goo blog サービス終了のお知らせ 

らんさぽ日記

「らんなーずさぽーとくらぶ」
その名も「らんさぽ」♪
「らんさぽジュニア」もやってます♡

先週&今週&先々週

2015-03-29 18:01:50 | 大会結果
みなさん、こんにちは
ご無沙汰している間に沖縄は短い春かな

そんな中、地元『糸満市』では初となる『アクアスロン大会』が開催されました
小中学生の参加大会でらんさぽからの参加者はいませんでしたが
地元の大会を盛り上げに一役と今回はボランティアスタッフとして9名の方がお手伝い

日差しは強いが木陰は寒っ

らんさぽ会員の祥くんのお父さんが実行員!当然、祥くんもフル稼働
中学のスタート前

からの『スタぁ~~~~~ト』

らんさぽスタッフは走路役員やら計時員とか
 
ベテラン元さんの後ろにはあくびをしてる?計時員の新屋さん   事務局長はスイム周回&走路役員
大きなトラブルもなく無事終了かな
今回が第1回の大会です、まだまだ参加者は少なかったですが今後の発展に期待したいです



そして先週末は「なんぶトリムマラソン」が開催
どちらかというとシーズン合間のリフレッシュ大会かな

そんな中でも20Km順位Topは海外派遣がいただけますので今年は真梨子氏&友貴コーチが狙ってましたが・・・
インフル明けの真梨子氏(2位)に、故障中の友貴コーチ(DNS)と・・・来年仲良く頂きましょうかねぇ
※座安も前日の結婚式3次会明けの10Km・・・折り返してからのラス4Kmでイイ練習できたかな

仲良くゴールは當間さん&道子さん

そして今年もレース終了後には懇親BBQこちらがメインの様な
そんな楽しいBBQの中、抽選会のアナウンスがかすかに
「何か知らんけど広井さんが呼ばれてる・・・」シンガポールマラソン派遣が当選しましたすげぇ~~

そして先々週には、これまた第1回の「NAGOURAマラソン(100Km)」では昭子さんが優勝おめでとぉ~~~
100Kmかぁ~すげぇ~~~


おきマラ2015

2015-02-16 23:43:13 | 大会結果
みなさん、こんばんは
今日の沖縄は天気良かったですが夕方からはかなり冷えてきました
暖い日があったり寒かったり
だんだんと春に近づいています

そして先日、日曜日はイイ天気&暖かい>暑いくらい・・・
そんな中「おきなわマラソン」が開催されました

らんさぽからも40名オーバー(フル+10Km)の方が出場

スタート前に

そしてレース記録は暑さもあり少し時間がかかっているかなって感じました

そして「らんさぽ」先頭はNAHAに続き佐久田さん
諸事情で一時休会からの復活したのは11月!上手にNAHAマラをこなした後、不安要素もありましたが上手に走りました
そしてそしてNo2は真梨子氏これまた出産後の復活組
復活組の快走はひときわ嬉しいものです

らんさぽNo1=佐久田さん         &          No2=真梨子氏

←宮古島トライアスロンに向けて鍛錬する雄三さんもコンスタントに

         →足の不調を抱えながらも探りながらの辛抱Runでまとめてきました昭子さん

←徹さんも宮古TRYを見据えてのおきマラ

                           →これまたコンスタントに走ります!比屋定さん

←不安がありながらもNAHAより記録Upしてきました丸山さん

                            →NAHAでのサブ4達成から今回はボチボチRunかな

←練習不足もあるかな現状確認出来たかなあやのさん

                            →急遽参戦の新垣くんもやっぱり練習不足かな

←フル2回目の挑戦こんなに真面目な顔も持ってます樹李コーチ

                            →ベテランの貞夫さんはイイ感じの記録です

そして親子3名で参戦しました大田家
初マラソンのツインズはまだまだの結果でしたが最後までしっかり走った事は今後につながります
←最後までしっかりとRunできました!一誠くん

                            →二人で仲良くゴール??つや子さん&一輝くん

←ウルトラ組の西筋さんも難なくゴール

                            →初おきマラの塩飽ちゃんは中盤からの膝痛に大丈夫かなぁ・・・

そして意外に多かった10Km組も皆さん頑張れたかな

それから今年も数名の入賞者も
来年は更なる飛躍を期待します

ゴール後に・・・皆さん余裕の笑顔です


10Km部門
照屋 友貴 0:33:06(3位)
大城 直也 0:34:03
野底 大輔 0:36:24
新屋 茂則 0:42:38
宮城 健 0:57:49
仲程 千春 1:02:33
新里 あきの 1:04:37
安里 尚子 1:06:30
兼久 絵里 1:10:57
島袋 律子 1:11:50

