goo blog サービス終了のお知らせ 

akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

コミミズク 2015.1.4

2016-01-04 | 大阪の野鳥
(撮影日:2016.1.4 CanonEOS7Dmk2+Canon600mmF4LISⅡUSM)
МFでオジロビタキ等鳥見後、大阪のコミミズクポイントへ鳥見です

コミミズク



























チョウゲンボウ





スズメが鈴なり

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます


キクイタダキ他

2015-12-19 | 大阪の野鳥
(撮影日:2015.12.19CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG OS HSM Contemporary)
少し相性の悪い大阪の公園へ鳥見です
本命は「紅葉とキクイタ」でしたが手強い相手でした(-_-;)
キクイタダキ















ユリカモメ





バン

カイツブリとオオバン

カワセミ



ゴイサギ

ルリビタキ



現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます


お山のヤマセミ 2015.11.12

2015-11-13 | 大阪の野鳥
(2015.11.12 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影)
バイクでは少し遠いお山へ鳥見の写真です

ヤマセミ







捕ったど~!!





♂同士二羽同じ木に!!親子?





♀はカニかザリガニのようなものを捕っていました。



現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

過去のキビタキ

2015-11-09 | 大阪の野鳥
今日の鳥見は雨天中止にして、梅田のキヤノンデジタルハウスでEF600mmF4L ISⅡUSMとEF500mmF4L ISⅡUSMを体験してきました。
流石に大砲レンズは良いですね!!欲しくなりましたので行かない方が良かったのかもしれないです。

写真のレンズは(シグマ150-600mmDG HSM)蔵出し!!です。
(2015.10.8CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
大阪と奈良の県境のお山へ鳥見の写真です
キビタキ








現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

ジョウビタキ♂

2015-11-03 | 大阪の野鳥
(2015.11.3 CanonEOS7Dmk2+シグマ150-600mmDG HSM手持ち撮影&三脚撮影)
大阪のお山へ鳥見です
本命さんはムギマキさんでしたが、思うような写真が撮れなかったです。
こんな日も有ります(^-^;帰りに味噌ラーメンを食べて帰りました。

ジョウビタキ♂ 何かに怒っています。



カワセミ 流し撮り風(^-^;


現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます