足跡さんの日記でおもしろい「性格分析」発見。
みなさんやってみたら僕にも「あなた」を教えて下さい。
「あなたのタイプ」
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
「あき坊はこんなひと?」
INFP型:社会のためになることをする
このタイプを一言で言えば「理想主義」である。
あき坊:そうそうそんな感じ。「理想」大好きw。
IF型なので、この世を主観的に解釈して思想を見つけ、その理想をさまざまな形でほかの人の手助けに使う。
「ジャンヌダルク」のように、社会に役立つ崇高な奉仕をすることで達成感を求めることが多い。
INFP型には自ら課した生活「規則」があり、人に押し付けたりはしないが、自分は厳格に守る。
あき坊:ハズレ!予定はたてるが、大抵出来ない。
しかし、対人関係では、INFP型はのんきで人に合わせるタイプだ。
波風を起こすよりも和を大事にして、自分の理想を曲げずにすむ限り、「人に合わせる」ほうである。
だが、その「規則」を踏みにじられると、非常に居丈高になり、人をびっくりさせるだけではなく、自分でも驚く。
あき坊:当たり!自分流を貫きたい!
INFP型の男性は、ほかの人、とりわけ男は男らしくあるべきだと思っている男性からは、優しすぎると見られたり、女々しいと思われることすらある。
見かけは立派でも、受身で無理をしないので、しばしば男の役目とされることについては、任せておけという態度に欠ける。
あき坊:当たり!「女々しい」って1000回は言われてる。
しかしながら、自分の価値観が脅かされそうだと感じたときは、一転して厳しい態度に出る。
あき坊:当たり!すぐに「辞表」で脅す。
職場や家庭や友人関係で、そこが分かっていない人には、二面性があると見られるが、悪くすると、得体の知れない気分屋と思われる。
あき坊:当たり!会社で味方はわずか数名。
INFP型の男性がE型の女性と結婚すると、女房の尻に敷かれているといわれてしまう。
だが、実際には、妻が主導権を握るには限界があることに早く気づかないと、結婚生活はうまくいかない。
あき坊:当たり?・・・・。
INFP型はレッテルをはられたがらず、こんな人ではないのにと思われるようなことをしたくなる。
それが時折予測もつかない、とっぴな行動となって表れる。
あき坊:そんなにズバリ言わなくても...。