パソコン修理アイセレクト
〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤3-10-16
TEL048-823-9655 FAX048-832-3900
営業時間:10時~19時
土・日も営業しています!
※パソコンの事でお困りの場合はお気軽にお問い合わせ下さい!
今日は「B級グルメ」にオジャマします。
埼玉のB級グルメは何があるのかなあ~・・・・
何年か前に「ゼリーフライ」をいただきました。
フツーにフライといえば エビフライ とか カキフライ ポテトフライ などを思いうかべます。
ですので初めて「ゼリーフライ」と聞いたときは
「ゼリー?フライ?」 「どんなものよ」
この「ゼリーフライ」は行田というところにありますが、コロッケのような感じです。
最近はずいぶん知っている方もふえて、メジャーになっているようです。
さて、ブルガリアでは文化の日の今日の一枚。
・・・・・・ではなく6枚 (あら、新記録)
SONY ノートパソコンの液晶パネルの交換作業です。
この機種は全バラシしないと交換できないそうです。
ですので
あっちも
こっちも ここはひっくり返すと キーボード部分です。
液晶パネルだけになりました。
液晶パネル交換終了
検査中
元に戻します。 作業完了
お客様のお引取りをお待ちしています。
「地域」も「お出かけ」も制覇してしまい、次はドコに?
・・・・・ということで、
今日からは「暮らし」のジャンルにオジャマします。
フツーに暮らしていて、フツーにパソコンを使っています。
会社ではブログだけでなく、お客様からお預かりするPCの状況などを入力します。
自宅ではネットでいろいろ検索したり、ネットショッピング(ビギナーですが)したり。
ですので、調子が悪くなったりすると困りますね。
「今日の一枚」はそんな中から。
埼玉県戸田市 法人のお客様よりお預かりしました。
SONY VGN-NS50B ノートPCの調子が悪いとの事。
検査したところ、HDDが悪いようです。
ですので、HDD交換をするためにいつもの分解です。
これから作業をいたします。
作業完了までしばらくお待ちください。
今日も順序よく「デート」にアップいたします。
困りました・・・・・デート・・・・?
ま、いろんな組み合わせがありますからね。
ラブラブだったり、親子
だったり、友人
だったり。
人数もお二人とは限りませんし・・・・・・ね。
今日のさいたまはあたたかく風もあまり強くもなく、本当に気持ちのいい一日。
こんな日は「お出かけ」いいですね。
そういえば明日、酒々井のアウトレットがオープンするとか。
埼玉県内にも何箇所かあるアウトレットですが、私はウィンドーショッピングだけでも楽しんでしまいます。
明日の酒々井は、中継でたくさん紹介してくれそうです。
また、楽しみな場所が増えました
さて、今日の一枚。 じゃなく2枚。
さいたま市桜区のお客様よりお預かりしました。
SONY VPCCA ノートPCです。
ご依頼は液晶パネルの交換。
ちょっと見にくいのですが、割れているのがわかりますか?
先程、用事があり外出してきました。
あったかですねえ~。小学生はTシャツ短パンで元気に走り回っていました。
その隣ではダウンコートをきた方が自転車で通りましたが・・・・。
花粉症の技術担当者Mさんは出張にでかけました。
もちろん「マスク」 必需品です。
今日は朝から修理品のお持込やお引取り、お問合せの電話など多くのお客様にお越しいただいています。
ありがとうございます!
またまた、今日の一枚。
SONY PCG-81114N ノートPCです。
ご依頼はウィルス駆除とメールの設定。
お客様はお急ぎとの事。ですので、技術担当者は技?を駆使してなんとか完了したようです。
お引取りをお待ちしています。
12月に入り、事務所内の音楽も「クリスマス」の曲がふえてきました。
ニュースやテレビの番組でも「クリスマスツリー」の話題も多くなってきました。
今年のクリスマス、皆様はどうされますか?
私は「ウクレレ」のライブに誘われています。女子会もかねているので、楽しみにしています。
さて、今日は・・・・・・・・SONY 一体型PC PCG-11212N です。
リカバリ中です。
相変わらず
「こんな風にやるんだ~」または「こんな画面がでてくるのね~」
感想はこれでいっぱいいっぱいです。
さいたま市のお客様よりお預かりしました。
受付時にどんな症状がでるのかお聞きします。
お客様 「とにかく、調子悪いんだよね」
担当者 「一度お預かりして、検査をしてみて原因がわかり次第ご連絡いたします」
・・・・・という事で、受付いたしました。
担当者 「・・・・・まだ、原因わからないなあ・・・・ただ、ちょっとくさいなあ・・・」 (たしかに ちょっとタバコのニオイが・・・)
ボタンがひとつ無い事だけはわかりました。
この機種は開ける作業がものすごく手間がかかるそうです。
たしかにあっちこっちひっくり返したりしています。
やっと分解作業完了。
基盤が腐食しているそうです。
LCD割れで修理のご依頼です。
お見事・・・・というより他にありません。
何故このようになったかはわかりませんが、
お客様はきっとこれを見たときショックだったと思います。
これから作業いたします。作業完了までもう少しお待ちください。
SONY 一体型PC PCV-V10B/6 です。
一度お客様が直接お見えになりデータ救出のことでご相談されました。
その後、もう一度お越しいただきPCをお持込いただきました。
とても大切なデータがあるので、お困りのようです。
さっそく作業を開始しました。HDDなどの状態によっては少しお時間いただくかもしれません。
完了までもう少しお待ちください。
ご依頼いただきありがとうございます!
東京都のお客様よりお預かりしました。
2台同時にお持込です。
こちらはHDD交換のご依頼。
こちらは熱暴走しそうなため修理・点検のご依頼。
それぞれが手作りのバッグに入っていました。
お客様は器用な方のようです。
修理・点検のご依頼いただきありがとうございます!
さいたま市見沼区のお客様よりお預かりしました。
ウィルスに感染したため駆除のご依頼です。
ウィルス駆除・・・・・・・といっても手作業で原因を突き止めたり、
駆除する(しかも、ひとつのウィルスではないことが多い)のに時間がかかるため、どうしてもお預かりさせていただく事が多くなります。
私も知らなかったのですが、1~2時間お待ちいただく間に作業完了にはならないようです。
できるだけ急いで作業をいたしますので完了までもう少しお待ちください。