goo blog サービス終了のお知らせ 

おこの悠々自適生活

還暦おババがゆるく書いています。
進行性核上性麻痺と共存。

夏休み突入

2008-07-19 15:45:56 | 日々徒然
 夏休みに突入しましたね。

 こちらも、やっと梅雨明け模様。 ケントは学生生活が終わったので、我が家では「夏休み」というものが無縁となりました。ダンも盆休みっていうものはありません。

 今日は近所で 「金魚まつり」がありました。ダンもケントも興味がないということなので、私一人でカメラを持って見に行ってきました。

 ジリジリ暑くて、私は帽子を目深にかぶって出かけてきましたよ。(汗)


  赤子の頭ぐらいあったわ。大きい。展示用ね。





  頂点眼っていう名前の金魚だったと思う。こういうユニ-クな金魚が好き



  金魚の代表って言ったら、やっぱり コレ らんちゅう



  コレ 一匹 10000円のプライスがついていたけど、おじさん「二匹で15000円でいいよ。」だって。

 

  確か オランダシシガシラだったと思う ?

 

  一匹12000円のプライスがついていたけど、案外売れるんだよね。 

 

  こちらは、一匹 40000円のプライスが・・・・・・。高い

 

  らんちゅうは上から見るとキレイよね。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noriponn)
2008-07-31 12:56:00
うちには水槽が120CMと、60CMが13本有る。主人が熱帯魚に一時凝って、買い揃えて今は何本か魚がいるが、からっぽのまま放置してある。初めは、お祭りの金魚すくいの金魚、それが、30CMぐらいになって、子供を生んで、繁殖。そこから熱帯魚、ディスカス、アロワナ、エンゼルフィシュ、そして海水魚。お金がかかって、1万円の魚を買って、死ぬと解剖してた。あきれてずっと見ていたら、次にカメ何万もするカメ、イグワナ、ここまで来ると病気。その後、お金と時間が続かず今はハムスター、ハムスターも一時期20匹ぐらいいたが今は4匹。私はいつも遠くから見ている。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。