本日、旧北郷村の宇納間地蔵大祭に行ってきました。本祭は毎年旧暦1月24日を
中日とする3日間に開催されるもので、今年は20日が中日でした。
宇納間地蔵尊は江戸時代に江戸で大火があった時、旧延岡藩の江戸屋敷を火災
から守ったとのことから「防火の地蔵様」と信望されており、私も毎年、「鎮防火災」の
御札を求めて参拝しているところです。
今年は日頃の行いのせいかあいにく雨模様の天気で北郷の景色を満喫する
にはやや不十分な参拝(訪問)となったものの、、雨のせいか参拝者が比較的少なく、
いつもなら混雑する山上のお堂でのお参りと鐘つきもスムーズに行うことができました。
そして、帰りには「お姿落雁」、甘酒用の「酒粕」、ブドウの苗木を買って今年の参拝
を終わりました。
写真は、山上に新たに設置(作製)された木製の「地蔵尊」のモニュメントです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます