goo blog サービス終了のお知らせ 

味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

植木の手入れ

2017年06月21日 | 独り言

◆◆ 沖釣りは魚の状況悪く取り止め ◆◆

■魚は釣れていないようですので、嫁さんの実家が空き家状態、庭木は伸び放題で気にはなっていましたが
梅雨本番になる前に ”植木の剪定? ” バッさバッさと刈り込んできましたが、何せおいらの腰も
無理出来ませんので、少しずつ1時間から2時間ずつぺけさんと二人で済ませてきました。 これでもう

6回ほどになります、植木剪定後のゴミも何袋になったかな?今回もだいぶ出たようです、一度に出すと
怒られそうですので、何回かに分けて出すことになりそうです。


剪定前、奥の梅の木が気になります、

思い切って、のこぎりで、ゴリゴリ。さっぱりいたしやんした、

次は、甘夏の木と椿の手入れ 剪定前、

選定後、毎年美味しい甘夏の実をつけてくれましたが、来年は少し減りそうです。
 

 植木の根周りもスッキリいたしました、紫陽花も半分程に刈り込み間した。

腰も少し痛くなってきましたので、大雑把に選定、あと何回かに分け、仕上げの選定に入ってみます。
暑いので、汗だく早く家にかえって、一風呂浴びて、一杯と行きたい気分でした。 

■玄関先から始まり奥の庭まで広い家の手入れは
この歳になりますと家の管理もなかなか
も大変です。

次回は太刀魚と鯖でも釣りに行きたいよ〜!


お正月も終わりました、

2017年01月07日 | 独り言

◆◆ 新年の気分は本日迄 ◆◆

■昨年の暮れから毎日忙しく落ち着きませんでした、
大掃除、棚卸し、正月の準備、年賀状と新年会など胃が痛く成る様な毎日、
やっと来週辺から落ち着けそうです 。


■ブログにも年賀状を貼付けようと思って居ましたが、本日貼付けさせて頂きました。

■豆助ともに遅く成ってごめんなさい!!


■年末にamazonで面白そうな本が紹介されていましたので、暮れに予約注文1/2に届き早速読み始めましたが
此れが又面白い、囲碁の好きな人には大変面白い本で有る事は間違いないと思います。

要するに粗筋は 人工知能が(AI)間もなく人間を超える 既にチエス、将棋、そして囲碁も制覇、でも大昔には
井上玄庵と言う恐ろしく強い碁打ちが居た、はたして人工知能が勝てるかと言う内容、説明は支離滅裂ですが
囲碁好きなオイラには溜まらなく面白い本です、上巻、下巻と1200Pもありますが暫く楽しめそうです。
興味の有る方はぜひどうぞ お読みください。  


 


本日の釣果(11月1日/火曜日)

2016年11月01日 | 独り言

◆◆あ〜無情 又 雨です ◆◆
■今年は何と!火曜日の 天気の悪い事 平年の半分位しか釣りに出ていない様な気がします
天気も悪いし、身体も悪いし世界の情勢も不安定きわまりない、身近な問題は、野菜の高騰
キャベツが最高時 599円 人参一本260円 悪い事だらけ、 でも水害で家を流されたり
地震で亡くなった人たちの事を思えば 我慢出来る!我慢しましょう!

■本日は釣りに行けなかったので、出れる時の仕掛け造りで時間つぶし 此れだけ有れば
暫く間に合いそうです。


 

■沢山つくりましたが此れで1/3 30本針結び、 仕掛けは10組
年内もちますか?

■チビ助は、今度18代目は黒の四つ目の柴犬に変わりましたが これまた可愛いです、
TVを見てやって下さい。おいらの大好きな番組です 。


■写真の撮りついでに道ばたの菊の花を頂き一枚 旧いマニュアルレンズを SONY NEX-6に取り付け
撮って見ました 捨てたもんじゃ〜ゴザンセンね、かなり綺麗に撮れていました、


■昨日夕方興津の埠頭まで散歩して来ましたが 魚は居ませんでした。
獲る物が無かったので獲ったのは写真だけでした。

 


台風16号被害無し

2016年09月21日 | 独り言

◆◆ お知らせ ◆◆

■大型の台風が一時心配されたけど東海沖で温帯低気圧になり ホット一安心致しましたが
当方、以前から「不整脈」の症状が出ていましたが最近仕事が忙しいと エンジンがポコ、ポコ早く成り
身体がだるくなり診察の結果手術することになり、今月26日(月)〜29日(木)までお店の営業はお休みさせて頂きます 

なお、体調の都合で1週間休むかも致しません ご迷惑おかけいたしますが宜しくお願い致します 


■何ごとも無く何時もの様に風にゆらゆら残り少ない時間を葉を落とさず頑張って居ます 藤のゆずり葉。

もう直き風に吹かれ散る命。来年も綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。


■毎年彼岸には此の赤い花が夏の終りをお知らせしてくれます。ヨーイドン!ワラサ!真鯛 アジ、太刀のシーズン開始の花火みたいですよ〜ん!


■手術は痛いかな?どうやってやられるのかな?心配話で初物の秋のサンマで一杯やりながら此れが最後に成りません様に
って家のペケさんと話しながらの夕飯でした 爆弾抱えて後5日程 美味しいものでも食べておこうッと 、 
此の歳に成りますともう生きてるだけでもうけもの
って考えれば気が楽です。

■此のサンマ少し脂の乗りがすくないでした でも贅沢は言っちゃ〜いけないよ!

■■ 釣りも出来ないからブログもちょっと休憩かな? ■■

 


釣りに出れませんでした、

2016年03月15日 | 独り言

◆◆先週はやっと釣りに行けたのに ◆◆

 冷たい雨と風

◆◆朝3時頃に起きベランダに外の様子を見ようかと出て観た所
雨がポツポツ降って来た、予報では晴れで暖かく成る予報!
外れました、弱ったもんだ、

◆◆昭和生まれは子供の頃 洋画にあこがれ、特にで西部劇で育った年頃
特にジョン.ウェインは最高の俳優だった。

◆◆今日は釣りにも行けない時間は沢山有ります、久し振りにTUTAYAで西部劇の
DVDをレンタル、昔を想いだしながらみてみたくなりましたよ~ん!

 此の頃の俳優はもう等に居なく成り寂しいですね、

「西部の男」「アラスカ魂」「アパッチ砦」の3本レンタル/「アラモの砦、駅馬車、」は無かった

又、暇があったら観てみたい。



ついでにこんな写真も。

マリリン.モンローも良かった、

アメリカ人も戦後70年で随分、変わったもんだ!あのトランプの顔、喋りいやになる。
おじさんの「独り言です。」