、朝イチのお客様が体調を崩されたのでキャンセルとなりました。風邪流行ってますのでね、みなさまお気をつけください🌱午後まで時間ができましたので、自身のカラーをすることにしました✨✨✨完成どこ撮ってる💦💦皆さま、お上手ですね!私も回を重ねていきます✨ホームページ REFINE | 5&# . . . 本文を読む
コメント (4)

レジ台が届きました〜

2025-03-04 | Weblog
一ヶ月も経つのでどんな物を注文したかも忘れてる!?開けてみたら、、、大量のネジ💦組立の自信がなくなりました。一番上の薄茶の木。真白のハズなんだけどどこのかな??とりあえず板を出してみました。ネジを刺してみるも入らない。組立てるのは大すきで自信もあり完成させたかったけど、、、、今回は、ここのお店の内装業の方にメールでお願いしてみました!快く承 . . . 本文を読む
コメント

入口マット

2025-03-02 | Weblog
オーダーしていたマットが届きました✨今日は、前店からのお客様と、午後は、20〜30年前に西宮で担当させて頂いていたお客様のご来店です!朝からワクワクが止まりません😆1日楽しみます♪ 村 にほんブログ村ヘッドスパ・ハーブカラー・ヘナはコチラ 髪育/細毛・抜け毛・薄毛でお悩みの方はコチラ にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

2025/02/22

2025-02-22 | Weblog
マイサロンオープンしました✨支えてくださった方々、応援してくださった方々、出会ったみなさまに感謝申し上げます🙇まだレジカウンター、椅子は届いておりません💦スムーズにいかないこともありそうですが、一人一人のお客様と向き合いたいと思います✨これからも宜しくお願い致します🤗✨朝夕方シャッター閉めましたので、明日には無くなりそうです☺🙌 村 . . . 本文を読む
コメント (2)

手荷物いれ

2025-02-22 | Weblog
手荷物入れをどうしようか考え悩む日々が続きました。コチラに決め、オープン2日前に完成です✨あと、レジ台まだ届いてません💦待合の椅子も届いていません💦💦看板、届いてません💦💦💦玄関マット届いてません💦💦💦💦営業はできます!少しず . . . 本文を読む
コメント

お別れ

2025-02-19 | Weblog
12日父他界しました。私は父の、とても頑固なところや決めたらやり遂げるところ、仕事が大好きで、遊びも大好きなところ等たくさん譲り受けているなぁ。と改めて思いました。緊急入院してから1週間、私自身体調を崩して1日だけ行けませんでしが、その日以外は毎日病院へ通い父との時間を大切に過ごしました。最後の日は、家族みんなに見守られながらのお別れとなりました。今までありがとう。母のケアをしていきますね。夫には . . . 本文を読む
コメント (4)