「着用したままが欲しい」っていう感覚自体は、趣味嗜好の問題だし、好きにするしかないと思うけど、それを表に出したら、その着用した側や第三者が「不気味」に感じることはあるわけで、それはネタだろうが本気だろうが関係ないとは思いますねえ。
「本当は欲しいくせに」みたいなのとかげんなりするわ。仮に本音でほしいと思っていたとしても、それを口にしない、場所をわきまえる、というのが理性ですよ…。個人の嗜好は、本当に自由だと私は思うんだけど、その自由を守るのは、理性であったり、他者への想像力ですよ。
アホか。この手の「良い褒め方」なんて、教育心理学の古典的知見に属すし、教育学部でも当然教えてる。経済学者が車輪を再発見して「日本の教育には科学が足りない!」とか騒いだらそりゃ教育関係者はバカにするわ。 / “実験が明らかにした「子…” htn.to/JSCzHNb
えっと、人間力が大事とか、これ幼稚園教育要領と何が違うの??日本の教育は~とか言ってるけどその基本のきも読んでなくない??
Celebrating our wedding all over again in Japan! Thank you, @tiramisu11 !!!! pic.twitter.com/iJ3mIHsRCV
Whew! First day in the books. Lots of fun & one more day 'til showtime here at Friends on Ice ??Night… instagram.com/p/62G2sXjEVa/
【最近聞いた怖い話】
・去年のN杯で「来年は長野開催」と発表
・1月に日程開示
・その時点で近郊の宿はほぼ全滅
・※アサイン発表は6月
・友人はどうにか上田の宿を抑えた
・そろそろ松本あたりも危ない
・いっそ埼玉まで出たほうが早いかもしれない勢い
・チケットはまだ発売されていない
110番は警察、119番は消防、117番は時報、じゃあ118番にかけたらどうなるのだろうと試す人が大勢いるのか、海上保安庁には毎年数十万件の間違い電話やいたずら電話がかかってくるそうで、118番が海保に繋がる海難事故の緊急ダイヤルである事はあまり知られていない。
というわけで公開情報になったので。集英社鳥嶋専務が退任してなんと白泉社社長へ。少女誌も青年誌も経験はないわけですが、その一方で伝説のマンガ編集者が、このところ調子イマイチの白泉社で何をするのか興味が高まります。 bunkanews.jp/news/news.php?…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます