Hawayek/Baker - Liebestraum. Understandably well polished!
— Ice-dance.com (@icedancecom) 2017年8月14日 - 03:32
相方の浅田真央本、通販はしてないけど冬コミも受かったらまた販売しますので是非是非
— くらもとえいる=漫画家ローソン先生Z (@kimamakobo_z) 2017年8月13日 - 19:14
お待ちしてます
イベント情報などはこちらのインフォメーションかブログをご参照ください
id20.fm-p.jp/341/herbs/
もっと早く知ってたらお使いお願いしたのに…
— やのひと (@YYmoto0314) 2017年8月14日 - 13:28
『おんな城主直虎』。律儀なくらいに丁寧に、考えられる死亡フラグを次から次に立てていく政次は、あまりにも政次らしくて・・・。
— 中島かずき (@k_z_ki) 2017年8月13日 - 23:44
でも、まさか破滅のキーマンが橋本じゅんだったとは。じゅん、あんまりだよ。八つ当たりだけど、あんまりだよ、じゅん。
芦田愛菜について「お相手がいるかどうか!皆さん気になるでしょ?!」って言ってた芸人に、同じスタジオの溝端淳平が「気になりませんよ」ってちょっと苦笑いして言っててオッて思った
— 鮎@メイおばさん推し (@KellyPaaBio) 2017年8月13日 - 10:07
溝端淳平、芦田愛菜の好きなことについて聞こうとしていて好感が持てる。「絵本が好きな子は多いと思うけど、そこから絵のない文字だけの文学に移っていったのはいつごろだったの?きっかけはあったの?」は、文学少女の芦田愛菜に対してとてもグッドクエスチョンだと思うぞ!
— 鮎@メイおばさん推し (@KellyPaaBio) 2017年8月13日 - 10:14
鈴木福くんについても「福くんは愛菜ちゃんにとってどういう存在ですか?」って、ある一定の方向性に誘導せずに答えられる質問をしていて良い。溝端淳平。良い。
— 鮎@メイおばさん推し (@KellyPaaBio) 2017年8月13日 - 10:29
おおう、チケ紛失の場合はいかなる理由でも再発行しない、購入証明の入場もNGとな
— あかり (@negisobaaan) 2017年8月14日 - 12:39
gpf2017japan.jp/faq.html#BP
ある調査によると、油を流しから捨てている人が51%との事。流れた油は排水管や下水道で固まって詰まらせたり、下水処理施設に多大な負担をかけます。家庭で固めたり吸収させて、燃えるゴミに出すのが正しい捨て方です。当然と思っていても知らな… twitter.com/i/web/status/8…
— HOM55 (@HON5437) 2017年8月12日 - 00:40
@HON5437 FF外から失礼します
— せーろ 非公認ミレービスケット (@seirogan1024) 2017年8月12日 - 21:22
こちらが油が固まって詰まった下水管の実物です pic.twitter.com/EwjwOUxtZo
これ、宝塚の舞台のビデオ化は阪神大震災がきっかけっていうのもすごいけど、「昼間は仕事(復興)で忙しい方も、夜に宝塚の映像を見て明日の活力にしてほしい」って考え方が素敵。植爺(当時社長)が反対を押しきって販売してくださったから、今D… twitter.com/i/web/status/8…
— みこと (@moon_tamasama) 2017年8月13日 - 23:13
ちなみに、この本は『宝塚百年の夢』という植田紳爾先生の自伝(?)的な本です。
— みこと (@moon_tamasama) 2017年8月14日 - 10:52
演出家としての話から、TCA社長時代の話や理事長になってからの話もあって、けっこう面白かったのでオススメです。
amazon.co.jp/%E5%AE%9D%E5%A…
コミケで地方から上京してくれた方が「これで東京の人たちのTweetに悔しがらないで済む」と言ってDVDを買ってくれた。「いつか生の舞台観に行くのが夢です」とも。やはり舞台のDVDは作るべきだよなあ、と強く思った。 twitter.com/moon_tamasama/…
— カラサワ (@cxp02120) 2017年8月14日 - 15:43
円盤出したらお客さんが減るなんてことはないっていうのは宝塚や新感線で明らかだから、東宝ホリ梅芸は単純に権利関係だと思う
— ゆば (@t_o_fu) 2017年8月14日 - 14:30
ホリさんの言うことはそれはまあ現状そうなんだろうけど、なかなか遠征できなくなった身としては、それだから現場に行こうとは簡単にはならないんだよねと思う。
— やのひと (@YYmoto0314) 2017年8月14日 - 16:54
店で子どもが立ったり走ったり破損したりというツイートが相次いで流れてくるけどこんなものは親の責任であり、どんな子であれダメなもんはダメなんですよ。それはそれとしてそこに「最近の親は」「今の親は」ってリプがたくさんついてるわけですが、それはどこかで定量的に示されたものなのでしょうか
— ぼのきち (@bono_kichi) 2017年8月14日 - 10:50
まさかとは思うけど「昔の出来た親(フィクション含む)」と「今のダメな親」を比較して「最近の親は…」って言ってるんじゃないですよね。どう見ても私より若そうな人(推定)が「最近の親は!」って言ってるの見るとそもそも何年代と比較してるの?どうやって?と不思議に思う。
— ぼのきち (@bono_kichi) 2017年8月14日 - 11:08
「最近の親は」も「最近の若者は」も、言う側にとっては憤りと嘆息と嘲笑を含んだ気持ちいい言葉なんだろうなってのはわかるんですよ。私はそういうのを嫌だなと思うだけです。
— ぼのきち (@bono_kichi) 2017年8月14日 - 11:17
この辺りを見ると乳幼児の不慮の事故発生率は50年代から劇的に下がっており「最近の親は子どもを全然見ていない」的な話はあたらないように思います。でも公共空間で騒ぐ子に親としてどう対応すると良いか等の情報はより広く共有されるといいなと。
— ぼのきち (@bono_kichi) 2017年8月14日 - 11:37
d.hatena.ne.jp/Yosyan/touch/2…