花あそび

お花・ウェディング・旅行のお話綴り

赤城山の赤城温泉「旅籠 忠治館」に宿泊~赤城山麓を楽しむ

2024-05-04 11:56:19 | 旅行記

皆さま こんにちは (*^-^*) 本日2度目の更新です。

2日3日で赤城温泉の「旅籠 忠治館」で温泉に浸かり体を癒やしてきました。

忠治館は、「赤城の山も今宵限り~の名台詞で有名な国定忠治からの「旅籠 忠治館」で、江戸時代の古民家風の旅館です。

リンクしてあるのでクリックしてみてください。

赤城は赤城神社に大沼小沼、千本桜や群馬ドイツ村「赤城クローネンベルク」など何度も行っています。(クローネンベルクは2017年に閉園)

夫は登山でも何度も行っていて、我が家からでは日帰りでも楽しめる距離ですが、家をゆっくり出発して、行きは前橋で目当てのランチをしてけやきウォーク前橋ショッピングモールで楽しみ、ドライブも楽しみながら3時頃着きました。

ツツジが見事でした。

では、写真たっぷりでご覧ください。

部屋へ行くまでの景色

手書きの挨拶、帰りには数種類のお菓子の小袋、心遣いが嬉しいです。

部屋からの景色

お風呂

露天風呂

夕食は山の恵みたっぷりで、メインは薬膳鍋でした。

富山からいらしたご夫婦と旅の話で盛り上がりました。

翌日は万座温泉だと言ってました。

海外やクルーズも楽しんでおられるようです。

帰りに、道の駅ぐりーんフラワー牧場・大胡で野菜とパンをッゲット。

天気も良く広々として、景色も素晴らしかったです。

売店は賑やかでしたが、赤城山、高原・山麓・温泉、堪能しました。

帰りは高崎を抜けて、ついでにイオンモールにも寄っちゃいました。

ゴールデンウィーク、穴場で満足満足

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラットリア バンビーナ前... | トップ | ゴールデンウィーク最終日は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事