長らくブログを放置しておりましたが、ネタがないのではなく、実は書きたいネタがたくさんありすぎて、収集つかなくなって困っている状態です。
最近忙しくてなかなかゆっくりパソコンに向かう暇が・・・。
とりあえず古いネタから順番に過去日付で書いていきます。
まずは、11月25日の味仙今池本店でのお食事会について。
この日は、大学時代の音楽サークルの先輩とその奥様のヒロ☆ポンさん(面白ブログコタツムシ日 . . . 本文を読む
実はここ数日、体調を崩しておりました。
火曜の午後から体調が悪くなり、水曜に悪化。
その日の仕事帰りに会社の近くの医者に行ったものの効果がなく、その晩に熱が38.7℃まであがってしまった。
翌日は仕事を休んで寝たきり生活…。
こんな高熱何年ぶりだろうか。
でも、金曜は会社のみんなでグルメ会の予定が。
どうしよう、絶対行きたいのに!
もう、木曜は回復することだけに専念して、ひたすら横になって栄 . . . 本文を読む
食べてきましたよ!
東京でジンギスカンブームが巻き起こったのは少し前のことですが、名古屋はやっと最近ジンギスカンブームみたい。
あちこちにジンギスカン専門店がオープンしてます。
私のジンギスカン初体験は5年前。
大学の研究室で北海道の調査に行った時、農家のおじさんに食べさせてもらったのが初めて。
すごーく美味しかった!
それからジンギスカンの美味しさが忘れられず。
でも、こっちだとなかなか店 . . . 本文を読む
初!でございました。
私の中では、サラリーマンと言えば、春は花見、夏はビアガーデン。
新入社員は場所の確保に翻弄する…そんなイメージ。
でも。うちの会社は、古いしきたりとかないから、典型的な会社の行事らしき行事がないのだ。
そんな日、2個下の後輩くんと「ビアガーデン行きてーなー」。
と思い立って、行ってきました、ビアガーデン。
名古屋のビアガーデンと言えば、大名古屋ビルヂング(注・ビルディ . . . 本文を読む
その名のとおり、名古屋で行われるOLの会でR。
名古屋で働くOLと岐阜で働いているが名古屋在住のOLで集合しております。
前回は同じメンバーで我が家で鍋ぱーちーでした。
今回は友人の誕生日会も兼ねて、名古屋のハードロックカフェでディナー♪
久しぶりにハードロックカフェに行ったけど、あらためて感じた。
どのメニューもデカイ!
冒頭PHOTOはコブサラダというメニュー。
野菜の上にベーコンや . . . 本文を読む
会社の女子で「グルメ会」と称する、食事会に行ってきました。
行き先はJRセントラルタワーズレストラン街にあるThe Kitchen Salvatore Cuomo
日本では六本木ヒルズに次いでオープンしたという本格イタリア料理の店ということで、いかにも高級な感じです。
ウェイターの対応も一流。
お値段も一流でした。
確かに前菜の盛り合わせは一つ一つが凝っていたけれど、メイン料理の肉もすっご . . . 本文を読む
名古屋に勤めだして3年ちょっと。
世界のやまちゃんには何回か行ったことがあるけれど、なぜか行ったことがなかった風来坊。
やっと本日、風来坊の手羽先を食してきました。
風来坊の手羽先は甘辛いんですね。
やまちゃんはコショウ辛い。
よく手羽先は風来坊派かやまちゃん派かという話題になったりするけど、私はどっちかというとやまちゃん派かなあ。
ピリッと辛いほうがビールがすすむ気がします。
また、やまちゃ . . . 本文を読む
私は大学4年間、ずっと地元のモスバーガーでバイトしてました。
短期のバイトを除くと、大学時代のバイトはモスだけ。
そこで4年間お世話になった店長が辞めると聞いて、久々にモスに行ってきました。
大学卒業と共にバイトを辞めてからもちょくちょく遊びに行ってたけれど、どんどん知ってるバイトが辞めていって、今は店長と古株のパートさんくらいしか知ってる人がいなかったのに、その店長がいなくなるというのは寂しい . . . 本文を読む
それはやっぱり、美味しいものを食べているときでしょう。
特に、甘いもの!
最近、会社の歓迎会や友達とのお食事会など、美味しいものを食べることに恵まれているワタシ。
美味しいものを食べるって、ほんと幸せ~。
今日は会社の子たちとホテル内のレストランでディナー。
綺麗に盛り付けられた前菜に始まり、スープ、パン、メイン料理とどれもおいしいものばかり。
メイン料理は子羊肉。
全然臭みがなくておいしかっ . . . 本文を読む
写真は鶏肉の漁師風煮込み。
今日は、初給料日を迎えた相方に夕食をご馳走になりました。
ついこの前まで学生だった彼にご馳走になるとは…ちょっぴり感動です。
毎日グルメ雑誌とにらめっこして決めたのが、栄住吉にあるgiliというお店。
本格スペイン料理とワインが豊富なお店です。
実際に行ってみたら、大人の隠れ家って感じで素敵だった!
店員さんの身のこなしもスマートで、雰囲気良かったです。
カウンタ . . . 本文を読む
まあまあかなぁ。
普通の海老カツバーガーと同じく、海老カツの部分は海老がぎっしりでプリプリ。
中華ソースと海老の相性も悪くない。
でも、なんだか印象に残らない味なんだよなあ。
タルタルソースがあまり好きではない私は、普通の海老カツバーガーよりも中華春雨のほうが好きだけど…。
また食べたいかどうかと問われたら、「どっちでもいい」という感じ。
そんな味でした。
玄フレは食べなかったので、早め . . . 本文を読む
新商品の季節です。
4月28日から春雨中華 海老カツバーガーが新発売。
おそらくレギュラーメニューの海老カツバーガーのトッピングを変えただけだと思われますが、なかなかおいしそうですね。
モスの海老カツは海老がぎっしりだから好き。
よそのハンバーガーチェーンの海老カツとはわけが違います。
個人的にはタルタルソースが苦手なので、中華ソースのほうが好きかも。
そして、気がついたら、玄米フレークシェイ . . . 本文を読む
会社の近くにある「シタール」にて。
冒頭の写真は本日のランチです!
チキンチーズカレー&ナン&サラダ&アイスチャイ♪
福井から友達が名古屋に来ていたので、私の会社のそばで落ち合ってランチしたのです。
この友達は、大学時代仲良しで、一緒に卒業旅行にも行った子。
その行き先がインド。
それにちなんで、ランチはインドカレーにしたのだ。
今でもその時のことを思い出して、たまに本格インドカレーが食べ . . . 本文を読む
阿波の香り…
つい先日、友人にすすめられて呑んだところ、美味しかったです、コレ。
お酒は好きなほうだけど、焼酎って穀物のお酒独特のクセがあるような気がしてそんなに得意じゃなかったんですが、これは旨い。
すっきりしてて何杯でも呑める。
そういや、北海道のしそ焼酎「たんたかたん」も好きだわ。
これからは、すだちやしそのような変わり焼酎がウケるかも?
. . . 本文を読む
1日に3回もケーキを食べちゃった!
今日は友達の家に遊びに行ったのだ。
そのお土産に、岐阜市のケーキ屋、フランボワーズでケーキを購入。
そして、友達と合流。
まずはランチをするためにイタリアンのお店へ。
ランチの後に友達のお宅へお邪魔してから買ったケーキでデザートタイムにする、というのが私の計画。
なのに、ランチセットにデザート盛り合わせがついていた!
誤算だった。
さっき買ったケーキのこ . . . 本文を読む