【三十路女の】子育て家作りブログ

生後半年の娘の子育てと、これからスタートする家作りの記録を残すためのブログ

引っ越しに向けて

2020-07-15 20:15:00 | 家作り
いよいよ来週になりました

7/23に工務店からの引き渡し式
7/24に引っ越しです!

賃貸の部屋はアートの箱で埋められつつあります。

前々から断捨離を何度かやってたから、物は少なめ。な方だと思う。

手伝いに来てくれた姉からも、食器棚の中を見るなり少ない!とびっくりされました。

本当は、もっと要るもの要らないものを吟味して、本当に新居に持っていきたいものだけをパッキングしたかったのだけど。。

あと1週間しかない!と焦るあまりついつい適当にダンボールに詰めたりしちゃってます。

引っ越し、新居への入居ってやることたくさんあるんですねー。

電気ガス水道、ネット回線はもちろんのこと、
アンテナ工事、カーテンの手配、旧居で使ってた家電処分の手配、住所かわることで発生する手続きなどなど。。

なにかしら漏れが出てくる気がしてなりません。

今度の土日は、23日の引き渡し式の時に工務店さんにお渡しする思い出写真を作ろうと考え中。

昔作ったことがあるんですが、何十枚って写真をA1サイズの1枚にランダムで配置してプリントアウトするやつ。カメラのキタムラでやった記憶が。あれを作って渡したいなと。

あと担当者の人にマスクチャームを手作りして渡す予定です!
喜んでくれるといいな。

我が家を今後一生にわたってメンテナンスしてくれる工務店さん。良い関係を保っていきたいものです。

ではでは今日はこの辺で、また報告しまーす!

またしても2ヶ月ぶりの投稿

2020-07-05 02:46:00 | 家作り
はやくも1年の半分を折り返して
7月に突入しましたね。。

家づくりブログ書くぞー!と意気込んでいたあの日の自分は何処へやら、

無情にも時は過ぎて、


家は、完成してしまいました笑


今は外構工事真っ最中で、今月末に引き渡し、引っ越しする予定です。


いやぁ早いですね、

去年の春から始まった、
我が家の家づくりは、約一年と三ヶ月をもって堂々たるフィナーレを飾る!(…予定です)


振り返ってみると…


去年の1月に第一子が産まれて、

産後2〜3ヶ月くらい経った春頃、夫婦の間でマイホームへの機運が高まり、


そうと決まれば土地探しから!なんてベビーカー転がして近所の不動産を巡り巡り

あの時の自分は、相当気合いが入ってたなー。何かに取り憑かれたように平日に何件も不動産に行き、探しまくってました。


希望に近い物件があれば見学をし、


なぜか途中で血迷って、中古物件もいいかもしれない!と中古物件の見学をしてみたり。


でもやっぱり自分たちで土地を買い家を建てたいという初心に戻り


諦めかけた夏の暑い日、
たまたまローンの勉強をするつもりで行った不動産さんで
何故か、急遽何件か土地を見に行くことになり

その中の1つの土地がドツボにハマり
見晴らしの良さに2人して一目惚れして契約をしたっけなぁ。

サァ次は
どこで家を建ててもらうか、

ここについては、2人で意見が分かれることなく、

地元の人に人気のある工務店にお願ることに。

工務店との怒涛の打ち合わせ地獄の幕開けです。

まずは間取りをどうするかの打ち合わせ。

間取りの最終決定まで何回打ち合わせしたんだろう…忘れた


やっとの思いで間取り最終決定!この時点でもうやり尽くした感でいっぱいだったけど
本当の地獄はここからだった。


水回り設備やら内装建具やら、電気配線やら照明やら


もう数多ある商品、オプションの中から1つに絞らねば。

決めなきゃいけないストレスと、本当にこれで良いのか?と不安になる、これまたストレス。


そんなこんなで大変でしたが
12月に地鎮祭

年明けた今年の3月末には上棟確認

その後はあれよあれよと大工工事が進み、
設備工事、内装工事と目まぐるしく作業が進んで、

先月6月末に無事建物完成!


こうやって振り返ると、あっという間だなぁとしみじみ。


お互いの実家から離れたアウェイの土地に、これからたぶん死ぬ近くまで住むであろう家を建ててしまった。


今までの選択はこの家族にとって正解なのかなと不安になる時もあります。

が、自分が選んだ選択を正解にするのだ、というスタンスが好きなので、何とかなるさケ・セラ・セラ精神で

楽しい新居ライフを送りたいと思っております!

以上。

今後
気が向いたら家の紹介、こだわりポイントの紹介をゆるーく記事にしていこうかなぁと思っていますので暇な時に覗いてくださいませ。

早いものでもう5月

2020-05-03 02:09:00 | 家作り



2ヶ月くらい間が空いてしまったので、振り返り。(写真は地元のローカル線峠駅)

前回のブログで第二子妊娠と書いたのが約2ヶ月前の3/6。

それからというもの、1人目の時よりも酷いつわりに襲われ、ほぼ寝たきりの3月でした。

育休中の私は家事もろくすっぽせずに、ステイホームを決め込んでました。

4月、だいぶ体調も穏やかになり、魔の13週という流産しやすい時期を超え、順調に育ってる我が子に想いを馳せる日々でした。

三月四月と自分の体調のことで頭がいっぱいになっていても、マイホームの建築はスイスイと順調に進んでいます。

3月の最終日曜日は、関東に季節外れの大雪が降り、大寒波の日でしたが、そんな忘れがたい日にマイホームでの上等確認でした。

それは朝から晩まで、石油ストーブ二台フル稼働で。

見えなくなってしまう柱に、メッセージを書いたり、家の四隅に塩撒いたり、お神酒飲んだり、

あとは細々とした位置の確認、コンセント、タオルかけ、造作カウンターのサイズ、うんぬんかんぬん。。

工務店の皆さんも長時間あの寒さで大変だったろうな。うちのたまちゃんも丸一日ぐずりもせずによく乗り切ったなぁ。

さぁ、5月スタートです。

これからは外構の話や、クロス選びの話とか、書いていこうかな。

ではではー





【家作り】最近の状況

2019-12-06 15:22:00 | 家作り
今日は金曜日、みなさま今週も1週間お疲れ様でした!

今日も寒いですねー

予定が特段入ってないし、風邪気味で喉が痛いので

今日は一日家で大人しくしてます。

タマ助もくしゃみしたり鼻水垂らしたりしてるので、無理させないようにしないと。

さて、またしても久しぶりですが家作りについてブログります

前回、11月頭に購入した土地の概要を載せました。

11/8のブログ(土地概要)


今回は間取りについてアップしようかな。

一階と二階に分けてアップします

まずは一階の全体間取り





ジャーン。
これが確定した間取りです!
図面上が北になります。

以前、更地の状態の写真を載せましたが、北側が抜けてて眺望が良いので

北側にウッドデッキを大胆に配置しました。

また、抜けた景色を見ながらお風呂にも入りたいのでお風呂も北側に配置。

お風呂からウッドデッキに直接移動できるようにドアも付けることにしました。

東側中央にあるのは玄関。

玄関上がって広めのホールを右に行くと、独立洗面台。

来客の際にも使いやすく、玄関近くに独立させました。


玄関ホールを左側に進むと和室。

ここは茶室用にすることにしました。

床の間を作ったり、炉を切ってもらう予定。


リビングはウッドデッキのとなりに配置、吹き抜けにして開放感を持たせる。

キッチンとダイニングは南西に配置となりました。

キッチンはカウンターキッチンにします。

ガスコンロ脇、南側に勝手口を付けて、風通し良く。

ダイニングの南側の壁には造作でカウンターを付けてもらって、将来子供の勉強スペースにする予定。


一階はざっとこんな感じです!

間取りは確定したので、今後は電気配線計画と、証明計画を詰めていきます。

今後の打ち合わせ予定

12/7午後
12/13午後

12/15は地鎮祭

この前の話だと、年末に、外構の工事入れるかもしれないとのこと。

いよいよ、始まります。


また次回は二階の間取りとかアップします!

【家づくり】再びタカラショールームへ

2019-11-22 21:20:00 | 家作り
今週も金曜を迎え、無事一週間が終わりましたね

みなさまお疲れ様でした!

私は今日久しぶりに職場に顔出しに行ってきました。課長面談も無事終え、ぐったりと疲れて布団の中です。。

面談では育休を来年度いっぱいまで取って、再来年度の四月から仕事復帰すると方針を伝えてきました。

伝えること伝えたら気分もスッキリ。(保育園入れるのか?とか不安は拭えないですが…)

さて、今週の水曜日のことですが、主人が休みを取れたので

タカラショールームへ2回目の訪問

以前見積もりをとった内容の確認を実際の設備を見ながらおさらいをしたり

もう一度最新の間取り図と照らし合わせて、食器棚の高さの検討をしたり。

やはりタカラさんの、シンク上にまな板とか水切り板が置けるやつ、良い。

けど、それにするとシンクの"ヘリ"の部分がシームレス(溝が無いタイプ)じゃ無いんだよね。

すっごい細かいことなんだけど、シンクのヘリの溝に汚れが溜まるのって、地味に嫌じゃないですか?

カビ?なのかわかんないけど黒っぽい汚れが蓄積されていくあの溝は無い方が気持ちいいよなぁ。とつくづく思います。

そういう面ではトクラスのシンクは人造大理石で一体型なのはすごく惹かれる。

あともう一点気がかりだった、コンロ上のキッチンフードは、少しグレードを上げていたみたいで、少しお手入れがしやすいシリーズでした。

といってもトクラスのレンジフードには負けてるけど。

明後日、またトクラスのショールームを見に行くので、もう一度見て、考えます。


あとちょっと引っかかったのが、蛇口の位置

とても細かいところなんだけど、シンクの内側にあるか、シンクの外に出てるかの違いがあることに気づいた私

意外と蛇口まわりって汚れるよね?

シンクの内側にあった方が、洗いやすくていいのではないか?

外側にあると掃除しづらい?

などなど細かいことが気になって、仕方ない。

こういう細かいところ、気になるけど、どれが正解かわかんないから、決められない!


またブログ書きながら整理しようと思います!!