のんびりかあさんのHello! My Baby

2006年7月に男の子、2010年9月に女の子を出産した二児の母のブログです。

コップトレーニング

2007年05月31日 | 育児
最近ようやくコップで上手に飲めるようになりました(でもまだ自分でコップを持って飲むことは出来ません。写真は空になったコップで遊んでいるだけです。あしからず。)

8カ月を過ぎた頃からコップで飲む練習を始めたのですが、コップを口元に持って行ってもふちをガリガリかじるだけ。今にして思えば、この頃はスプーンでさえ口の中にさじの部分を入れて傾けてあげなければ液体を飲めなかったので時期尚早だったのかもしれません。

れんげやお猪口でコップの練習をするとよいという話を聞き、お猪口を少し大きくしたような陶器で練習していたのですがなかなかうまく行きません。ふちが分厚過ぎるのかもしれないと思い、途中からプラスチック製のコップに変えました。が、相変わらずコップのふちをガジガジ。それでも少しずつ進歩して、コップを傾けてやると口を開けて飲もうとしてくれるようになりました。といっても飲んでいるというよりこぼしていると言った方がよいような状態が長らく続きました(^。^;)
普段は何気なく飲んでいますが、コップで飲むのって
コップのふちを唇で挟む→コップを傾ける→液体を口の中に流し入れる→口の中にためた液体を飲み込む
という何段階にもわたる作業を行っているんですね。今まで気付きませんでした。

コップからこぼさず飲めるようになったのは10カ月を過ぎた頃です。体重不足のため医者から母乳だけでなく粉ミルクを足すように言われているのですが、哺乳瓶を嫌がり、ストローでも飲みません。私は「飲まないんだからしょうがない」と諦めてしまっていたのですが、主人は根気よくスプーンで一匙ずつ飲ませていました。その甲斐あってかスプーンからゴクンと飲み込むのが上手になり、それと共にコップでもだんだんこぼさずに飲めるようになりました。
コップで飲めるようになって何がうれしいかというと粉ミルクを飲んでくれることですね。といっても今はまだせいぜい50mlですが、これでも前に比べたら格段の進歩です。この調子でたくさん飲んで大きくなって欲しいものです。


ブックスタート

2007年05月29日 | 育児
私が住んでいる市ではブックスタートという制度があります。今月始めの9カ月健康相談で後期離乳食と歯磨きについてのお話と身体測定があり、最後に絵本2冊とトートバッグ、おすすめ絵本のリストをもらいました。

実は、息子に買ってあげる本がブックスタートの本と重ならないように図書館にどんな本がもらえるのか電話したことがあり、その時は『ばいばい』と『おつきさまこんばんは』が頂けるとのことでした。ところが実際にもらったのは『じゃあじゃあびりびり』と『いないいないばあ』。あれれ?変更になったの?『じゃあじゃあびりびり』をもう買ってしまっていたのでショック!でも「この本買っちゃいました...」と言ったら、他に用意してあった何冊かの中から好きなものを選ばせてもらえたので『ばいばい』を頂くことにしました。あぁよかった。

話は変わりますが私は以前はボードブックはあまり好きではなかったんです。本というよりおもちゃっぽい気がして...。友人の子供に絵本をプレゼントするときもボードブックを避けていました。でもいざ息子に本を与えてみたら、かじるわよだれをたらすわでボードブックのコーティングは効果絶大。それに、薄いページをまだ上手にめくれない息子にとってはボードブックの厚みのあるページはめくりやすいようで、今日も『ばいばい』のページをめくってしばらく遊んでいました。何事も実際に使ってみないと分からないものですね。


はい、どうぞ

2007年05月26日 | 育児

息子が「はい、どうぞ」と人に物が渡せるようになりました。

私が洗濯物をたたんでいる間、空き缶に入れてある洗濯バサミで遊んでいたわが息子。最初は空き缶でケガをしたらいけないわ!とか、洗濯ばさみを飲み込んでしまうかも!?などと神経質に取り上げていたのですが、最近は空き缶に手を切りそうなところはないし、洗濯バサミもまぁ私が目を離さないようにすればいっか…と少々放任気味になっております(~_~;)。時々相手をしながら洗濯物を片付けていたのですが、缶をひっくり返して中身を散らかした後ピンチをかじるいつもと異なり、その日は空き缶の中から洗濯バサミを一つずつ取り出していました。おぉ、成長したね!と思いつつ、試しに「それちょうだい」と手を出して「はい、どうぞ」と声をかけてみたら、私のほうに洗濯バサミを差し出してくれました。そして、私の手のひらの上でパッと手を放し、「はい、どうぞ」が成功しました!

