goo blog サービス終了のお知らせ 

あかいはねみさと ~共募ニュース~

埼玉県共同募金会三郷市支会がお伝えするお知らせ・ニュース。募金や福祉の話題、三郷市の情報など。

新潟県中越沖地震義援金受付期間延長です

2009年01月21日 | 共同募金
共同募金会では、平成19年7月16日新潟県中越沖を震源とする地震(平成19年(2007年)新潟県中越沖地震)に対する義援金を募集していましたが、このたび募金の期間を延長することになりました。

受付期間
平成19年7月17日(火)から平成21年7月16日(木)まで
受け入れ窓口など詳細は
中央共同募金会ホームページ災害支援情報で確認してください。
問い合わせ先
新潟県共同募金会
電話:025-281-5532 FAX:025-281-5533

11月の報告です

2008年12月11日 | 共同募金
11月までの三郷市での共同募金運動進捗状況をお知らせします。
(2008年11月末現在)
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

赤い羽根共同募金 7,648,223円

戸別募金 6,843,872円
街頭募金 282,999円
学校募金 148,572円
職域募金 282,780円
個人大口募金 70,000円
法人募金 20,000円

歳末たすけあい募金 1,720,200円

戸別募金 4,638,699円
個人大口募金 10,000円
法人募金 0円

2008年10月の進捗状況です

2008年11月01日 | 共同募金
今年もはじまった共同募金の三郷市での進捗状況をお知らせします。
(2008年10月末現在)
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

赤い羽根共同募金 3,130,576円

戸別募金 2,637,200円
街頭募金 163,615円
学校募金 62,393円
職域募金 197,368円
個人大口募金 70,000円
法人募金 0円

歳末たすけあい募金 1,720,200円

戸別募金 1,720,200円
個人大口募金 10,000円
法人募金 0円

2008年の共同募金がはじまりました

2008年10月03日 | 共同募金
今年も10月1日から全国で共同募金運動がはじまりました。
三郷市でも、10月1日に市内のスーパーの店頭をお借りして街頭募金をおこないました。

《街頭募金結果》
マミーマート早稲田店・・・7,577
ワオシティ三郷・・・9,242
セレクション三郷店・・・15,218
ライフ三郷高州店・・・10,239
ゴールデンストア三郷店・・・44,097
いなげや三郷戸ヶ崎店・・・6,431
イトーヨーカドー三郷店・・・10,580
大丸ピーコックみさと店・・・16,299
(順不同)
募金してくれた市民のみなさん、ご協力いただいた店舗のかたがた。
ありがとうございました。

※募金ボランティアとして三郷市民生委員・児童委員のみなさんのご協力がありました。


共同募金運動は12月31日まで続きます。
町会や自治会を通じて、学校や職場を通じてのご案内があるかと思いますが
ご協力をよろしくお願いします。

共同募金について詳しくは↓をご覧ください。

中央共同募金会ホームページ(http://www.akaihane.or.jp/)
埼玉県共同募金会ホームページ(http://www.fukushi-saitama.or.jp/saitama00/AKAIHANE/AKAIHANE.htm)
埼玉県共同募金会三郷市支会ホームページ(http://www.geocities.jp/akaihanemisato/)
※三郷市支会のページには街頭募金のフォトダイアリーがあります。

変わる 共同募金

2008年07月30日 | 共同募金
●中央共同募金会からのお知らせ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◆市民参加の共同募金づくりに向けた改革のポイントと事例
 ~共同募金改革アクションプラン(第1集)の策定~

 中央共同募金会では、今後の共同募金の役割やあり方について
まとめた企画・推進委員会「答申」に示された共同募金改革の具
体化に向けた取り組みの参考資料として「共同募金改革アクション
プラン(第1集)」を策定しました。
 アクションプランは、各地で取り組まれつつある事例をベースに、
改革に取り組む際のポイント等を示しており、第1集では、共同募
金改革の重点である市町村共同募金委員会の設置推進・機能の
具体化に向けた内容を中心に紹介しています。
 アクションプランは中央共同募金会ホームページに掲載されてお
り、今後、逐次事例や章を追加して更新していく予定です。

【事例・情報提供のお願い】
 アクションプランでは共同募金の事例はもちろん、他分野の事例
であっても、参考となりそうなものは紹介させていただきますので、
ご存じの取り組みなどがありましたら、ぜひ中央共同募金会に情報
提供いただければと存じます。

掲載ページ:中央共同募金会ホームページ「変わる 共同募金」
コーナー
http://www.akaihane.or.jp/content/change.html

問合せ先:中央共同募金会 担当:山下
TEL:03-3581-3846