goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽光発電システム 神奈川県平塚市 ブラヴォー 節電・省エネ

神奈川県平塚市で、太陽光発電システム・オール電化・エコリフォームを施工・管理している「ブラヴォー」のブログ

今日は荷揚げ作業と枠組み

2013-03-08 15:27:08 | 日記
おはようございます。今日は荷揚げと枠組みの予定です。午後から風が強くなると言うので午前中に荷揚げは終わらせないと。荷揚げが終わればひと段落。

30Kwシステム工事着工!

2013-03-05 14:33:42 | 日記

おはようございます。今日から新しい現場が着工となりました。


 陸屋根ー架台の基礎工事!

墨だしから

型枠の下地

基礎のアンカーを打ち込んで行きます。

キレイに決まりました。

アンカーには防水コーキングを忘れずに。


途中、マンションの住人からの切なる願い(ドリルの振動で子供がお昼寝できない)を聞き入れて、今日はここまで!!!!!!

明日明後日でアンカー打設を終了の後に、コンクリート基礎の型枠を組み、コンクリートを流し入れます。

ホントお天気続いて欲しい!

 

 


太陽光モジュール設置作業完了!

2013-02-28 16:29:18 | 日記

おはようございます!今日は朝からいい天気に恵まれ、作業ペースとともに

気温もグングン上がり汗ばむほどです。


なんとか108枚のモジュールが設置されました。

写真取るだけでも、恐怖との戦い・・…。

 

キレイに収まりほっと一息…。

後はカバーやケーブルの始末で完了!

パワーコンディショナーも設置完了。

明日、ケーブル接続と参ります。

でも、明日の天気は雨?

 


架台ラック取り付け完了‼

2013-02-25 10:24:57 | 日記
おはようございます。今日も気持ち良い天気で気分爽快*\(^o^)/*
さて、昨日は架台ラック取り付けが終わり、いよいよパネル設置作業に入ります。なんにもトラブルなく終わりますようにm(_ _)m

神奈川県某所 太陽光発電20KW工事着工‼

2013-02-23 11:31:52 | 日記
おはようございます。今日は花粉がかなりの多く飛散するらしいです。でも私はアレグラのお陰で一切の症状がなく快適に過ごさせて頂いています。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
さて、昨年末より認可申請しておりました現場の認可がやっとおりて、東電との協議も終わりいよいよ着工となりました。楽しみですねぇ(T ^ T)

3Kw太陽光発電システムを110万円でご提案!

2013-02-15 09:48:06 | 日記

おはようございます!

寒くて凍りそうな曇り空の下、今日も屋根に登ることとなるのでしょうかぁ~

ブラヴォーのリボネクストです


   3Kw太陽光発電システムがちょうどいい!

                110万円(スレート切妻屋根)よりご提案できます。



イソフォトン(ISOFOTON)は、

1981年に、スペインのマラガ(通称「ヨーロッパのシリコンバレー」)に設立。

以来30年以上にわたり太陽光発電の分野で多くの実績を重ね、

その太陽電池モジュールはすでに全世界60以上の国や地域に設置されています。

もちろん、イソフォトン製品及びその材料は、IEC 61215、IEC 61730、UL 1703規格

に基づく承認および認証を取得しています。

保証も、25年リニア出力保証

初年度劣化3%以内、2年目以降0.7%の劣化と、

1年ごとに出力保証が区切られているため、

年ごとの出力基準を下回った場合は保証を受ける事が出来ます。

ユーザーには安心でとてもいい内容です!


※国内メーカーの保証体制では製品購入直後に出力が劣化しても90%以上の出力があれば保証を受ける事が出来ません。

2種類の外観のモジュールをラインナップ

ブラックタイプ245Wとホワイトタイプ250Wの高出力!

どちらも、景観を汚すことのなく上品に仕上がっています!

少ない設置面積でも、充分な発電量が確保されコストパフォーマンスもよく、シミュレーションでも安定収益が確実です。

住宅用でも、産業用でも対応可能で、国内メーカーを凌ぐ品質もオススメのひとつです。



是非、このすばらしいパネルで太陽光発電システムを導入しませんか!

ご質問・ご相談お待ちしています!!


来年度の電力買取金額

2013-02-14 15:32:17 | 日記

おはようございます。


今年度の固定価格買取制度を適用する為には、

今月2月22日までに太陽光発電システムの申請を済ませないと間に合いません。

来年度の買取金額は、37円とも38円とも言われています。

1KWh約5円も下がってしまいます。20年間で考えると10Kwhのシステムで100万円以上も下がる計算です。

これは一大事ですね。

おそらく今現在、ものすごい申請件数増で経済産業省もてんてこ舞いではなかろうか。

しかし、昨年7月から盛上がり始めた太陽光発電も、来年度からしばらく落ち着いてしまいそうですね。

導入コストが下がっているからと言って、たった1年で5円も下げられてはトホホです。

せっかく導入コストの回収期間が短くなって

家庭用も導入し易くなったと思ったのにねぇ~!

 

参考URL:

固定価格買取制度の認定申請



イソフォトン社

245w ブラックタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*愚痴::::::昨年の暮れに申請をした案件の認定がまだ下りない。

早くしてくれぇ~!

 


今日は浜松へ

2013-02-08 11:14:37 | 日記

おはようございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私事ですが先週末、以前より入院療養中の母が亡くなりました。前日まで笑いながら会話出来る程元気だったので未だに実感がありません。今週いっぱい休暇を取り、今日は親戚に挨拶を兼ねて浜松へ向かっています。仕事に関しては、インフルエンザの時より関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けしっぱなしで本当に申し訳ありません。来週よりしっかりとこなして参りますのでご理解の程何卒宜しくお願いします。駿河湾沼津PAにて


湘南は今日も快晴なり

2013-01-30 11:49:34 | 日記
おはようございます。
今日は地元で朝から現調です。
腰に温湿布の二枚貼りで頑張ってますぅ( ´ ▽ ` )ノ

手前に桜並木。その向こうに富士山!春先は満開の桜で花見客で賑わうらしいですわ^o^
太陽光のパネルが50枚ここに並んだら、目立つし馴染むだろうね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんもインフルエンザには充分ご注意を!

2013-01-29 11:14:43 | 日記

おはようございます。

相変わらず寒い朝をお迎えのことと思いますが、体調なんぞ崩されてはおりませんか?


不覚にも「インフルエンザ」にかかり、まるまる一週間寝込んでしまい

関係者の皆様には、多大なご迷惑をお掛けいたしました。

申し訳ございません。m(_ _)m

本日より、社会復帰していきなり地方への出張です。

病み上がりの体には非常にきついですが、やっとこさたどり着きました。

この風景、丹沢山系にも似た心落ち着く見慣れた景色。

今週は、大阪・京都と出張の嵐が待ってます。

トホホホホ・・・・・。


太陽光モジュールが品薄状態らしい!

2013-01-10 13:14:21 | 日記

おはようございます!今日も元気に!リボネクストです!


中規模(10Kw~50kw未満)太陽光発電システムの工事を

今月契約いたしましたが、モジュールがかなり品薄で

入荷が2ヶ月程先との連絡が入りました。

厳しい状況です!

ガンバローーーーーーーーーーーー!

3月末ぎりぎりーーーーーーーーー!