セブンイレブンさんの台湾カステラサンドです
台湾カステラが流行っているのは情報番組で観て
知っていました
セブンイレブンさんが水曜日に発売することは冷
やし中華を買いに行った時に知りました
水曜日の朝の外回りの帰り道
イレギュラーなことがあり何時もとは違う道
どこのお店に寄ろうか思案していたらポツポツと
降り出してきました
すぐに土砂降りに…
しばらくして小止みになったのでヤレヤレと思っ
ていたら再び土砂降り
どこにも寄りたくないほどの降りよう
家に帰るだけで精一杯
翌日は朝から雨
量は大したことなかったのですが雨粒が大きくて
嫌な感じ
しかし昼前には雨が上がりました
台湾カステラサンドを買って帰りました
お預けを喰らった分だけ期待は高まっています
お昼ごはんとして頂きました
食べた感想は「ハゥ~」
メッチャ好きです
台湾カステラを食べるのは生まれて初めて
コンビニのでこんなにおいしいということは専門
店のはどれだけおいしいのだろう
想像すら出来ません
早速京都市内で買えるお店を検索
家から近いお店の多くは買いに行くのが面倒くさ
い繁華街
サイズもみんなで取り分けて食べるサイズのしか
なさそう
買いに行くのが楽チンな洛北阪急スクエアさんに
期間限定ショップが出店されていますが…
価格から察するにこちらもサイズがネックになり
そう
遠いとこのお店は食べきりサイズがありますが…
土地勘がないので地図で見ても分かりにくい
しかもこちらから行くとお店があるのが道路の反
対側
面倒くささ倍増
うまいこといかんもんです
平女を巡ってのコンビニの出店もそう
日本最古の女学院である平安女学院さんの近隣に
ファミリーマートさんが出店
それも平女の生徒さんがセブンイレブンに行く動
線上に出店
こんな露骨でえげつない出店を目にするのは久々
です
セブンイレブンに行くのとは反対側にするとか
官庁街で働く人も取り込める地下鉄の駅に向かう
道沿いにするとか
共栄は無理でも共存する方法はあったはず
どちらも良く利用するだけに心苦しい
大人なんやからうまいことして欲しいと思いまし
た