goo blog サービス終了のお知らせ 

akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

サンコウチョウ!!

2013-05-14 | 野鳥(大阪城公園)
(2013.5.14 CANON60D+シグマ50-500mm)

今日は、予約している人間ドッグが難波であり決死の思いでオリンパスの胃カメラを飲みました
先生の、「胃は異状ありません」の言葉に元気をいただき、マイカメラを持って大阪城公園へ

飛騨の森へ急ぐと、沢山のカメラの放列
サンコウチョウライファーです





























キビタキ



遠く、北海道から駆けつけたカメラマンもいらっしゃいました
こんな貴重なサンコウチョウを撮れるとは大阪城公園は素晴らしい
現地でお世話になった皆様ありがとうございます
最後まで、見ていただいてありがとうございます
                鳥写真 ブログランキングへ




マミチャジナイ・キビタキ

2013-05-12 | 野鳥(大阪城公園)
5月11日は終日雨で、家でグダグダしていました
サンコウチョウが大阪城公園へ入ったというビッグニュース
本日、鳥友さんとAM6時半待合せで、撮る気満々で公園へ

コルリ

コサメビタキ

キビタキ











コゲラ

マミチャジナイ









〇〇ムシクイ-ムシクイはセンダイムシクイ又はエソムシクイだと思いますが、判定できません。



現地でご一緒させていただいた鳥友さん、お世話いただいた皆様、お蔭さまで楽しく鳥見できました

最後までいただきありがとうございます
              
鳥写真 ブログランキングへ


連休最後の鳥見

2013-05-06 | 野鳥(大阪城公園)
夏鳥もピークを過ぎたという情報でしたが、大阪城公園へ出かけました
朝早く到着、どうも鳥が少ない感じ・・・岐阜山中の囀りを聞いて来たせいか

シジュウカラ、捕食中

途中、地元奈良の鳥友さんと待合せ、ご一緒させていただきました
カワラヒワ

コサメビタキ



オオルリ





キビタキ(今日はフェンスの上が多かった)



コルリライファーです



キビタキ





オオルリ♀

ハヤブサ

ハリスホーク



午前中は、ほとんど何も撮れないまま、午後なんとかコルリ・オオルリ・キビタキを撮ることができました
ご一緒いただいた鳥友さん、現地でお世話になた皆様、ありがとうございました
最後まで、見て頂きありがとうございます
                       
鳥写真 ブログランキングへ

オオルリ・キビタキ乱舞

2013-04-29 | 野鳥(大阪城公園)
三連休、三日目、連日の鳥見で疲れはありましたが、老体にに鞭打ち大阪城公園へ
タイトル通りオオルリ・キビタキ乱舞でした
あえて、タイトルに補記するなら、「コルリ・ノゴマのライファーならず」です

オオルリ













キビタキ













コルリこれでは、ライファーと言えませんね
次回リベンジです

ノゴマ♀らしいですこれも、次回リベンジです

ミゾゴイ、今日も本丸庭園にいました

次回、連休は5月3日~6日、、、それまで仕事頑張ります

最後まで見て頂きありがとうございます

        鳥写真 ブログランキングへ


ミゾゴイ・クロツグミ

2013-04-28 | 野鳥(大阪城公園)
連休二日目、地元奈良の鳥友さんと待合せ、大阪城公園へ
到着して、偶然にМFのベテラン鳥友さんにお会いしました
三人で本丸庭園へ向かうと、大勢のカメラマン
なんと珍鳥、ミゾゴイ、ライファーです
最初、枝かぶりばかりと思っていました、胸の模様が枝に見えてたようです
動きはスローモーションでした















現地のバーダーさんの情報で市民の森へ
クロツグミ♂ライファーです













キビタキ








現地でお世話になった皆さん、ありがとうございます
最後まで見ていただきありがとうございます
                  
鳥写真 ブログランキングへ