私はB1Fと1Fが納得いかないタイプの人。
地下一階と一階っていうのは普通上下でつながっている。
これを数字で置き換えると、-1と1が上下でつながっていることにならないか?
これってやっぱり変だ。
-5、-4、-3、-2、-1、1、2、3、4、5
これだと間に0が抜けてる。
だから私は一階からエレベーターに乗る時には、
「どうしてここはゼロ階ではないのか?」
といつも思う。
とっても不便な性格だ。
でもゼロが抜けてしまった為に、私以外にも不便を感じていることに思い当たる節が皆ある筈。
どうして2000年代なのに21世紀?
これだって最初に0世紀から始めてれいれば、100年ずれることなく今が20世紀でよかったのに、紛らわしいったらありゃしない。
その点、人は生まれた時に0歳何ヶ月っていう言い方をするからとっても分かりやすい。
3歳になったときには3年間生きたってことだからいいのであって、生まれた時に1歳だとすると、生きた年数を知りたい時にはわざわざ年齢マイナス1歳と考えなきゃいけなくなるでしょ。
だから人の年齢は0から始まって正解。
でも今更本当に地上が0階になったら大変だろうね。
2階建ての建物は1階建てになるからまだいいけど、1階建ての建物に関しては0階建てってことになるもんね。
それって存在してないって事になるんだよね。
それだと0階に住んでいる人があまりにも可愛そうだから0階じゃなく1階にしたのかなぁ~?
きっと地上は1階って決めた人はやさしい人だろーね(^・^)