goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままで(*^^)v

日常の生活をありのままに綴ります(@^^)/~~~。

“ゴルフコンペ”終了(^o^)丿

2008-10-26 20:03:56 | Weblog

10月25日(土)


 


本日、ミタカ会ゴルフコンペでした(^o^)丿。


 


    


 


日頃の心掛けってヤツですかね
昨日までの豪雨も明けて天気にも恵まれたのも、楽しいゴルフにしてくれましたよー


   


茨城県の「桜ゴルフ倶楽部」は、前半の西コースは、ショートが3ホール、ロングが3ホールと、ちょっと変ったコースなんですけれど・・。
そして後半の東コースは、西コースよりも200ヤードも長く、参加者の皆様殆どがしっかりと前半よりスコアを落とされていましたねー・・


 


そういう私もね、言い訳じゃないのですが、何せ、寝不足でして・・、その上主催者というプレイに集中出来ない立場ででして・・
後半は、皆さん同様以上で、打ったボールがラフに入り、そこから脱出すべく打ったボールが木に当たり、更にそのボールは大きく逆戻りして飛んでくれてしまい・・、そこから力んで打ったらダフってしまい、更には水溜りのバンカーに入ってしまったんですよ~
で、そのボールは次には反対のバンカーに入り・・もう、Give upの打数に至ってしまい・・散々でした
本日の私のスコア、グロス「12」。
・・・疲れましたよ~・・


でもまっ、(人に言わせれば)これってやっぱり実力、やっぱり言い訳らしいです、・・ですよね~


 


今回も立派にブービー賞をKeepさせて頂き、ガックリだったけれど・・。
そこは主催者の特権てヤツで、それを予想してちょっとだけ良い景品にした私、ちょっと得しちゃいました


 


     


 


パーティも、丁度野球の日本シリーズ出場決定戦がやっていて、原監督の“うるうる顔”に観ていた私たちもうるうるしてしまい・・
やっぱり男のうるうるは何ともいいようがなく女性は弱いものですね~


※注  美多佳では、チームの贔屓は全く御座いません、どこのチームの皆さんをも応援しております。


 


野球で更に、盛り上がりがVersion upした事も手伝って、本日優勝のS様を、皆でシャンパンで乾杯し、お祝いしちゃいました


   


      


 


毎回、毎回、とっても楽しいコンペで、本当、参加者の皆様に感謝しています


次回は来春ですね~


 


皆様、ご参加お待ちしていますね~~


 



豪雨!!

2008-10-24 21:40:00 | Weblog

10月24日(金)


 


日中は、もの凄い“豪雨”でしたねー


でも、『いくらでも降って・・』と、今日は気にもとめない私・・


実はね、明日はミタカ会のゴルフコンペなんです。


 


だからね、ここ数日、天気予報から目が離せなかったんです


(土)は、ずーっと雨の予報だったんですよ~。


でも、毎日が前倒しになって来て、昨日の予報では、そして今日はになったんです


だから、今日、沢山降れば、明日はもっともっと晴れるでしょ
とは違うかな


 


やっぱり『スポーツ』や『レジャー』は天気いいほうがいいものね



“一点集中主義”ですね(*^^)v

2008-10-24 21:20:34 | Weblog

10月23日(木)


 


雨ですねー


 


でも、来て下さいました、お客様・・


嬉しいですねー


 


パティオスの営業を美多佳と合同にしたのが、10月はじめ・・。


 


今月はね、久し振りのお客様が何組もご来店下さり、そして本日もこの雨降りに、二組の懐かしいお客様がご来店下さったんですよー


 


こうして懐かしいお客様にお目に掛かり、お店がある事にお客様が喜んで下さり、昔の話に花が咲き、そして励まされ・・、それだけでホント、“商売続けていて良かったなー”なんて、日頃、経営難でキューキューしている自分を忘れてしまうんです


 


私って単純ですねー


 


でもホント、今、大変ですねー。


皆様宜しく・・です



(水)は特別料金でパーティー受付を・・。

2008-10-23 13:01:59 | Weblog

10月22日(水)


 


やっぱり暇でした・・・


 


水曜日って、不動産屋さんとか、商店とか・・、結構定休日にしているところが多いですよねー


っていう事は、レジャーやゴルフコンペを企画される方も多いって事でしょ


 


幹事様、少人数(8~30人)のコンペなどのパーティー、“水曜特別料金”でお食事からお受けしますので、どうか宜しくです。


少々、お時間早めでもOKです(^_^)v。


予算は、応相談という事で如何でしょうか?。


 


今日はね、私が南行徳に移住当初からご愛顧下さっているS様、と、K様グループと、学生時代の同級生が、来てくれました
まっ、ひなちゃんが呼んでくれたお陰なんですが・・
同級生って、自分が呼ぶと、どうも商売っ気出しているみたいで、声掛けにくいものなんですですよねー


だからね、私のこの繊細な心、感じ取ってマメに来てよねっ・・、I君


K様は体調不良だったとかで・・、でも、元気になられてホント、良かったですね~
私と一歳違いだし、まだまだ頑張らないと・・・ね


 


こんな(暇)日は、整理整頓して、気分転換ですね



秋ならではの“紅葉”

2008-10-22 13:49:32 | Weblog

10月21日(火)


 


新聞、雑誌、TVでは、目にしない日が無いくらい、今は「秋の風物詩」、“紅葉の案内が満載ですねー。


高台から見下ろす山々の紅葉は、まるで絨毯を思わせるような美しいグラデーションであり・・


 


ところで、私が毎日購読している新聞の夕刊に、紅葉のランキングが掲載されていました。


  
    
○一位・・・十和田湖 奥入瀬渓流  (写真は他社HPの掲載より)


   
○二位・・・嵐山 (写真は他社HPの掲載より)     ○三位・・・日光


 


残念ながら、私はその中で、一位の奥入瀬渓流には未だ行ったことが無く、写真を眺めていると、渓流のせせらぎが聞こえるかのような、美しい景色ですね。


もう、何年、(紅葉)観光してないんだろう・・・。
のんびりと心安らいで、“紅葉”を満喫しに行きたいものですねー。


 


さてさて、話は変りますが、又々新聞のスポーツ欄より・・。


   ※写真は他社HPの掲載より

明日は、あの『イチロウ』さんの誕生日(73年10月22日)だそうで・・
セ・リーグで、巨人が9連覇した日に誕生したそうですよー
野球に縁があったんですねー。
日米通算で3083本の安打を放っており、張本勲さんのプロ野球最多記録まで、あと2本とのこと
素晴らしい・・、すっごいですね~


 


 


又々話は変り・・。


明日(水)は、美多佳は9時を切り替えに、『30%◇20%の割引Day』です
こんな日を皆様、上手くご利用下さいね~~