フレッシャーズという言葉を耳にすると小林邦昭さん
のフィッシャーマンズスープレックスが頭に浮かぶ今
日この頃です
さて昨日一昨日はスポーツ中継観まくり
まず最初にカーリング男子の世界選手権の決勝につい
て
9エンドカナダがラストショットをしくじったことで
勝敗が決しましたが…
カナダのスキップは責められない
スウェーデンも何度かありえない失敗をしていました
からね
アイスコンディションが相当難解やったようです
続きまして今週開幕した二輪の市販車ベースの世界選
手権SBK
スーパースポーツクラスの推しはスーマーさん
スーパースポーツクラスで絶対的な強さを誇るヤマハ
から新規参入のトライアンフに乗り換え
リザルトがヤマハの時と変わらないので新規参入のマ
シンという不利はなさそうで一安心
スーパーバイククラスの推しはメルカドさん
メルカドさんが所属するチームは昨シーズンマシンの
戦闘力向上のために参戦を中断
復帰してからは最下位争いからポイント圏内に入れる
までになりました
しかし今シーズンの開幕戦を観る限り元の木阿弥…
Moto2から転向してきたチームメイトも同じよう
なポジションでしたのでメルカドさんのせいではあり
ません
HRCさんホンマにサポートしてるの?と言いたくな
ります
二輪のプロトタイプの世界選手権がMotoGP
MotoGPのMoto2クラスの推しはチャントラ
さん
今週のレースではオープニングラップで他車に追突し
リタイア
次のレースでペナルティが課されないことを願うばか
りです
MotoGPクラスはスタート直後日本人選手がジャ
ンプアップし上位につけ「おっ!」と思いましたが…
周回を重ねるごとにズルズル後退する残念な結果とな
りました
レース自体はドゥカティ祭りになるんやろな~と思っ
ていましたので
ドゥカティ祭りを阻止したスズキとホンダのライダー
のお陰で「ええもん観せてもうた」と思えるレースに
なりました
今日は残りのMoto3とイ・サンの昨日と今日の分
をヒューマニエンスが始まるまでに観る
大変です