goo blog サービス終了のお知らせ 

東山温泉入り口・竹灯千本あかし

2005年07月06日 | 事務局からのお知らせ
東山温泉のHPでも紹介していますが、あいづDC開催に合わせて、東山温泉入り口に竹灯千本あかしが設置されました。東山温泉にも期間中たくさんの催し物が開催されます。

また東山温泉、芦ノ牧温泉の旅館・ホテルでは「手ぶらでまちなか観光サービス」として、駅で手荷物の集配・宿泊先までの配送サービスを行っています。ご利用ください。(詳しくはこちら

あいづDCオープニングセレモニー速報

2005年07月01日 | 事務局からのお知らせ
 本日7/1、JR会津若松駅におきましてあいづDCオープニングセレモニーが開催されました。写真による速報をお伝えします。
(クリックすると画像が拡大します)

SL只見号出発 仏都めぐり号初めてのお客様
観光案内所オープン こぶし号歓迎
ビッグな赤べこもお出迎え 特急あいづとslの併走セレモニー


福島県あいづデスティネーションキャンペーンがいよいよ始まります。

2005年07月01日 | 事務局からのお知らせ
 今日は7月1日。福島県あいづデスティネーションキャンペーンがいよいよ始まります。このキャンペーンは、JR6社と地域が一体となって進める、日本最大の観光キャンペーンです。9月30日までの3カ月の間、地域の特色をいかしたイベントや企画を、約200メニュー用意しました。赤べこをモチーフにした愛くるしいマスコットキャラクター「あかべぇ」をご覧になった方も多いと思います。
 会津には、歴史、文化、伝統など極上といわれる「本物」が数多く残っています。この夏は「本物」に見て触れて、懐かしい日本のふるさと、「会津」で楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

「会津~あったんです。まだ極上の日本が…」

皆さんのお越しをお待ちしております。
(会津若松市観光課)

福島県あいづデスティネーションキャンペーンホームページ
http://www.aizu-furusato.com/dc/

福島県あいづDC総決起大会・東京駅出陣式

2005年06月29日 | 事務局からのお知らせ
 本日6/29に福島県あいづDCと甲冑武者隊のキャラバンの成功を祈願して「福島県あいづDC総決起大会・東京駅出陣式」が開催されました。
 甲冑武者の姿に扮した、「びゅう會津会」のメンバーは、7/1に東京駅で行われる福島県あいづDCオープニングセレモニーを盛上げるため、大内宿・宇都宮駅・大宮駅でのキャラバンを経て最終目的地東京駅に向かいます。

キャラバン隊の行程は以下の様になっています。

6/29
  • 鶴ケ城~市内~鈴武漆器工房(門田工業団地)まで歩く
  • バスで大内宿まで移動
  • 宿場内を歩いてキャラバン
  • バスで鬼怒川温泉まで移動(泊)

6/30
  • 鬼怒川温泉から宇都宮駅までバスで移動
  • 宇都宮駅で街頭キャラバン
  • 宇都宮駅から上野駅までバスで移動
  • 上野駅で街頭キャラバン
  • 上野駅からJR東日本東京支社までバスで移動
  • 東京支社で御礼と口上、宿泊(泊)

7/1
  • 朝7:30からのセレモニーに参加

開催までいよいよ秒読み!みなさんも会津DCを応援してくださいね!

あいづDCのブログが立ち上がりました。

2005年05月31日 | 事務局からのお知らせ
このページでは、あいづディスティネーションキャンペーンの最新情報をブログ形式でお伝えしていきます。期間中のイベント情報、参加募集、お得な情報などを随時発信して行きます。お楽しみに!
 なお携帯でもご覧になれます。http://blog.goo.ne.jp/aizudc/
(写真:七日町駅カフェとハイカラさん)