 

それまでも「はい、どうぞ」と言うとこちらに物を差し出すことはできたのですが、持っているものを上手に手放すことができなかったのに!すごくうれしくて「すごいね、上手だね!」とたくさんほめたら、息子は大得意。その後は延々と「はい、どうぞ」と洗濯バサミを渡してくれました。もういいんですけど…というぐらい。でもここで私の方からやめてしまっては教育上良くないかな?と思い、息子の気が済むまで(正確には缶が空になるまで)「はい、どうぞ」で遊びました。おかげで洗濯物はちっとも片付かず、おまけにその後で帰ってきた主人に「はい、どうぞ」をいっぱい披露したので夕食も遅くなってしまいましたが…。

思えば片手ずつでしか遊べなかった息子が、両手に持った洗濯バサミをカチカチ鳴らして遊んでいるのを見て「両手で遊べるようになったんだー」と喜んだこともありました。洗濯バサミ、息子の成長を感じさせてくれる貴重な小道具です。


まるで大ケガ

2007年05月24日 | 育児
息子の足の指の間の皮が剥けているのに気付き、まさかこの歳にして水虫か!?と青ざめて皮膚科に行きました。顕微鏡検査で水虫菌は発見されず、一安心。汗で蒸れたせいかもしれないと言われました。基本的に靴下は履かせてないんですけどね。それとも汗を吸うように履かせた方がいいのかしら?
お医者さんで軟膏を塗ってもらって帰って来たのですが、念のために処置してもらったガーゼが思いの外厳重で、帰宅した主人が何かあったのかとビックリしていました。


高級品!

2007年05月24日 | 育児グッズ

先週、母が出品している花展を見るために久しぶりに名古屋のデパートに行きました。
両親と父方の祖母が一緒だったのですが、息子の服を買ってくれるということで子供服売り場へ。いろいろ見た結果、ディスプレイしてあったチェックのシャツに決めました。「コーディネートしてあるタンクトップはいいの?」と聞かれ、じゃあついでにそれもと気軽にお願いしたのですが、祖母が会計するときビックリ!祖母が払ったお金から考えるとチェックのシャツとタンクトップはほとんど変わらない値段だったみたいです。このプリントのタンクトップのがそんなにするなんて...。もったいなくて保育園では着せられないわ。保育園用にはもう少しリーズナブルな服を数多く揃えようと思いました。

オマケ:こっちは両親に買ってもらいました。ありがとね!


いたずら その3

2007年05月18日 | 育児
モジュラージャックのいたずらの次は冷蔵庫へ向かいます。何故か息子は冷蔵庫の底部のカバーが大好き。取り外してしきりにいじっています。バッチイからやめて~!!そしてこれが一番困っているのですが、そのカバーを裏返して、裏についているポリエチレンを剥がして遊びます。テレビボードのシールといい、ポリエチレンには彼の心を掴む何かがあるみたいです。

仕方がないので冷蔵庫のカバーは取り外して別のところにしまうことにしました。息子のいたずらのせいで撤去したものは他に電話、コートラック、スリッパラック...。リビングやキッチンからだんだん物がなくなり2階へ移動していきます。

 それにしても息子のいたずらネタならブログの記事に困らないわ~。


いたずら その2

2007年05月17日 | 育児
テレビボードのいたずらに飽きた息子は、次にコンセントに突進。一応コンセントにはフタがしてありますが、息子が興味を示しているのは電話線のモジュラージャック。それにもフタがついているのですが、そのフタを上下にカチャカチャ動かしています。どうしよう、これにも防止用のテープを貼った方がいいのかしら?


いたずら その1

2007年05月17日 | 育児
息子がテレビボードの扉をあけてしまうので、防止用のシールを貼りました。表は発泡ポリエチレンでできていて、貼ったり剥がしたりできるというものです。大きな絆創膏みたいでカッコわるいですが仕方がありませんね。

ところが、息子は今度はこの防止用のテープに興味津々。手を伸ばしてしきりにガリガリやっています。それを見た主人は「それを剥がせば扉が開くのが分かるのか、賢いなー」などと言っています。違う気がする...。私はいつまでシールがもつのか心配です。


見事な歯型

2007年05月17日 | 育児
毎朝息子にはバナナかイチゴをヨーグルトと一緒に食べさせています。キウイは酸っぱいのでまだ早いかと与えていなかったのですが、今朝主人が私たち用に切っておいたキウイを食べさせました。微妙な顔をしつつも2度ほどキウイをチューチュー吸い、最終的に見事に噛み千切っていました。さすが歯が8本生えているだけのことはあります。タオルやおもちゃをカジってはいるけれど、こうやって歯を有効に活用したのは初めてかも。ともあれ、キウイは結構好きみたいです。


家庭内暴力?

2007年05月12日 | 育児
最近息子の暴れん坊ぶりに磨きがかかっています。歯がかゆいのか(なにしろ10カ月になったばかりなのにもう上下4本ずつ歯が生えてます)タオルをかじるのがお気に入り。少し前までは普通にかじるだけだったのに、最近は糸を歯で噛み千切ることが面白いようです。おかげでタオルはゾロゾロ。それだけならまだいいのですが、糸クズを食べてしまいそうなので困ります。

そしてタオルだけでなく人間もかじります。ご機嫌で興奮気味の時と眠たい時に親の腕や足に噛み付く傾向があり、一昨日の夜は思いきり腕を噛まれました。服の上からですが、手加減なく噛むので本当に痛い!主人も何度も噛まれて噛み跡がアザになってしまい、二人で参っています。

その他に人の顔をひっかくのもよくやるので、今私の鼻の頭にはひっかき傷が。満身創痍とはこのことでしょうか(>_<)。目を見てダメ!と叱っても私たちが相手をしてくれるのがうれしいのか逆に喜んでしまうので手に負えません。どうしたらやめさせられるんでしょうね...。