goo blog サービス終了のお知らせ 

あじさい暮らし

ゆるしゃりあん(ゆるゆるダンシャリアン)えっこの
猫と断捨離とおいしいもの日記♪

行ってきました♪メンタルの断捨離セミナー

2011年12月15日 | 断捨離
初めて断捨離の本を読んだのは、
川畑のぶこさん著、やましたひでこさん監修の「断捨離のすすめ」(同文館出版)でした。


あれから1年半、
やっと川畑のぶこ先生にお会い出来る~とウキウキ、
「メンタルの断捨離セミナー」に行ってきました~


席に着くと、5人中3人が安比のセミナーでご一緒した方☆
おぉ~いきなりすごいですね~


すべて目からウロコだったのですが、
その中でもびっくりしたのが「考え方の入れ替え」!


人は、ついつい否定的な考えに陥ってしまうのだそう...
(んだんだ、すぐ負のスパイラルに巻き込まれっちまう~)

それを健全な、気分がスッキリ楽になる考えに入れ替えるのね!


はぁ~無理だろうと諦めていたことにも、
やろうと思えば方法はあるもんなのねぇ~と、
とっても安心しました。

安心しただけでは身に付かないので、実践ですよね!


健全思考へ変えるエクササイズは、
川畑のぶこさん著、やましたひでこさん序文、
「断捨離 私らしい生き方のすすめ」(同文館出版)にも載っています。


あはは~
読んだだけで、実践してなかった。。。
やっぱりセミナーは入ってくるな~とあらためて感心☆



のぶこ先生の言葉で印象に残っているのは、


  「愛ある好奇心を持って自分を(相手を)見つめる」


  「いま人生で一番困難なことをしようとしている」


  「難しいが可能である」



その愛あふれるエネルギーにふれ、
本当に素晴らしい気づきがありました☆


帰ってくる途中の新幹線で、
また負のスパイラルが炸裂しそうでしたが、、、

のぶこ先生の言葉を思いだして、
踏ん張れました!


のぶこ先生、ひでこ先生、おのころ先生、スタッフのみなさん、
そしてご一緒したみなさん、ありがとうございました!!!

最新の画像もっと見る