パソコン修理アイセレクト
〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤3-10-16
TEL048-823-9655 FAX048-832-3900
営業時間:10時~19時
土・日も営業しています!
※パソコンの事でお困りの場合はお気軽にお問い合わせ下さい!
今日2回目のアップは「くやしい」にオジャマします。
今日から全国で秋の交通安全週間が始まりました。
幹線道路などでは、警察官や交通安全の指導員さんなど
交通指導をしている光景を目にします。
ず~っと言われていることですが、車はもちろん自転車・歩行者でも
交通に注意して安全運転・安全通行しましょう。
事故にあってからでは、くやしいだけではなく悲しくなってしまいます
さて、今日の一枚。 じゃなくて2枚。
埼玉県寄居町のお客様よりお預かりしました。
SONY VPCEB49FJ ノートパソコンです。
修理のご依頼内容は・・・・・液晶割れ。
これは 割れている液晶。(わかりにくいですが)
で、こちらは修理完了したパソコン。
動作確認中です。
今日2回目のアップは「ポエム」にオジャマします。
もうすぐ9月。秋近し?いえ秋本番 ですね。
秋といえば「〇〇の秋」 〇〇に何をいれますか?
読書 とか スポーツ とか・・・・。でもやっぱり食欲
この夏は本当に暑くて、(めったにないのですが)私でも食欲がなくなるほど。
さあ、秋の旬の食材。何にしようかなあ~
せっかくなので、ポエムと秋の食材を検索しました。
ポエムはポエムでもお菓子屋さんにヒットです。
栗を使ったお菓子もあります。
おいしそう~
さて、今日の一枚。
弊社はパソコン修理店でもありますが、
中古のパソコンも取扱を始めました。
その中から
SONY VGN-G3AAPSC ノートパソコンです。
特徴は・・・えっと・・・・
お問合せください。
本日2回目のアップは「アニメ」にオジャマします。
アニメの実写版がありますね。
古くは「サザエさん」
最近では「テルマエ・ロマエ」「るろうに剣心」などなど・・・。
作品によっては原作とイメージが違っていたりもすることがありますが
私はそれはそれで楽しめます。
「アニメ実写版」で検索してみたら、1937年に「江戸っ子健ちゃん」が公開されていました。
主演は榎本健一。そう、エノケンです。
エノケンさんの名前は聞いたことがありますが、さすがに76年前。見たことがありません。
どんなストーリーだったのかしら?
さて、今日の一枚。
SONY ノートパソコンです。
ただいまリカバリ中です。
今日は「ドラマ」にオジャマします。
8月6日は「広島平和記念日」
この時期は戦争を考えるドラマを多く目にします。
若い頃にはまったく考えもしなかったのですが
平穏無事に生活できることに本当に感謝しなければならないな・・・と思います。
ちょうどラジオから「潮騒のメモリー」が流れてきました。
平和だからこそ「あまちゃん」も楽しめます。
さて、今日の一枚。
SONY 一体型パソコン VPCL225FJ です。
HDD交換をするため分解しています。
今日は「癒し」にオジャマします。
自分で何をしたら、人に何をしてもらったら癒しになるのかはそれぞれですが、
私は本を読む事で癒されることもあります。
ところで、今日の誕生花はご存知ですか?
それは・・・・・・・「ニワトコ」
そうハリー・ポッターに出てくるあの「ニワトコ」
私はニワトコという木があることを知りませんでした。
それだけでもビックリ
画像をみたら小さなかわいい赤い実がつくようです。
縄文時代の遺跡からもニワトコの果実が発見されているほど、昔からある樹木です。
魔よけにも利用されていたんですって。
さすが「死の杖」「宿命の杖」の材料となるだけのパワーがありますね。
さて、今日の一枚。
SONY VGC-H33B デスクトップパソコンです。
さいたま市中央区 法人のお得意様からお預かりしました。
モニター表示が不良のため修理・点検のご依頼です。
これから作業を開始します。
原因の特定ができるまでしばらくお待ちください。
今日は「ミニカー・模型」にオジャマします。
ミニカーであまり遊んだ記憶がないのですが、チョロQくらいなら知っています。
ネーミングも「チョロQ」・・・・・かわいい
でも、ここでのミニカーは実際に人間が乗れるモノ。
wikipediaでの画像をみたらどこかで見たような気がします。
こちらもかわいい
さて、今日の一枚。
東京都西東京市のお客様よりお預かりしました。
SONY VGC-LT70DB 一体型パソコンです。
もうすぐ作業が終わるのでお客様に返送いたします。
ということで・・・・・・・箱・梱包材も準備完了(ちょっと早いですが)
作業の完了を待ってます。
今日の2回目のアップは「釣り」にオジャマします。
今の時期は何が釣れるのでしょうか?
海でも川でも釣り人は竿をだしますからね。
潮目をみたり、エサを工夫したりと、釣りは奥が深そうです。
そういえば先日の「名探偵コナン」の再々・・・放送では、ゲンタ君がねばって「黒鯛」を釣っていましたっけ。
これから暑くなると水辺の事故が増えてきます。
釣り人・釣り人と一緒にいる人、みなさまお気をつけください。
さて、今日の一枚。
SONY 一体型パソコンです。
お客様はこの新しいパソコンに、いままで使っていたパソコンのデータを移してほしいとの事。
梱包からだしてこれから作業いたします。
新品パソコンです。
今日2回目のアップは「競馬」にオジャマします。
私、ギャンブルをやった事がありません。
なのでこれまた、「ナゼここにアップする?」になってしまいました。
ここさいたま市にも浦和競馬場があります。
競馬が開催されていない時、中にはいったことがありますが、馬場が砂なんですよね。
人間のレーニングにもいいかも・・・と思いますが、そんなハードなことはちょっと遠慮したいです。
一周歩くだけでも結構体力使います。
馬はここを全力疾走するんですよね。
大変だわあ
さて、今日の一枚。ではなく2枚。
まずは、さいたま市緑区のお客様よりお預かりしました。
SONY VGN-FE33B ノートパソコンです。
UP Date に失敗したため修理・点検のご依頼です。
もう一枚は、DELL Dimension2400 デスクトップパソコンです。
こちらは埼玉県朝霞市のお客様よりお預かりしました。
ご依頼は データ復旧。
どちらもこれから作業いたします。
完了までしばらくお待ちください。
もう一回「鳥」のジャンルにオジャマします。
さっき気がつきました。
ここ、パソコン修理店にも「とり」がいます。
そう、データとりだし。
またまたくだらない オヤジギャグでした(反省)
さて、今日の一枚。
SONY 一体型パソコン VGC-CV72JGB です。
埼玉県朝霞市のお客様よりお預かりしました。
ご依頼は、HDD交換とデータとりだし。
写真はHDDをとりだしのため分解したところです。
作業が完了しましたらご連絡いたします。
もうしばらくお待ちください。
本日2回目のアップは「手作り料理」にオジャマします。
私の友人Nちゃんはとてもとても料理上手。
ご飯のお供もお酒のツマミもデザートも、なんでもおいしく作れます。
しかも手際がいい
そんな彼女から、時々我が家にもおすそ分けが届きます。
そんな日はとっっっっっても ラッキー
さて、今日の一枚。ではなく2枚。
さいたま市浦和区のお客様よりお預かりしました。
SONY 一体型パソコン VGC-LA3です。
これはおなじみの分解
HDDの調子が悪いそうです。
他にもメモリも少し不足気味とか。
なので、あちこち検査中です。