goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ・ステップ・ジャンプ!

2008年~愉快な3兄弟ホップ・ステップ・ジャンプのエピソード
2023年子供達皆自立。気ままな班長日記です。

理解者

2009-09-26 23:15:27 | ジャンプ・ミニバス
ジャンプの練習は15時~19時。

ジャンプがいないときを狙って、
ほとんど来てないヘッドコーチに電話をし。
先日の「いい気になってるのは家庭のしつけが悪い」と言われ、どうしたらいいかわかんない・・・
そんな話をすると。

先生に話したときとほとんど同じお答えが。
「んつぁがん、気にすんな。ほっとけ」と。
「調子に乗る時期は誰にもあるし、調子に乗れなきゃバスケは楽しくない。
そのうち自分より上がいるとわかり、壁にぶち当たるだろう。
それを乗り越えるから、また精神的に大きくなっていくんだぞ。
過去に1人でガンガン出来る子をとことん嫌うコーチもいたけど、
試合になればその子に頼るしかない状況になってただろ。
班長は何もする必要はないぞ」

ここ2年。ほとんど練習を見てくれないコーチですが。
でもジャンプの事はよくわかってくれてるし、
(ジャンプが1年生、ホップが5年生の時の最後の大きな大会で
ジャンプを末尾番号でメンバー登録してくれ、
県大会に出たとき、先輩の脱いだ服をベンチ裏でたたんでた姿を見ててくれ
ジャンプをみんなの前で褒めてくれたコーチ)


今日は当番でなかったので、
ちょっとのんびり夕食準備し、
18時過ぎに体育館へ練習見に行きました。

当番でいた代表さんと、保護者といろんな話をし、
練習終了後、女子のコーチと話をし。

1人悶々としてた数日。
引越しして、校区外になり越境して小学校に通うジャンプを
本来の学区に転校させバスケをさせようと本気で考えてた数日。
でも。
ジャンプの事を理解してくれる人がたくさんいる事がわかった数日。
たかが1人の暴言で私がくじけ、ジャンプを巻き込む訳には行かない。
私は負けない。
私は間違ってない。
間違ってないと思うなら、逃げる必要なんてない。

私がジャンプを守る。
不条理な言いがかりに負けない。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習試合にて | トップ | 外食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ジャンプ・ミニバス」カテゴリの最新記事