フルマラソン
佐久田 朝秀 2:58:40(年代別優勝)
長嶺 真梨子 3:06:06(一般女子優勝)
小峯 柳多 3:22:07
平田 雄三 3:24:03
我那覇 昭子 3:28:51
仲間 徹 3:37:54
仲村 嘉寿 3:47:24
比屋定 弘康 3:49:14
橋川 喜光 3:54:30
丸山 豊 3:55:39
福里 芳雄 3:58:08
金城 正臣 4:01:34
島尻 慧 4:09:10
仲村 元彰 4:10:49
堀川 静朗 4:17:30
濱本 あやの 4:19:54
神谷 和彦 4:21:20
新垣 直也 4:44:51
上原 貞男 4:47:43
西里 樹李 4:47:43
大田 一誠 4:51:43
西筋 奨 4:53:30
大田つや子 4:59:32
大田 一輝 4:59:32
塩飽 由理香 5:27:57
木下 雅文 5:35:21
金城 邦宏 5:45:49
新垣 元 5:48:45
目島 亮子 5:50:17
糸数 幸恵 5:58:04
木下 裕子 6:08:54
武田 道子 6:09:15


NAGOハーフ

2015-02-04 21:02:29 | 大会結果
みなさん、こんばんは
沖縄の北部では「桜まつり」が開催されてたり

先週末は「NAGOハーフマラソン」が開催されました
2週間後の「おきなわマラソン」に出場される方は現状確認&スピードUp練かな

※今年は競技場の桜はまだ少し咲写真は数年前の桜です・・・

当日はいい天候(暑さもなく&微風)
いいタイムの方が多かったように感じました

そしてらんさぽTopは佐久田さん
1週間前の駅伝後に体調を崩しながらも、しっかり走れました流石です
そして見事に年代別でもTop

それから2番手には真梨子氏NAHAでの復活Run後も順調に
女子総合では2位

そしてイイ成績に大事なのが応援隊
今年もバイク自走で名護IN&Runでコース上に駆けつけたスーパー応援隊
橋川さん&昭子さんつやPは余裕だね
競技場への帰りのRunでは選手を追い抜きながらの応援だったそうです・・・スーパーです
応援ありがとうごザヤぁ~ス

そして同日には大分県で「別府大分毎日マラソン」も開催
らんさぽからも記録狙いで、大輔くん&眞境名くんが出場
そして見事二人共、自己新達成
大輔くんは初サブ3達成できました
まだまだ向上出来る二人です今後にも期待したいです

☆NAGOハーフマラソン☆
3.0Km
大城弘充 0:10:21(3位)
10Km
金城かれん 0:45:16
栗原恒雄 0:56:43
ハーフ
佐久田朝秀 1:19:02(年代別優勝)
長嶺真梨子 1:24:17(女子総合2位)
小峯柳多 1:26:23
大田一誠 1:29:31
平田雄三 1:35:21
原慎一 1:36:07
島尻慧 1:44:53
新里麻美子 1:45:36
堀川静朗 1:46:27
仲間徹 1:47:17
大田一輝 1:56:15
座安美佐子 1:58:18
上原貞夫 2:04:38
新垣元 2:12:47
大田つや子 2:19:38
仲程千春 2:24:14
金城邦宏 2:26:36
當間郁子 2:29:30
栗原涼子 2:39:45
新里あきの 2:39:45
新屋茂則 2:42:57
(※抜けがありましたらご連絡ください。)

★別府大分毎日マラソン★
野底大輔 2時間52分53秒
眞境名俊輔 2時間53分13秒

沖縄一周駅伝大会2015

2015-01-28 23:25:25 | 大会結果
みなさん、こんばんは
もうすぐで1月も終わり!早いですねぇ~
そして今年の鬼餅寒(ムーチービーサー)はそうでもなし

