AKIRA-NEWS by goo

盛岡ゼブラとの出会い

1996年、天皇杯全日本サッカー選手権は現在の1県1代表制となった。
これは1972年のオープン化以来の革命的な出来事であり、これを気に各県のフラグシップクラブ作りが本格化するようになったと思う。

仙台や山形の情報を耳にする中で、一枚のチラシを見て「これは見るしかない」と考えた。
11月3日、岩手県営運動公園で盛岡ゼブラが富士通川崎を迎え撃つ、というのだ。
オラはといえば、前日に柏サッカー場の柏レイソル対サンフレッチェ広島を観戦。そして当日の朝新幹線で盛岡へ戻り、一旦身支度を整えてから運動公園へ向かった。

富士通はここで前年仙台に完敗を喫した選手が半分、伊藤彰ら後の川崎フロンターレで活躍する選手が半分という顔ぶれだった。また、ナイジェリア人の選手も加入しており、これを相手に盛岡ゼブラがどこまでやれるのだろうか、というのがオラのこの試合の焦点だった。
そんな中、オラが気になったのは芝生のゴール裏で応援する富士通のサポーターたち。彼らは応援歌のレパートリーとして当時ヒットしていたナンバーを使用していた。こんな乗りのいいサポーターはJにもいないだろ、と思ったぐらいである。

試合はいきなり伊藤のゴールで富士通が先制した。ゼブラも守備からのカウンターでなんとかチャンスを作りたかったが、逆に追加点を許した。その度に富士通のサポーターは踊りだす。一方のゼブラのほうにはサポーターらしき人は見当たらなかった。当時の盛岡はそんな現実だったのだ。
前半戦を0-6の大差で折り返し、後半に富士通はナイジェリア人のムタイル(川崎から後に山形でプレー)を投入。しかし団結して1点もやらない、カウンターで1点取ると言うスタイルに徹したゼブラからゴールを割ることはできなかった。最後にはゼブラも攻め込むが、GK境秋範の壁を破れず0-6のまま試合は終わった。

これがオラの盛岡ゼブラとの出会いだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蹴歌蹴闘」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事