goo blog サービス終了のお知らせ 

うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

バタークリームが大好きだぁ

2020-04-13 06:59:00 | 食べる事食べた物
久々にカプセルモンスターのケーキが食べたいなぁ。でも、混んでいるだろうし売り切れているかなぁ。高いしなぁ。コロナだしなぁ。面倒くさいなぁ。眠いしなぁ。風呂入りたいなぁ。大根煮なくちゃなぁ。
もちゃもちゃと考えていたところに、カプモンのツイッターが久しぶりに更新。
「今日はまだティラミスもあります」
・*・:≡( ε:)

ここのケーキは、三角のもあるのですが、私は細長いこれらが好き。
左はティラミス、真ん中は抹茶も見せかけてレモンマートル。きっと柑橘系でしょう。右はトンカという名のケーキ。お豆かな?

イタリアンがイタメシと呼ばれていた頃にナウなヤングがこぞって食べたティラミス。流行ったよねー。
私はエスプレッソびっちゃびちゃのマスカルポーネが効いたティラミスが好きです。

カプセルモンスターの細長いケーキは、上がバタークリーム。でも、そんじょそこらのバタークリームとは訳が違うぜ、ベイベー(-ε-〃)bチッチッチッ
しっかり固いバタークリームを口に入れるとふわわぁぁって消えます。口溶け滑らか。濃厚だけどスッキリ。全然重くないの!

下のパン生地にはエスプレッソとブランデーが染みて、もちろんびっちゃびちゃ。大人味で美味い。クルミかな?マカダミアナッツかな?ナッツがアクセントになって飽きない。

そして、レモンマートル。
爽やかな香りと味。パン生地の方は(パン生地と言ってもパン生地では決してない)、マカダミアナッツとクロッカンなどでザクザク。上は滑らか、下はザクザク。うまーい!

食べながらテレビを見ていたら、昨日、緊急共同宣言が出てたのね。知らんかった。不要不急の外出をした気がする。
ゴメンナサイ_(:3ノ ∠))))ΞΞΞΞズザーーー
上はしっかり固いが、ベターって感じは全く無い。カプモンのケーキはクセになる。

美味しすぎて、ちびちび食べる。
会社に行かねばならないのに、ちびちび。
そのためだけに今朝は1時間早起きした!
それぐらい、カプモンのケーキはゆっくり味わいたい。

おかき

2020-04-09 07:23:00 | 食べる事食べた物
突然ですが、せんべいとおかきとクッキーが苦手です。
何でも食べられそうなガタイと性格ですが、意味不明な好き嫌いが多い。
例えば、びっくりドンキーのハンバーグのソースが不本意に着いたご飯は食べない。どんぶりモンは大好きなのにね(笑)
わさび、辛子は御法度。
地味に回し飲みも大嫌い。
さらにアレルギーなので、食べたいけど食べられないものもあるので、気にせず何でも美味しくいただける人が羨ましいと本気で思います。

最近、おかきが食べたいなと思い、食べています。

量もあるので長く楽しめます。
少しずつ苦手を克服したい。
まずはおかきからだ!

アベノマスク、バカにされているようですが、私は待っています。少なくとも2枚は増やせる。ちっちゃかったり、カッコ悪かったら家ですれば良い。上手に使わせていただきたいです。

焼き鳥

2020-03-24 22:17:00 | 食べる事食べた物
今日は職場でこじんまりと焼き鳥。
みんなは面白ろ可笑しく仕事の話をする。組織の裏の話、エライ人とのやりとり、仕事の苦労。
私だけがその仕事には関われないようになっている。ゆえに分かっていても黙って聞くしかない。
職場で食事に行っても異空間に佇む私。

あと1か月したら、別な場所で働くことになりました。
今のところは6年いました。エリート揃いの将来有望な若い人たちの集まり。
だから、自分より当然下に見ることができる存在が必要だったんだね。それが私だと気づいたのは最近。
みんなと同じ、なんなら、みんなよりできるとおごっていた、私。
アホだなぁ。
バカにされ、ずっとひとりぼっちでした。それでも、ここにいるのが残りわずかだと思うと寂しいです。

決して性格が良いわけでないし、見てくれは最悪だし、仕事はできないから、バカにされ、嫌われるのは当然だけど、それでも私は頑張ったのだよ。

新しいところも期待されている訳じゃないけど、これからも私は頑張るよ。何もできない頭の悪い私には頑張ることしかできないの。それは新人のときから変わらない姿勢。

うむ、美味しいぞ!

2020-03-13 07:49:00 | 食べる事食べた物
こんな時だからこそ、個店を応援したいのだけど、普段からあまり人のいないスーパー横に併設されているシャトレーゼに行きました。
大好きな牛乳寒天あるー!
みかん率は極小だけど、それがまたいいかも。とろんとしておいしい(*´ο`*)=3

今朝はお団子。

ミニなお団子は少しずつ食べるのに良き良き!

今週末も知事から外出はお控えください要請。
ほとんどの人はそうだよねと思っていると思うけど、ネット上では、やってらんないとか、子どもも限界とか、ムリムリーとか、食べに行きます!宣言とかが目に映る。
確かに、またかぁ(´・_・`)と思うけど、感染したら困るし、もしかしたら拡散者かもしれないから、極力出ないほうがいいよねと思うものでは?
死んでも出るな!外出したら射殺する!とか言っているんじゃないから、ガンバロウってことじゃないのかなぁ。そう捉えられない人は、どういう頭ん中なんだろう。
では、・*・:≡( ε:)

りんご三昧

2020-03-09 07:37:00 | 食べる事食べた物
朝から虐待のニュース。関係あるコロナよりこのニュースのほうが気になる。信じている親に酷いことされる子どものココロを思うと悲しくなる。私だったら子育て大失敗なぐらい甘やかす自信がある!←それもダメじゃん。

昨日の夜は私の大好きなゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ。
そして余市のりんごジュース、りんごのほっぺ。
余市はフルーツ王国なのだ。ちなみにワインも有名。
昂林味はスッキリしています。真っ直ぐなりんご味。めちゃくちゃ美味しい(๑´ڡ`๑)

飽きもせずに今朝もピザ。昨日はディーラーに行くことに気を取られておかずを買うのを忘れてもーた。
冷凍ピザだけど、窯焼きなのでとても美味しい(⁎˃ᴗ˂⁎)
今日のりんごのほっぺはレッドゴールド味。昂林より色が濃い。とても甘いけど人工的な甘さではないので、全く嫌じゃない。なんならもっと飲みたい!

おやつは青森産のサンふじ。とても大きくて甘い。まるっと一個食べたら満腹でござる。

果物アレルギーなので、りんごはご法度。でも、果物で1番好きなのもりんご。アレルギー時期ではない今のうちに食べまくる。
もしかしたら、お腹の調子が悪い原因はこれかもね( ◔‿◔ )