さて先週末には「沖縄一周市郡対抗駅伝大会」が開催されました
らんさぽからは、なんと10名の選手が出場
※糸満市(友貴コーチ、大輔くん、眞境名くん、直也くん、弘充くん、かれんさん、はなさん)
※豊見城市(真梨子氏) ※島尻郡(尚吾コーチ) ※うるま市(佐久田さん)
みなさん各市郡の代表!責任を持って頑張ってRunしました
 
チームエースの友貴コーチと尚吾コーチは2本とも同じ区間(左:友貴コーチ/右:尚吾コーチ)
直接対決は先輩である友貴コーチに軍配が

 
大城兄弟も頑張りました!病あがりの直也くんは区間4位と健闘したかな(左:直也くん/右:弘充くん)

応援合間にはプチっと寄り道したり
 
名護城址を登ってきました目の前はオリオンビール工場!ビールが欲しくなりました・・・

名護に宿泊しての沖縄一周応援!
でも1番応援したのはらんさぽ選手よりもBikeで応援してたケイシさんを応援!何回応援しただろう・・・
お疲れ様でした

そして昨年に続き今年も我ら糸満市が最下位・・・ん~~~どうにかせにゃ~~

  ☆らんさぽ出走成績☆
1日目前半
2区(13.8Km) 8位 照屋友貴 0:46:43
2区(13.8Km) 11位 津波尚吾 0:47:15
6区(15.0Km) 14位 野底大輔 0:57:36
1日目後半
10区(4.6Km) 11位 大城弘充 0:17:16
15区(12.0Km) 13位 眞境名俊輔 0:45:47

2日目前半
19区(10.6Km) 4位 大城直也 0:36:30
21区(16.8Km) 7位 照屋友貴 0:56:22
2日目後半
23区(3.1Km) 8位 金城かれん 0:12:24
25区(2.3Km) 4位 大城はな 0:08:34
26区(6.4Km) 7位 長嶺真梨子 0:24:22
28位(9.0Km) 4位 佐久田朝秀 0:33:57

県選手権陸上競技大会

2014-05-18 22:18:22 | 大会結果
みなさん、こんばんは
今日は降ったねぇ~~

そんな中、県総で「県選手権陸上競技大会」が開催されました
らんさぽからは2名!大輔くんとカレンちゃんが出場しました

昨日行われました少年女子B(中学3・高校1)1500Mでは
西崎練習会に参加しています「かれんちゃん」が上手なレース展開で2位入賞
1位の選手は全国ジュニアオリンピック中学1年/800Mで優勝した選手です
力の差は歴然でしたが、価値ある2位

日頃から「らんさぽ」の社会人等の会員さんと練習をこなしていますので
自分の走力、同学年での自分のレベルがわかっていませんでしたが、しっかり確認できました
まだまだのレベルですが目標、モチベーションは確実にします

今後も期待

そして大輔くんも男子5000Mに出場
17分33秒2と目標は達成出来ませんでしたが、これまた今後に期待したいです

そして先日の西崎練習会にて、皆様からお預かりしていました「真梨子氏出産お祝い」を
ママ=尚子さん&弟=優一君にお預け致しました
NIKEは当然シューズです
東京オリンピックには間に合いませんが・・・次の次の次のオリンピックには間に合うかな

RUNNET EKIDEN 2014

2014-05-11 22:07:22 | 大会結果
みなさん、こんばんは
今日は「RUNNET EKIDEN」
奇跡的に・・・晴れました
昨日の天気、そして予報からは大きく外れて嬉しいびっくりです
きっと皆さんの「気持ちよく走りたい」(楽しくBBQしたい)が神様に伝わったんでしょう

さて第1回の駅伝です!どんな感じかなぁ~と期待しての参加でした
300チームと多くの参加者がいるとテンションはです
らんさぽからは6チーム出場
らんさぽRでは男子部門上位目指します
らんさぽWでは女子部門上位目指します
らんさぽA,B,C,Dは均等に!お互いに勝負です

そして300チームが同時にスタート
1区は各チームエース投入かな

上位で通過、中継します島袋さん&丸山さん

  
綺麗なビーチを横目に頑張ります秀俊さん&元さん

  
アンカープレッシャーをはねのけゴール正臣くん&眞境名くん

そしてそして入賞チームも出せました
女子2位素晴らしい

他のチームも頑張りました

男子部門
4位 らんさぽR(大輔>奥間>座安>小峯>眞境名)
混成部門
8位 らんさぽB(丸山>栗原>當間>秀俊>武田)
9位 らんさぽC(島袋>雄三>律子>邦宏>福里)
12位 らんさぽA(新屋>中島>涼子>神谷>正臣)
27位 らんさぽD(堀川>島尻>あきの>元>政建)
女子部門
2位 らんさぽW(夢乃>真梨子>あゆみ>武田もえ>美佐子)
※1区6Km>2区3Km>3区1.5Km>4区3Km>5区6Km
※記録の詳細は後日Upしまぁす

