コンパクトカーの時代がやってきた

武甲山資料館,ミヤマスカシユリ

朝から雨降りの一日となりましたが,昨日ほど雨脚は強くならないようです。今日は秩父を目指します。羊山公園にある武甲山資料館が目的地です。ここを訪ねるのは6月12日(土)以来です。前回はムラサキの花を見に行きました。今回はミヤマスカシユリを見に行きます。6月30日(水)からミヤマスカシユリの展示が始まりました。花の咲き具合によっては予定している展示期間が短くなるかもしれないので,今週末を利用することにしました。



ミヤマスカシユリは「深山透百合」と書きます。



展示場所にはミヤマスカシユリを解説したパンフレットが置いてありました。ちょっとしたことですが,興味や理解が深まるので,パンフレットはありがたいです。もちろん,ミヤマスカシユリは館内の展示パネルでも紹介されています。パンフレットでは「武甲山では石灰岩の割れ目から茎が垂れ下がり,その先に花が上向きに咲く。」と記載されています。展示されている花や展示パネルを見ると,たしかに垂れ下がっているのが特徴です。また,花びらと花びらの間が透いていることから「透百合」の名がついています。資料館のおかげで貴重な植物を見ることができました。



今日の走行距離は133kmで,平均燃費は17.5kmでした。ポロロッカの走行距離は7,851kmとなりました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お気に入り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事