goo blog サービス終了のお知らせ 

【三十路女の】子育て家作りブログ

生後半年の娘の子育てと、これからスタートする家作りの記録を残すためのブログ

久々の…

2020-03-06 20:24:00 | 自分のこと
久しぶりにブログ書きます

家づくりは12月の中頃に地鎮祭が終わり、年明け着工、

2月には基礎が立ち上がり、

今月の中旬には上棟を迎えます

早いなー

そしてそんなこんなしてる

間にびっくりする出来事がありました。

第二子を妊娠しましたー

今は6w

なんとか12週まで無事育って

流産の心配なくなる事だけが願いです。

明日は工務店との打ち合わせ、楽しみ楽しみ



【反省…】約束忘れ二回も

2019-12-04 21:08:00 | 自分のこと
最近、予定のダブルブッキングや

会う約束してしてたのにそれを完璧忘れてしまう事が頻発してます。。

これは再発防止を真面目に考えないと。。

なんでだろう、子育てと家作りでいっぱいいっぱいなのかな?


人として最低なことしたなぁとテンション下がります。。

ご迷惑おかけした皆様
以後気をつけますので今後ともよろしくお願いします!


さて、次回のブログでは家作りの話をアップしようかなーと思います。

12/15はいよいよ地鎮祭です。



趣味・10の質問

2019-11-30 20:01:00 | 自分のこと
goo blogからの10の質問に答えます。

【10の質問・趣味編】

1.今一番はまっている趣味は?
茶道!

2.その趣味にはまったキッカケは?
入社一年目に、勤務先に茶道部があって活動してたから

3.その趣味の魅力を教えてください
気持ちが落ち着く
稽古中は無心になれる

4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる?
うーん、今の茶道教室だと、週二回で月謝6000円、稽古に必要な茶道用品もろもろ込みで10万?
そのほかに着物の維持費は別途必要かと

5.その趣味にまつわる一番うれしかったことは?
周りの人からのリアクションが好評
着物を着るモチベーションが保てる

6.その趣味で今後やりたいことは??
英語で茶道
外国人と茶道でコミュニケーション

7.趣味を仕事にしたい?
道楽にしたいかな


8.今まではまった趣味はいくつくらい?
あまり無し

9.人にお勧めしたい趣味は?
わかんない!

10.あなたにとって趣味はどんな存在?
心のオアシス

お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。


最近の生活

2019-11-26 07:58:00 | 自分のこと
どーでもいいつぶやきです

最近、なんでかわかんないけど炊事が面倒くさくてしかたありません!

主人のお弁当は作らないと外食費が増えるので、なんとか頑張って作りますが…

こと自分の分となると、とてもどうでもよくなる!

離乳食も最低限の事しかしてないし

キャパオーバーなのかもしれない。

大人の食事と離乳食、それぞれ1日3回何も考えずにオートマチックに作れるような仕組みづくりしたらいいの?

作った後の洗い物もマジで苦痛です!

茶道教室

2019-09-28 23:33:00 | 自分のこと
【その道に入らんと思ふ心こそ我身ながらの師匠なりけれ】

千利休が残したとされる言葉

何かを始めようと決めた時点であなた自身が師匠である、と。

何かを始めようとするその気持ちが大事って事でしょうか。

今日、茶道教室に見学してきました。

先生も良い方で、10月から入門することに。

新居近くにある茶道教室で、一昨日たまたま案内を見つけて連絡を取り、本日見学、入会決定をするというかなりのスピード感。

一度始めたら、最低12年は続けたい。どんなヘボでも12年続けて練習すれば何らかの形になるんだって。

子供がいても自分の好きなことする!親がキラキラしてると子にも良い影響を与えると信じて。

とても有意義な1日でした。

見学中子供を見ていてくれた主人に大いなる感謝を。