そしてここからが本番ですBBQ~~~~~
今回、座安は料理長降格で・・・
友貴コーチ、樹李コーチ、夢乃カップルがお手伝いありがとねぇ~~

クーラーBoxの番人達です

いっぱい食べたかなぁ

この人たちがいっぱい飲んだ組か??
ビール5ケース(120本)全部飲み干しました優勝じゃねぇ

この辺は「しっとり飲み」かな

ここは「立ち飲み組み」

そして今回も多くの差し入れをいただきました
新垣カギさん、安里家からはビールを頂き
雄三さん、真梨子さん、島袋さんからはお菓子を頂き
尚子さんからはスイカを頂きましたぁ
色々とお気を使っていただきありがとうございます

心配していた天気はどこぞえ??こんなにイイ天気になりました

※右端の「まもるくん」は知らない人です

楽しい駅伝&BBQでした是非、来年も出場したいです来年は優勝です

トライアスロン宮古島

2014-04-28 16:46:04 | 大会結果
みなさん、こんばんは
沖縄は梅雨目前・・・せめてGWもってくれぇ~~

さて先々週の週末は沖縄トライアスロン最大の祭典「全日本トライアスロン宮古島」が開催

らんさぽからも5名の方が出場

らんさぽ先頭は昨年に続き「Dr~~~雄・三」
相変わらずの安定感には頭が下がります!さすがです

そして最近躍進著しい原さん
トータル的センスが際立っています今後にも期待です
らぶらぶゴぉ~~ル

今年は少し自嘲気味でのレース展開が「功を奏した」?
上手にまとめてきたかな徹さん

県内最高年齢のボス=橋川さんも当然完走
そろそろ神的存在になりつつあるのかな・・・
隣は奥様(MIKIさん)・・・雄三さんの

らんさぽ入会初の宮古出場となった渡名喜さん・・・
例年と比べてどうだったかなぁ~~~


全日本トライアスロン宮古島
【スイム3.0Km>バイク155.0Km>ラン42.195Km】

104位 平田雄三 9時間38分06秒 年代別25位
【スイム0:54:17 248位 > バイク4:59:58 218位(5:54:15 198位) >ラン3:43:51 64位】

125位 原慎一9時間46分42秒 年代別16位
【スイム0:50:46 134位 > バイク4:55:38 176位(5:46:24 147位) > ラン4:00:18 140位】

290位 仲間徹10時間38分01秒 年代別22位
【スイム1:02:30 764位 > バイク5:31:45 588位(6:34:15 589位) > ラン4:03:46 157位】

463位 橋川喜光11時間18分35秒 年代別10位
【スイム1:02:48 788位 > バイク5:19:07 429位(6:21:55 462位) > ラン4:56:40 538位】

639位 渡名喜康光11時間53分05秒 年代別132位
【スイム1:10:25 1199位 > スイム5:45:59 749位(6:56:24 844位) > ラン4:56:41 539位】


そんな中、県外ではこんな大会も・・・

チャレンジ富士五湖(112Km)
283位 栗原恒雄 13時間03分51秒

らんさぽにも色々な会員さんがいますよぉ~~
みなさん、各々の目標に向かって頑張ってます

残波岬駅伝2014

2014-04-28 11:51:12 | 大会結果
みなさん、こんにちは
沖縄は梅雨前で日々天候不安定
今年も残波駅伝は不安な天気の中での開催

らんさぽからは競技部門1&エンジョイ部門3!の4チームでの出場
競技部門では上位入賞を目標にしながらも、区間賞常連メンバーが参加できないため苦戦を覚悟のレース
エンジョイの「らんさぽA」もメンバーを集め上位を目指します
でっかい「しぃ~さぁ~」も開会式に参加

