今日は天気も良く
、パソコン情報でも山中湖方面は富士山
もまずまず見える。
何よりもダイヤモンド富士の季節に突入。
平野界隈から見えるとの情報。
仕事を終え、昼食もそこそこに妻といざダイヤモンド富士
国道246号・148号線を心をワクワクさせながらマイカーを走らせた
三国峠を越えるころ富士山は、よく見えた。
そして、辺りには三脚をセットしたカメラマン
が多数。
私は、それを横目に山中湖の平野を目的に車を走らせた。
やはり、ここも先客カメラマンがあちらこちらとカメラを構えていた。
天気、富士山の視界と条件は、揃った。あとは、撮影者の腕前のみ。
ダイヤモンド富士ゲット。心うきうき。


山梨名物「ほうとう」
を食べていても、はやる心。

美味いほうとうを平らげ新道峠に向かった。
途中、2頭の雌鹿に迎えられ駐車場に。
2台の車がすでに止まっていた。
妻とサーチライトを頼りに寒い山道を登った。
冷たい風、下界とは違いとても寒く感じた。
5分少々歩いたところ、目の前に突然、河口湖町、富士山の夜景が入ってきた。
夜景と くっきり富士山
最高のロケーション!!
何枚かカメラに収めた。しかし、帰宅後、妻の評価は、いまいち
ガク
夜景を撮るのは なかなか難しい・・それでも何とか 1枚をアップ

帰宅途中、いつもの「道の駅・富士吉田」で、バナジウムが豊富な湧き水を汲み帰宅した。

早々、パソコンに向かい、今日の反省を兼ねブログ作成に打ち込む。
良い日でした
そして、妻に感謝しGOOD・NIGTH


何よりもダイヤモンド富士の季節に突入。
平野界隈から見えるとの情報。
仕事を終え、昼食もそこそこに妻といざダイヤモンド富士
国道246号・148号線を心をワクワクさせながらマイカーを走らせた

三国峠を越えるころ富士山は、よく見えた。
そして、辺りには三脚をセットしたカメラマン

私は、それを横目に山中湖の平野を目的に車を走らせた。
やはり、ここも先客カメラマンがあちらこちらとカメラを構えていた。
天気、富士山の視界と条件は、揃った。あとは、撮影者の腕前のみ。
ダイヤモンド富士ゲット。心うきうき。


山梨名物「ほうとう」



美味いほうとうを平らげ新道峠に向かった。
途中、2頭の雌鹿に迎えられ駐車場に。
2台の車がすでに止まっていた。
妻とサーチライトを頼りに寒い山道を登った。
冷たい風、下界とは違いとても寒く感じた。
5分少々歩いたところ、目の前に突然、河口湖町、富士山の夜景が入ってきた。
夜景と くっきり富士山

何枚かカメラに収めた。しかし、帰宅後、妻の評価は、いまいち


夜景を撮るのは なかなか難しい・・それでも何とか 1枚をアップ

帰宅途中、いつもの「道の駅・富士吉田」で、バナジウムが豊富な湧き水を汲み帰宅した。

早々、パソコンに向かい、今日の反省を兼ねブログ作成に打ち込む。
良い日でした

