goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪人の、アトランタ日記

ダンナが2010年10月にアトランタへ転勤となり、
大阪人も2011年1月に渡米。
夫婦揃って初海外生活スタート!

ここにきて・・・

2011-08-17 13:08:04 | グルメ
ケーキ、洋菓子系は満ち足りてるんですが、和菓子系はサッパリ・・・。
当然ながら和菓子屋さんなんぞアトランタでは発見できず、食べれないとなると恋しくなるのが人情。ワタシの場合、特にあんこ好きなんで定期的に食べたくなる!!

ちなみに韓国系スーパーや、日本食材屋さんには「冷凍」の大福や、「冷凍」の回転焼きが売ってるんですが、なんか冷凍の大福って・・・と思うと買う気になれず。そもそもこっちって「賞味期限」なる感覚がイマイチないのか無表示なんで、こういう全然頻繁に売れてないようなモノは特に買う気になれず。
でも回転焼の冷凍モノって日本でもあるかー、今気づいた。。

さてさて、あんこ好きをアピールしているからか、お友達に数回お手製のあんこをご馳走して頂いており、「簡単に作れるよ」の魅力的なお言葉を受け、炊き方を教えてもらってまんまと自分でも作ってみることにしました。

日本食材店にて購入の主役の小豆ちゃん。



こちらは以前から愛用している「もちこ」ちゃん。パッケージがオバQのドロンパを彷彿させるわ~(ワタシだけ?)



白玉粉とかも売ってるんですが、この「もちこ」ちゃんの方がお安い♪日本製じゃないけど、美味しくってお気に入り~。

ちなみに美味しいお抹茶は未だ見つけられずなので、お抹茶は美味しいモノを日本から送ってもらっております~。

アメリカ生活の先輩たちに「そのうち自分の食べたいお菓子とか自分で作りだすでー」と言われておりましたが、ほんとその通り、食べたい欲求を満たすべく、日本じゃあんこを作ろうとも思わなかったのに、いそいそとムスコが寝ている間に作っちゃっいました。
こういう理由もあってか、こちらに住んでる先輩方、みなさん料理上手な方が多いです!

東京暮らしの時に息巻いて購入した圧力鍋、カレーや煮込み以外であんまり我が家ではお目見えしてなかったのに、遠く離れたアトランタにてあんこ作りに大活躍!ここにきて本領発揮しております、アンタ、買っててヨカッタよ~。

美味しいランチ

2011-08-14 23:43:10 | グルメ
先週末、前々から行ってみたかったカフェにようやく行ってきました~。
DunwoodyにあるAlon's
HPもおしゃれで期待大♪

ランチ時間を過ぎていた中途半端な時間だったのに、結構な人が来ておりアメリカンにも人気のお店のよう。

待ってる間ヒマだったので店内の写真を撮ってみました。ちなみに右下にちょこっと写ってるのがムスコのカーシート。我らが食べてる間、ずっとカレはこのカーシートの中で爆睡、ええ子じゃ。



で、ワタシたちが注文したのは
↓Today's special のバーガー


↓ホットサンド


↓クリームトマトスープ


これが、全部美味しいっ!!
ファストフードに比べると少々値が張るけど、美味し~い♪そして店内もおしゃれで次回はお惣菜もトライしてみたいなー。

翌日お友達の家に遊びに行かせてもらう予定だったので、ケーキを購入。



これまためっちゃ美味しくってビックリ!絶対アメリカンじゃない、おフランスの方が作られてるはず!!

ペストリーも美味しそうだったので、こちらも購入。



これまた全部めっちゃ美味しい!!
ひつこいようですが、絶対アメリカンじゃない、おフランスの方が作られてるはず!!(笑)

いや~、ええお店に出会えましたわ!美味しいパン&ケーキが恋しくなったらまた是非来なければ!!

ちなみに我らが結構頻繁にお茶しに行ったり、ケーキを購入しに行くお店、Douceur de Franceもとっても美味しくってお気に入り♪アトランタに来てスグ通い始めてからずっとご愛用~。
ムスコ産んで退院してからもスグ行っちゃったもんね。

こちらのお店もケーキもペストリーも美味!最近サワークリームパウンドケーキの美味しさを知り、4種類全部制覇したけど、全種類美味しかった~~。

↓つい最近食べに行った時の写真



アメリカじゃ美味しいケーキなんて食べれないわー、と思ってたけど結構美味しいお店沢山あり胃袋満たされております♪