どうにか雨は降らないが・・・強風の中、競技&エンジョイがスタート


競技部門1区は35才代だけど・・・43才奥間さんに託しました
練習通りの安定した良い走りでいい位置で2区へ

エンジョイ1区は急遽変更で大輔くん(らんさぽA)
これまたいい位置で繋げたかな

競技部門のみなさんはいつも以上のプレッシャーに耐えながらも、しっかり走りました

2区を疾走!らんさぽデビューの夢乃~  当日メンバー変更でも重役を果たした尚吾コーチ

らんさぽAでも同じくプレッシャーを受けながらも粘りの走りが続きます
   
成長著しい「あゆみちゃん」綺麗なフォームだねぇ 前半の5Kmは重要区間眞境名くんの粘りの走り

そして競技部門出場の「らんさぽR」&エンジョイ上位目指します「らんさぽA」とまずまずの走りが出来たかな
今年は区間賞は取れませんでしたが、それでも競技部門5位入賞
エンジョイでは7位※160チームの参加中!!

厳しい中でも、目標を達成する大事なことです次に繋がるレースになったと思います

そしてエンジョイエンジョイのみささんも楽しみながら苦しめました
    
のりこさんもらんさぽデビューです緊張しすぎ ウルトラ明けの栗原さんは相変わらず元気

元気にゴールを目指す結華ちゃん(堀川)

そしてレース終了後にはお弁当会
  
今年はビール率が低いですねぇ・・・政建さんと座安だけ糸満帰って飲むのかな

さてさて来月は「ランネット駅伝」があります
当日は大会終了後にはBBQもしまぁす
出場される方はもちろん、応援専門の方も楽しみましょう

   残波駅伝2014
競技部門
1位 オリックスジョガークラブ 2時間08分21秒
2位 黄金森ランナーズA 2時間10分45秒
3位 宜野湾陸友会 2時間13分01秒
・   ・      ・
5位 らんさぽR 2時間19分39秒
 1区6.0Km 奥間さん 21分30秒 区間6位 
 2区3.0Km 夢乃さん 12分35秒 区間7位
 3区3.0Km 新屋さん 11分49秒 区間8位
 4区6.0Km 小峯さん 23分27秒 区間8位
 5区3.0Km 政建さん 12分18秒 区間7位
 6区3.0Km 美佐子さん 14分12秒 区間8位
 7区6.0Km 尚吾コーチ 19分36秒 区間3位
 8区3.0Km 島袋さん 11分12秒 区間9位
 9区3.0Km 麻美子さん 13分00秒 区間9位

エンジョイ部門
7位 らんさぽA(大輔、あゆみ、眞境名、角田、亮介、友貴) 1時間27分41秒
?位 らんさぽB(堀川、のりこ、栗原、貞夫、こうた、ゆいか)1時間55分10秒位・・・?
93位 らんさぽC(島尻、涼子、邦宏、秀俊、座安、あきの)1時間56分24秒

※今年も集計が微妙です・・・「らんさぽB」の結果が無いです・・・
でも写真で大まかわかります・・・
例年ですが変わらず集計の制度に問題ありみたいです・・・

2014伊江島マラソン

2014-04-13 22:44:06 | 大会結果
みなさん、こんばんは
相変わらずのご無沙汰ですみません

沖縄の週末は良か天気ぃ~と思いきや夕方過ぎからは

さて昨日は「伊江島マラソン」でした
昨年に続き出場らんさぽからは15名の方が出場かな

いざ伊江島へ向けて

ハーフスタート後に座安が出場する5Kmがスタート
5Kmは座安&新屋さんが出場
スタート時間を40分早く勘違い・・・テンションダウンしながらも・・・どうにか
目標は4分10秒/Km切りあわよくば4分/Km切りでしたが・・・
結果20分23秒の『4分04秒6/Km』ペース・・・まあまあです!またしても、まあまあ・・・
年代別では3位入賞欲しかった伊江島カクテルセットじゃなかったのが残念・・・
昨年に続きの入賞なんで、来年以降も連続入賞記録にチェレンジしていきたいな
その為にはRun練ちゃんと継続してできないとなぁ~

