goo blog サービス終了のお知らせ 

うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

今日の日はさようなら

2013-06-18 07:33:53 | ぼくタン
偶然ぼくタンと同じ病院に通っている
フレンチブルを飼っている会社の同僚から、
カワイイフレンチブルの動画を見せていただいた。
海か川か分かりませんが、泳ぐ動画なのですが、
「ぼくタンは泳げますか?うちは泳げないんですよ~」
と言われ、
もう一年も前に、いなくなった事がどうしても言い出せなかった。

今朝、24時間テレビのドラマ、「今日の日はさようなら」の宣伝をやっていた。
そんな歌があったなと思い出した。
多分小学生の時に歌ったと思うが、単なる帰りの会で歌う歌としか思っていなかった。
友達よ、また明日ね~程度。

いつまでも絶えることなく
友だちでいよう
明日の日を夢見て
希望の道を

空を飛ぶ鳥のように
自由に生きる
今日の日はさようなら
またあう日まで

信じあうよろこびを
大切にしよう
今日の日はさようなら
またあう日まで
またあう日まで

涙が止まらなかった。
ぼくタン、また会う日まで。




恒例のお散歩

2013-06-09 17:04:02 | ぼくタン
今日も札幌は、良い天気。
母もやっとご飯が少し食べられるようになったので、一緒に、近場をお散歩。
今日のぼくタンは、これだ!

ビシッと凛々しい顔立ちデス。公園での一枚。季節も今頃でした。
しかし、なんでぼくタンには眉毛のような茶色毛が生えていたんでしょうか。この茶色毛が一層凛々しくさせてますよね。

綺麗な黄色いお花は、青空に映えます。

赤も美しく、見入っちゃいます。

雑草の中にライラックが咲いていました。
母と「種でも飛んだのかねー」と話しましたが、種で伸びるもんなんでしょうかね。わかりません。



途中で、カバンに入った白いワンコちゃんを見かけ、ぼくタンも、あんな風に入っていて、通りすがりの人たちに「いいねー、楽だねー」と声をかけてもらったことを思い出しました。

この時期、外は気持ちいいです。ぼくタンとのお散歩も、今まで以上にのんびりで、1時間半から2時間歩いたでしょうか。
過ごしやすい季節のせいか、良かったことばかり想い出す季節です。



札幌での大事件

2013-06-07 21:07:11 | ぼくタン
札幌で大事件が起きました。

 札幌市は3日、動物管理センターが警察署から引き取った猫1匹を、飼い主がいるのに誤って殺処分したと発表した。センターの獣医師が処分後に首輪がついているのに気が付いた。飼い主には既に謝罪したという。
 市によると、市内の警察署から5月31日に引き取った際、用意したケージが小型で外から首輪が確認できなかったほか、警察から首輪が付いていると引き継ぎを受けた職員が獣医師への書類に記載し忘れた。
 さらに、獣医師がケージを開けると猫が威嚇したため、攻撃性があり保護は難しいと判断、殺処分した。死骸を確認して青い首輪をつけていることに気付いたという。

以前、札幌で、飼い犬を盗んだ女のマンションに、飼い主が返して欲しいと言いに行ったところ、隠蔽するために、マンションからワンコちゃんを捨てたという、倒れんばかりの事件もあった。

ぼくタンが、こんなことになったら、狂うだろうね。やってしまった人も、一生苦しむんだろうか。
いずれの事件にも言えるのは、大切な子は、目を離してはいけないということ。
ぼくタンは、例え、お外に出たとしても、一人ではどこもいかない子でした。
私の姿が見えない時は、探すためにおうちに戻ってきました。

みんなの幸せのためにも、いつも一緒で!
お願いします。



ぼくタンとお散歩

2013-06-04 20:28:28 | ぼくタン
先日の日曜日、お天気も良くて、ぼくタンとお散歩しました。
今日の1枚はこれだ!

大好きなおかーしゃんの隣でご満悦。
パピヨンゆえ、本当なら毛が長いはずなのですが、あえて切ってました。仔犬っぽくなるかな?と思って。

お散歩の入口は満開の八重桜(多分)がお出迎え。

このちょっとした丘?がぼくタンのお気に入りポイント。最後のお散歩もここでした。


桜の道が続きます。
ぼくタンの歩みは小さい時からゆっくりのんびりで、何頭のお散歩ワンコに抜かれたことか・・・
こんな感じで、ぼーっと佇むこともしばしば。


これはツリバナ


これは?



エゾノコリンゴと言うのか。
ここの緑道は、木々に名前が書いてあるので助かります。


今年も小川が流れていました。
ぼくタンは、暑い日は小川に入りたいとせがみ、二人で足をつけていました。
このために濡れてもいい靴を買いましたが、1年しか履けませんでした。
ぼーっと、犬とおばさんが小川に入っている図。
暑い日ゆえ、許される光景です。


ぼくタンとのお散歩では、四季を感じることができました。
特に桜の季節は短く、毎年楽しみでした。

今年も桜がきれいだよ、ぼくタン。



今日はぼくタンのお誕生日

2013-05-29 00:10:26 | ぼくタン
今日5月29日は、カワイイカワイイぼくタンのお誕生日デス!元気でいたら、15歳ですね。

初めてうちに来た日の写真です。

誰かから、お友達としてぬいぐるみがいた方がいいと言われ、チップとデールを選びました。

おうちに来た時は、ビクビクふるふるしていましたが、チップとデールはすぐに気に入ったようで

すぐにヤッてました。この数日後には、チップの顔が縫われる事態になりました(笑)

ぼくタンは、体が小さくて、よくチワワと間違えられました。
体も弱くて、病院の先生から、せめて3kgまで増やしましょうと言われ、家族総出で頑張りました。
結果、ご飯は手からしか食べなくなり、お水はいつも氷が入った冷たいものが用意され、ついでに1日3回もお散歩に行く、非常に甘やかされ、過保護な扱いを受けることになりました。
めでたく3kgになった時は、父から「4kg増えて3kgになった」と迷言も飛び出しました。

過保護がいいことではないのはわかります。だけど、短い人生を楽しく過ごして欲しくて、やってほしそうなことは、出来るだけしちゃいました。ははは
だってかわいいんだもん!

ぼくタンがシアワセだったかは、わからないけど、私は最高に最高にシアワセな13年でした。
ありがとね。ぼくタン。
では、おやすみなさい。