見出し画像

札幌・円山生活日記

赤ちゃんゾウのお披露目です!~「札幌市円山動物園」~

「命をつなぎ 未来を想い 心を育む動物園」を基本理念とする「札幌市円山動物園」。札幌の観光名所の一つであるとともに市民の憩いの場、教育の場でもあります。周辺の「円山公園」や「北海道神宮」の恵まれた自然環境の中、動物の生態がわかる飼育を目指す各種施設は幅広く老若男女が楽しめます。

本日は「札幌市円山動物園」です。8月19日に北海道内で初めて誕生したアジアゾウの赤ちゃんの一般公開が9月15日(金)より始まり早速行ってきました。当日は10時30分より公開予定だったのですが午前中は混むだろうと午後訪問を予定しました。ところがお昼のニュースを見ていると開園前から500人超の人が並び10分毎の入り替えで入場調整しているとか。どれだけ待つのだろうか?と少し心配になりましたが近所だし年間パスポート保持者なのでダメなら日を改めれば良いや!と当初予定通り出かけました。結果は何とかOK。ゾウ舎の中は見物客で一杯でしたが行列も入場調整もなく愛らしい赤ちゃんゾウの姿を見ることができました。
 
今日は自宅から自転車で「円山動物園」に到着。
「ゾウ舎」近くまで来ると行列整理用の誘導路が長く続きます。本日は朝の開園前から500人を超える人が並んだとか。午後2時頃には行列は解消していましたが16日(土)からの三連休にはまた多くの人が並ぶのでしょう。
「ゾウ舎」入口。入場制限もなく無事入館できました。
「仔ゾウNEWS」。ミョンマーからやってきたアジアゾウ「パール」から8月19日に生まれた仔ゾウは生後26日目でお披露目の日を迎えました。産まれたばかりのころ90㎏程度だった体重は一か月も経たないうちに倍の183㎏となったそうです。
屋内展示場のようす。見物客は二重三重の列を作っていますが皆さん譲り合って写真を撮影していました。


お母さんの「パール」に見守られ活発に動きまわるメスの仔ゾウ。
好奇心旺盛らしく何にでも興味を示すようです。「パール」の落とした大きなフンにも興味深々です。

お母さんに倣って丸太を動かそうとする仔ゾウ。

動きまわって疲れたのかおっぱいタイムです。ゾウのおっぱいは②前足の付け根あたりにあるそうです。
動物園では9月15日より仔ゾウの愛称投票を始めました。
投票期間は10月15日(日)まで。ゾウ舎内に掲示する二次元コードからインターネットでの投票、またはゾウ舎内(1階出口付近)にある投票用紙に愛称候補を1つを記入し投函するシステムです。なお園では今後も仔ゾウの体調を優先しつつ公開を続ける方針で混雑具合によっては入館者数を制限する場合もあるとのことです。
 
生まれる新しい命があれば失われるものもあります。
「動物園センター」案内前に設置された8月19日(土)に死亡したユキヒョウ「アクバル」の献花台。
そして9月5日(火)に死亡したオスのホッキョクグマ「デナリ」の献花台。アメリカ生まれで平成7年(1995年)に円山動物園にやってきた「デナリ」はメスの「ララ」との間に8頭の子をもうけるなど長年にわたり来園者の人気者で献花台には多くの花や手紙などが手向けられていました。
その「ホッキョクグマ館」へ。 

「デナリ」の居た部屋は空き家です。

その隣の「ホクト」は「デナリ」の部屋近くに佇み心なしか寂しそうに見えました。

一方「デナリ」と「ララ」の間に生まれた「リラ」。人気者の2世です。

プールサイドを歩いていたと思ったら・・ドボン!と入水しまた。

『犬かき』ならぬ『クマかき」で上手に泳ぎます。
空飛ぶ「リラ」です。「肉球がかわいい!」「おしりがカワイイ!」と大人気でした。
珍しいシーンが見られて大喜びの来園者の皆さんでした。
本日の「円山動物園」は以上です。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・
「円山公園」を歩いていると”札幌のバンクシー”さんの新作を発見。


後刻に“札幌バンクシー”ことデザイナーの田中宏美さん(tana163)のSNSで確認すると《ぽや毛がキュートでやんちゃな仔象さま🐘 》だそうです。

前作の《クサボックリワニ🐊》は朽ちてから気が付きましたが・・。いつも楽しませていただいております。ありがとうございます。

「札幌市円山動物園」
〒064-0959 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
電話番号:011-621-1426
ファクス番号:011-621-1428
開園時間 夏期(3月1日~10月31日) 9時30分~16時30分
     冬期(11月1日~2月末日) 9時30分~16時
休園日 毎月 第2・第4水曜日, 12月29日~31日
入園料 年間パスポート(高校生以上)2,000円(購入日より1年間有効)
大人 800円 高校生(半額減免)400円
小人(中学生以下)無料
https://www.city.sapporo.jp/zoo/index.html
(2023.9.16)
 

最新の画像もっと見る

最近の「観光」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事