そして続々とハーフ組みが帰って来ました
らんさぽ先頭は麻美子さん
あやはしに続きイイ感じにRun出来ました年代別入賞まであと1歩の4位~~~惜しい

後半に調子Upしてきた福里さん
レース前日の飲み会はちゃんとセーブしてきたと言うがAm3時まで飲んでたとか・・・ある意味凄い

あきのさんもちゃんと帰ってきました

そしてそして10Km組も続々ゴール
エース眞境名くんは惜しくも4位・・・入賞逃し来年にリベンジかな

事務局長も無事ゴール
微妙なタイムながらも、まさかの3位入賞同じ3位ってのが何か悔しいです・・・

この人も会員さんです誰でしょ~~

今回は3名が入賞
  
来年度はもっといっぱいの入賞者が欲しいなぁ~~みなさん頑張りましょう

そして今回のゲストランナーは「山元愛ちゃん」=元沖電気陸上部

沖電気時代には全日本実業団駅伝優勝に貢献した一人です

そして、こんな人も
沖縄県の女子で実業団に行った初めての人かも
元ニコニコ堂陸上部800Mの県高校記録も健在です

レース後は第2戦へ突入これがメインの方もいるかも・・・
 
宴会最後には舞台の上で「かちゃーしぃ~」テンションです

そして翌日にはみなさん仲良く伊江島観光
チャリで・・・

たっちゅ~に登り


展望台に行って

洞窟に行って

ヤギとたわむれ無事帰宅

帰りがてら実家により「シーミー」にも間に合い、ご先祖様に手を合わせれました
充実の週末だったかな

伊江島結果は後日Upします

2014おきなわマラソン

2014-02-17 11:54:37 | 大会結果
みなさん、こんにちは
内地では大雪とかですが、沖縄は今日もいい天気ぃ~
内地のお友達はみんな大丈夫かなぁ・・・

さて昨日は沖縄県2大マラソンの1つ「おきなわマラソン」が開催されました
我ら「らんさぽ」からも40名位の方が出場かな

招待選手の昭子さんは戦闘モード前に大役が・・・
無事、選手宣誓もこなし、いざ出陣

9時にフルがスタート

そして30分後には10Kmもスタートそしてそして30分すぎには10Km組が帰ってきました
   
友貴コーチに、尚吾くん!小峯さんと亮介くんにと続々と

   
レディース組もあやのさんに、事務局長と元気に帰ってきました

そして、高校10Kmでは尚吾くんが5位入賞
  友貴コーチは4位入賞

そしてマラソン組も帰ってきました
何と「らんさぽ」先頭は・・・意外・・・と言ったら失礼ですが大輔くん
プレッシャーなく気楽に走れたのが功を奏した

そして、やっぱり上手に奥間さん

そして「鉄人」昭子さん・・・
怪我に故障にと全然準備出来ませんでしたが・・・ポテンシャルが高すぎです

さすがの安定感の雄三さん

この人のポテンシャルもすごいです・・・樹さん

ボス(橋川さん)もさすがの粘りの走り

エース佐久田さんもちゃんと帰ってきました
直前の故障?も試行錯誤でどうにかクリアーいい経験です

ここにも「鉄人」が・・・
ハードな大会出場スケジュールにもさすがの安定感の栗原さん

今回は不完全燃焼か?
って事で次回の自信にもつながりました原さん

あんまり練習出来てなかったようですが
上手に帰ってきたかな!丸山さん

まだまだ上を見ています更なる飛躍を!比屋定さん

今回はどうしたかな??島袋さん

おしゃれな格好してガンガン行きます
でもまだ行けるはずです聡子さん

次は是非サブ4!そして自己記録更新かな橋川さん

ん~~サブ4来て欲しかった人の1名
次回に期待の堀川くん

2014おきなわマラソン結果
※2/17新聞掲載分

64位 野底 大輔 3時間01分12秒
68位 奥間 達男 3時間02分10秒
116位 我那覇 昭子 3時間14分16秒
145位 佐久田 朝秀 3時間19分05秒
156位 平田 雄三 3時間20分41秒
167位 栗原 恒雄 3時間22分26秒
214位 玉城 樹 3時間26分27秒
220位 仲間 徹 3時間27分19秒
278位 原 慎一 3時間31分57秒
298位 丸山 豊 3時間33分14秒
318位 比屋定 弘康 3時間35分00秒
390位 ブラッドリークリス 3時間40分50秒
474位 島袋 秀幸 3時間46分09秒
665位 神谷 聡子 3時間54分43秒
725位 中村 喜寿 3時間56分38秒
731位 福里 芳雄 3時間56分43秒
861位 橋川 喜光 4時間00分22秒
985位 堀川 静郎 4時間07分08秒

※抜けがありますので追加してます!!